「 健康管理 」 一覧
犬のシャンプーのやり方は?頻度・最適なお湯の温度・洗い方のポイント
2017/07/28 | 健康管理, あるといいな商品のご紹介
3回目のワクチンが終わって1週間程度経つとお散歩が全面解禁になります。 ノミダニの駆虫薬を投与したり、シャンプーもできるようになります。 大型犬は、シャンプーから乾かすまでの全行程で2時間くらいか
3回目のワクチン接種 耳のトラブルも気を付けてね
7月16日に3回目のワクチン接種のために動物病院に行ってきました。 本格的なお散歩がはじまるよ これが終わって、1週間程度経つといよいよ土の上や芝生なども解禁になるので、本格的なお散歩ができるよう
子犬のお手入れは赤ちゃんをあやすように優しくね
ウェルシーは、撫でられるのは大丈夫ですが、ブラッシング、歯磨き、爪切りなど、お手入れ全般が嫌いです。 お手入れは必要なことなので、少しずつ慣れてもらおうと思っています。 お手入れは赤ちゃんをあやすよ
体表腫瘤が完治しました
10月の上旬ごろ、シオンの左の太ももにポツッとしこりのようなものが出来ているのを発見しました。 関連記事→体表腫瘤 愛犬の身体をどこでも触れますか? 病院で詳しい検査をしていただいて、おそらく
体表腫瘤 愛犬の身体をどこでも触れますか?
10月の上旬ごろ、シオンの左後ろ足の太ももの部分に、プツッとしこりのようなものが出来ているのを発見しました。 最初は、虫に刺されたのかな? と思ったのですが、1週間近く経っても治ってきません。
犬だって日光浴は必要だ!お日様が足りないとどうなっちゃうの?
10月に入っても比較的気温の高い日が続いていたシオン地方ですが、10月9日からの週は中盤から気温が下がってきました。 ほんのちょっと前までは、涼しい場所を探して寝ていたシオンですが、とうとう日の当た
犬の可愛い座り方は病気のサイン?お姉さん座りとか胡坐とか
犬が座るのは自然な動作ですが、座り方によっては病気が隠れている場合もあるそうです。 正しい座り方と、心配な座り方を調べてみました。 正しい座り方 犬の正しい座り方は、前足と後ろ足がだいたい揃っていま
オス犬の去勢手術の時期とメリットは?犬の性格が変わるって本当?
7月10日の週のシオンは忙しかったです。 12日に眼検診、14日に去勢手術がありました。 私たちには、キャリアチェンジになった2頭目のツムギとの面会の予定もあり、10日からシオンを預かってもらって
梅雨時の犬の下痢や嘔吐と皮膚トラブルを予防しよう
シオン地方も梅雨入りしたらしいです。 梅雨入りして1週間くらい経ちますが、毎日雨降りというわけでもないので、お洗濯物が乾いて助かっています。 梅雨時は体調を崩しやすい じめじめして蒸し暑い日が続いた