「 しつけ 」 一覧

しつけをやり直さなければ…犬の頭は「快」と「楽」に上書きされる

私は犬にしつけは必要だと考えています。 犬が人の社会の中で楽しく生活ができるように、また犬と人の安全を守るために大切だと考えているからです。 犬の頭は上書きされてしまう 最近、子犬の頃にしっかりし

続きを見る

犬のしつけ「無視」はイジメ?無視の方法と犬を無視することが効果的な場面

2022/05/10 | しつけ

犬のしつけの方法の中で「犬を無視する」というものがあります。 好ましくない行動が「無視」によって全て良くなるわけではなく、「無視」という方法が効果的な場面もあれば向かない場面もあります。 犬への上手

続きを見る

犬を吠えさせる飼い主は犬が可哀想だと思わないのかな?

2022/05/06 | 吠え

犬は吠える生き物です。 なので、犬が吠えるのは自然なことで問題行動ではありません。 しかし、今回飼い主さんの行動が愛犬の吠えを強化しているような場面に出会ったので、敢えて「吠えさせる」と表現すること

続きを見る

【NPO法人社会動物環境整備協会】愛犬の心のつかみ方教室に参加しました

2022/04/11 | しつけ

2022年4月10日に、ウェルシーを連れて埼玉県の国営武蔵丘陵森林公園に行ってきました。 HP→国営武蔵丘陵森林公園 そして、NPO法人社会動物環境整備協会が、一般の家庭犬のために無料で行っている

続きを見る

「待て」は重要!我慢をさせることが犬にもメリットになる

愛犬は「待て」は得意ですか? ウェルシーは人と一緒に何かをするのは好き(作業意欲が強い)ですが、一方でじっとしていること、待つのは苦手でした。 関連記事→「待て」はできるけれど「待つ」ができない犬

続きを見る

子犬が急に散歩嫌いになってしまった!理由と対策を考えてみた

2022/03/15 | 散歩

子犬を迎えて、ワクチンプログラムが終わるとお散歩デビューになりますね。 子犬のお散歩デビューの様子は様々ですが、そこそこ順調に歩けるようになった頃、急に歩きたがらなくなることはありませんか? そんな

続きを見る

犬より人が先にごはんを食べるべき?順番より大切なことは?

2022/03/08 | しつけ

犬のごはんは、人のごはんより先に与えてはいけない。 と聞いたことはありませんか? 本当のところはどうなのでしょう? ごはんの順番は人と犬の関係に影響する? ごはんの順番は、例えば犬が人の指示を聞かな

続きを見る

食前?食後?犬の散歩はどちらに行くのが良いの?

2022/02/10 | 散歩

犬の散歩は、朝や夕方に行く人が多いように感じますが、食前と食後どちらに行くのが良いのでしょうか? 結論は、注意点はありますが「どちらでもいい」です。 それぞれのメリットとデメリットを調べてみました

続きを見る

犬に留守番をさせるときは黙って出かける?声をかけて行く?

本日1月29日は、トーマス×ウェルシー仔の委託の日です。 新型コロナウィルスの感染拡大のため委託も個別になり、私たち繁殖犬飼育ボランティアも出席できない状況ですが、パピーウォーカーさんよろしくお願い

続きを見る

犬のマウンティングは叱らなきゃダメ?飼い主が取るべき対策とは?

愛犬のマウンティングに悩んでいる飼い主さんはいませんか? 犬がマウンティングをする理由は、性的行動に限らず(未成熟な子犬もします)遊びに誘う、コミュニケーション、興奮、ストレス、など(他にもあるかも

続きを見る

スポンサードリンク
散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑