「 しつけ 」 一覧

留守番は苦手なの!

朝から用事があり、あまりシオンの相手をしてあげられませんでした。 その上に出かけなければなりませんでした。 シオンを連れて行かれない場所なので、シオンにはお留守番をお願いしました。 留守番が苦手な

続きを見る

人とコミュニケーションが取れる犬になってきた

わんことコミュニケーションが取れるようになってくると、犬との暮らしが楽しくなりますね。 人の言葉を話せない犬は、いろいろなボディランゲージを使って、自分の気持ちを表現します。 犬とコミュニケーション

続きを見る

犬のお散歩バッグ 中に何を入れている?

愛犬と一緒にお散歩に行くとき、必要なものをバッグなどに入れていると思います。 どんなバッグを使っている? 小型犬の飼い主さんは手提げバッグでも大丈夫でしょうが、ポケットがいくつかあったり、ペットボ

続きを見る

お散歩 飛び石を渡る

みなさんの街には、橋の代わりに飛び石を使っている川がありますか? 京都鴨川の飛び石が、外国人観光客に人気なのだそうです。 そんな有名どころではありませんが、わが家の近くの小さな川にも飛び石

続きを見る

犬の冬の散歩は億劫だよね?工夫して楽しもう

シオン地方の冬は晴天率が高いです。 晴れて乾燥して 山の向こうは雪なんだろうな~。 と感じる冷たい北風がピューピュー吹く日が多いです。 冬の散歩は億劫だよね 私の住む地域では、冬は晴れる日が多く

続きを見る

わんこの拾い食い 好みもそれぞれ

ウィンダムママさんから、現在パピーウォーキング中のヴィヴィアンちゃんが、お散歩中に他犬(猫)のフンを食べるようになって困っています。 とコメントをいただいたことがありました。 興味を持ってしまうと

続きを見る

散歩嫌いな子犬が散歩好きになる!犬が喜ぶ散歩とは?

ある日、生後11か月を過ぎたシオンとのお散歩を密着取材(笑)してもらいました。 写真が多くなりますが、よろしくお願いしますね。 散歩嫌いな子犬が散歩好きに成長 お散歩デビュー当時から、シオンはお

続きを見る

障害物はどうする?子犬のコミュニケーション能力と考える力が育ってきた

シオンは生後11か月を過ぎました。 頭はまだまだお子ちゃまですが、身体はほぼ成犬と同じです。 頭はまだまだお子ちゃまですが、それでもコミュニケーションを上手に取ったり、物事に対処する力がついてきま

続きを見る

犬の散歩 寄り道も大切かもね

ここのところ寒いです。 冬晴れ、乾燥した北風。 シオン地方の冬の特徴なのですが、風が冷たくても毎日元気なシオン。 お散歩を楽しみにしています。 楽しみにするようになって良かった

続きを見る

お散歩 上手に歩けている時を褒めてあげよう

雲場池と旧軽井沢銀座を散策しました。 こちら→犬連れ軽井沢 紅葉の雲場池と旧軽井沢銀座 シオンは最初、車から降りたときにダ~っと引っ張りました。 そしてにおいをクンクン。 狭い

続きを見る

スポンサードリンク
遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑