「 第三話 シオン 」 一覧

上下関係ができていない?これって犬が人を試しているよね?

犬が素直に言うことを聞く人と、そうでない人の違いってどこにあるのでしょう? 犬が 従った方がいいな。 と思われる人と まあ、いいか。 と思われる人。 犬は瞬時に察しますよね~。 今どうする

続きを見る

S-14胎6回目のパピーレクチャー~シオンの片思い~

9月11日、6回目のパピーレクチャーでした。 初めに、それぞれのパピーウォーカーさんがお散歩の悩みや課題を発表しました。 引っ張る。 犬、猫、鳥、など他の動物や動くものに行ってしまう。

続きを見る

犬に芸を教えると飼い主が大好きになる|お手くらいできるもん!

昨日の記事にシオンのことを 芸どころかお手すらもできない と書きましたが こちら→雨の日はおうちでまったりする犬 なぜか昨日の夜に突然できるようになりました。 お手ができると遊びの幅が広がるか

続きを見る

雨の日はおうちでまったりする犬

2016/09/08 | 第三話 シオン

台風の影響で雨模様のシオン地方です。 雨がやんでいる隙に、パパとささっと朝のお散歩に行きました。 雨の日は心もどんより、のんびり過ごそう 今日のお散歩では、パパにぴょんしてリードも噛んだそうです。

続きを見る

パパさんの幸せな日々が復活 お散歩も落ち着いてきたよ

生後5か月を過ぎてもパパにだけカミカミしていたシオンですが、ようやく噛まなくなりました。 悩み悩んで、あっという間に生後7か月齢です。 パパちゃん 大変だったね~。 まだ歯を当

続きを見る

パパさんの幸せな日々が復活 甘えん坊の抱っこ犬が戻ってきたよ

生後5か月を過ぎてもパパさんへの甘噛みがやめられなかったシオン。 訓練士さんのご指導で、噛んだら「NO」と言ってカラーを掴む。 という方法で対策をとってきました。 そうしたら、シオン

続きを見る

子犬用から成犬用へドッグフードの切り替え

2016/09/02 | 第三話 シオン

身体の成長が落ち着いてくる生後7か月頃から フードを子犬用から成犬用へ。 そして 3回食から2回食へと切り替えていく。 ようにお願いされています。 時期は目安なので、パピ

続きを見る

生後7か月のシオンへ

2016/09/01 | 第三話 シオン

9月1日でシオンは生後7か月になりました。 体重は22㎏ 家に来た頃のシオンは、動きが活発でやんちゃ、何にでも興味があっていたずらっ子。 これぞ子犬! という感じの仔だと思いました。 その一

続きを見る

甘噛みを叱ったら子犬に嫌われた?「飼い主さん大好き」を取り戻すには

この夏、シオンはパパのお膝にほとんど行きませんでした。 暑いのにもかかわらず、私の膝には来ていたんですよ。 私の膝でヘソ天になり、ぐっすり眠るシオン。 甘噛みを叱って嫌われたの? 7月の終り頃

続きを見る

子犬が不安を感じているときの表現それぞれ

皆さんの愛犬は不安を感じていたり、怖いなと感じているときどんな行動を取りますか? 犬が不安を感じていることが、分かりやすい仔もいれば、分かりにくい仔もいるんだなと思ったので今回の記事にします。 不安

続きを見る

スポンサードリンク
睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

おもちゃを齧る犬
ラブラドールレトリバー13歳!元気の秘密は?

*記事には広告が含まれています。 最近、盲導犬繁殖犬を引退した大先輩

諏訪湖
諏訪湖一周約16㎞を犬と一緒に歩いてみたよ

ウェルシーだよ♪ 諏訪湖は、長野県のほぼ中央に位置する周囲約16㎞の

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑