「 犬育て 」 一覧

犬が飼い主の服を好きな理由と服の上で寝るのをやめさせるには

ソファーの上や、床に、うっかり置いた服の上で愛犬が寝ていることはありませんか? 犬はどうして飼い主さんの服の上で寝るのでしょうか? 調べてみました。 犬が飼い主の服の上で寝る理由 1.飼い主さ

続きを見る

就寝時はケージで寝かせるお約束になっているんですけど?

日本盲導犬協会では、留守番させるときや夜など人の目が届かないときはパピーをケージに入れるという約束になっています。 ケージで寝るなんて嫌なの! ある日のことです。 もう夜も遅くなってきました。 ツ

続きを見る

子犬は散歩デビュー前 どこにも行けないゴールデンウィーク

ツムギだよ~♪ なんだかみんなお出かけしているみたいなの。 なんで? ってママに聞いたら ゴールデンウィークだからじゃない? だって。 ゴールデンウィークはお散歩の練習 学校はお休みになるし

続きを見る

反則ギリギリ?お散歩デビュー前にリードに慣れる練習

慎重な性格のツムギさん。 知らないものに対して、ものすご~く警戒します。 ゆ~くり寄って行って、じっくり確認。 ツムギはもうすぐお散歩デビューになるので、リードにも慣れてもらおうと思っています。

続きを見る

「動画」ごはんだよ~!犬が最初に覚える言葉は?

以前の記事にツムギはごはんの時に吠えるなんて書いていますけど、つむたんの名誉のために言います。 今は、ほとんど吠えることはないんですよ。 たまに吠えちゃうのは、まだ小さいから仕方ないです。 いつ

続きを見る

犬への指示語は日本語?英語?結論はこうだ!

愛犬に指示を出す時は日本語ですか? それとも英語ですか? 犬にとってはどちらが良いのでしょう? 結論から言うと、家庭犬ならばどちらでも良いです。 家族全員が使いやすい方を選びましょう♪ 英語と

続きを見る

ゴミ箱は高い場所に?

2015/02/26 | 犬育て

パピーウォーキングを始めるとき、子犬を迎えるにあたって部屋の環境を整えました。 子犬は何にでも興味を示し、何でも口に入れて食べてしまうというので、かじられて困るものや誤飲されそうなものは片付け、部屋

続きを見る

ストライキ!夜だけはケージで寝るのを嫌がる犬

イズモはハウスが好きな仔で、昼間は部屋で寝ていても本格的に寝るときは自らケージに入って眠る仔でした。 しかし夜はケージに入るのを嫌がるようになりました。 夜はひとりぼっちになるからケージは嫌 寝る前

続きを見る

ストライキ!散歩から家に帰りたくない犬

生後11か月を過ぎた頃から赤ちゃん返り現象が起きたイズモですが、この頃はストライキも度々していました。 お出かけお散歩大好き帰りたくない イズモ、お出かけするよ。 「House」と言うと、出掛けると

続きを見る

家族の見送りを日課にする犬

パパが毎朝仕事に出かけるとき、イズモは私と一緒にパパの見送りをしていました。 見送りは日課 あたしの日課はママと一緒にパパのお見送り。 パパ・・・。 お仕事に行っちゃうんですね。 寂しいです

続きを見る

スポンサードリンク
遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑