扇風機で涼む犬を見て思う

公開日: : 第二話 ツムギ

酷暑が続くつむたん地方です。

連日35℃超えって、おかしいからっ!!

人も犬もヘロヘロです。

ほとんどツムギのためにエアコンが稼働していますが、このひとも登場しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

扇風機さんです。

あぢ~((+_+))

気付くとこの犬、ちゃっかり一番涼しい場所を陣取っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、うたた寝なんかもしちゃいます。

このトロンとしたお目目。

あと数秒で夢の中だな。

初めて出会うものを怖がることが多かったツムギですが、最近はあまり怖がらず受け入れるのが早くなってきました。

扇風機は、先輩パピーちゃんのおうちで見ていたということもありますが、初めて出したときも全く気にしませんでした。

今までにいろいろなものに出会ってきて、身の回りにあるものは大抵怖いものではない、ということを学んできたのでしょうね。

多くの犬の飼い主さんが自然に行っている「社会化」ですが、ツムギは怖いものが多かったのでツムギのペースで少しずつ慎重に進めていきました。

最近のツムギは、大胆な面も出てきました。

物を怖がることは少なくなりましたし、冒険もするようになってきました。

自分が暮らすこの世界は、怖いものが多いのかと思っていたけれど、楽しいものがたくさんあるんだなあ、と思うようになってきたのでしょう。

たくさんの「楽しい」をツムギに経験させてあげたいです。

ツムギ

今を生きているって素敵なことなんだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

PREV
犬連れ夏の「花の都公園」と「山中湖」
NEXT
マイペース

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. 素敵素敵!!
    つむたんパーソナリティーが花開いていますね!!

    ウォルターもとっても慎重な性格です。
    思慮深くて、感情であまり動かないタイプでした。
    でも、最近は嬉しい楽しいという感情を爆発させる事が増えてきましたし
    反抗期もあって、ちょっと本性が出てきて、ビックリするくらい大胆になったりする事もあります。
    力も強いので、制御するのが大変(大型犬初めて?私 笑)で
    ここからがある意味PWの力の見せ所?って思うほどの反抗期・・・。

    つむたん、頭もいいし、わきまえてるなーって日記読んでて感じます。
    お茶目な部分もありありで、いい感じに育っていて流石だなーって思います。

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      ウォルター君、少し触れ合わせていただいた印象ですが
      確かに思慮深い印象でした。
      そして素直な資質で、真直ぐに育っているな~と感じました。
      ますます可愛くなってきますね!

      男の子なので、力も相当強いでしょうね。
      反抗期は自分の主張が出て来るので、面白い部分もありますね。
      どんなウォル太を見せてくれるのかな?
      ブログの更新が楽しみです♪

  2. サナ父ちゃん より:

    確かに、一番涼しい場所や、冬とか一番暖かい場所をチャッカリキープしますよね。

    しかし、この暑さは…

    人間がこれだけヘロヘロになるんですから、毛皮纏ったワンコは更にしんどいでしょうね…

    ママさん、パパさん、つむたん、体調に気をつけてくださいねっ。

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      犬も猫も居心地のいい場所をよく知っていますよね。

      犬は寒さには比較的強いとされていますが
      暑さはからきしダメですね。
      犬も人も熱中症にはきをつけないとですね。

      サナ家のみなさんも、お身体に気を付けてくださいね。

関連記事

トイレサークルに入る子犬

最短3日で子犬にトイレをしつける方法

子犬を家に迎えてすぐ始めなくてはいけなくて、そして結構大変なのがトイレのしつけかな?と思います。

記事を読む

T-13胎1回目のパピーレクチャー

4月25日はT-13胎の初めてのレクチャーでした。 兄妹も久しぶりの再会です。

記事を読む

要求吠えを飼い主が誘発している

子犬は自分の気持ちを、吠える、噛むなどの方法でしか表現する方法を知りません。 要求して吠えないこと

記事を読む

ツムギ生後11か月齢の備忘録

12月23日でツムギは生後11か月齢になりました。 ツムギがわが家にやって来てから備えていた、

記事を読む

すやすや眠る子犬

甘噛みが少ない子犬は育てやすいが問題は無いの?

子犬だったら(多分)絶対通る道「甘噛み」ですが、今のところツムギはそれほどでもありません。 1頭目

記事を読む

人と犬が大好きすぎるのでキャリアチェンジになりました

6月24日のことでした。 甘えん坊のシオンが私のお膝でお昼寝をしていると、電話が鳴りました。 デ

記事を読む

盲導犬は可哀想な犬なのか?キャリアチェンジ犬ツムギのひとり言

みなさんお久し振り。 わ~~い! ツムギだよ~~~!! わたしはね、1月23日で3

記事を読む

大型犬ラブラドールレトリバー!その魅力は存在感と癒し

ラブラドールレトリバーは見た目はシンプルで、普通に犬です。 見た目がお洒落なわけでもなく、可愛いカ

記事を読む

ごはんだよの声に期待する子犬

子犬用フードはいつまで?ドッグフードの切り替え時期と方法

子犬は成長のために多くの栄養が必要なため、子犬用のフードはカロリーが高く、子犬の成長に適した栄養素が

記事を読む

吠えずにごはんを待っていられるよ!フードの与え方

初日にすごい勢いでごはん吠えしてしまったツムギさんですが、吠えたらいけないのだということを理解したの

記事を読む

水を飲む犬
夏だけじゃない!冬も犬の脱水症に注意しよう

*記事には広告が含まれていることがあります。 犬の脱水症というと、暑

カークランドシグネチャードッグフードパッケージ
カークランドシグネチャー(コストコ)ドッグフードをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれていることがあります。 夫の親戚の人にカークラ

日向ぼっこする犬
健康な犬のダイエットとドッグフードについて獣医さんに聞きました

*記事には広告が含まれている場合があります。   ウェルシーは避妊手

ハロウィーン飾りと犬
うちの犬は鶏手羽先が好き!鶏手羽先のメリットと与えるときの注意点

わが家のウェルシー、今年(2023年)の8月に盲導犬繁殖犬を引退して

三階櫓
犬連れ白石城と情緒あふれる城下町

ウェルシーだよ♪ 宮城県白石市のお城「白石城」と、情緒あふれる城下町

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑