「 第三話 シオン 」 一覧

できていることを褒めてあげよう

最近のシオン、ちょっと不機嫌なことが多いです。 特にお散歩のときが落ち着きが無くて、ちょっとだけシオンとお散歩に行くのが憂鬱でした。 シオンは家の中ではとても穏やかに暮らしています。

続きを見る

何がストレスの原因?子犬がイライラするのはなぜ?

シオンはもうすぐ生後5か月になります。 家に来た頃は、オレ様で態度もデカく、大物なのかと思いました。 しかし、あっという間に化けの皮(?)がはがれ、強気に見せていても意外と気が小さいところも、神経

続きを見る

川遊び初体験 子犬の心の動きを観察してみた

梅雨の中休みに晴れると暑くなりますね。 シオンを連れて川に行ってみました。 先日池に飛び込もうとしたシオン。 さて、泳げるのでしょうか? ロングリードに付け替え、川に入ってみま

続きを見る

大胆すぎる犬

ある日のお散歩で、池の近くにやってきました。 ママちゃん 何かいますよ。 鳥だよ。 水に浮かんで涼しそうだね。 スイスイ泳ぐ鴨をじっと見つめるシオン。

続きを見る

子犬の甘噛み・マウンティング・飛びつきの初期対応は皆同じ

家に迎えられた頃の子犬は、当然ですが人との生活のマナーを知りませんよね。 小さくても子犬にも「嬉しい」「嫌だ」「怖い」「楽しい」などを感じる心があります。 犬は人の言葉を話せないので、いろいろな表

続きを見る

お散歩 犬に試されている?

昨日に続きお散歩のお話です。 ある日の朝、お散歩に行きました。 まだ6月ですが、晴れると日差しは真夏と変わらないですね。 できるだけ日陰を選んで歩きたいです。 トコトコ

続きを見る

お散歩 いろいろ体験中 風鈴だよ

ある日、シオンとお散歩をしていました。 すると 突然シオンが立ち止まりました。 ん? 歩き出して、また止まります。 ん? んん~??

続きを見る

S-14胎3回目のパピーレクチャー

6月19日 3回目のパピーレクチャーでした。 前回が5月8日だったので、1か月半ぶりの兄弟姉妹との再会でした。 久し振りの再会にわんこたちも大喜びです。 嬉しさを全身に現しつつも、落ち

続きを見る

犬に人と一緒に歩く楽しさを伝えたい

シオンがお散歩デビューして1か月半くらい経ちました。 だんだんお散歩が楽しくなってきたようなので、外の世界で出会ういろいろなものを体験させながら、人と一緒に歩く楽しさもシオンに伝えていきたいなと

続きを見る

絶賛後追い中の子犬 人がいなくても落ち着けるように練習中

2016/06/16 | 第三話 シオン

家中をどこまでもついてくるシオン。 可愛いいです。 でもね 成長とともに、いちいち家族を追いかけなくても、ひとりでお留守番しても大丈夫なんだって知ってほしいんだよ♪ ひとりぼっちは嫌い!だって子

続きを見る

スポンサードリンク
銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑