「 第二話 ツムギ 」 一覧

人が大好き人に興奮!人に飛びつき吠える犬への対策

ツムギは、毎日を穏やかに過ごしていますが、人と、それから犬も大好きで、少しでも相手にしてもらえると思うと興奮します。 嬉しさから人に飛びついてしまったり、遊んで欲しくて吠えたりするのが悩みです。

続きを見る

子犬と遊ぼう ボール遊び

ツムギはお泊りから帰ってきた日と次の日くらいまで、やや興奮気味でした。 まるで修学旅行から帰ってきた子供みたいでしたよ。 ツムギが人の言葉を話せたら、こんなことして遊んだとか、お散歩でこん

続きを見る

隙間から下が見えて怖い?子犬にスケルトン階段の昇降をさせてみたよ

一般的に犬は階段の昇降が苦手とされています。 これは犬の体の構造に理由があり、犬の体は階段を昇降するようにできていないからということです。 関連記事→犬の体にとって階段の昇降は負担 階段を怖がるの

続きを見る

稟性のお話とパピーウォーカーにできること

2015/11/17 | 第二話 ツムギ

日本盲導犬協会ではパピーの委託期間中に、数日間パピーを協会で預かる通称「預かり訓練」があります。 これは、家族と離れ「ひとりになったときの子犬の状態」を、訓練士さんが見るのが主な目的です。 その仔

続きを見る

預かり訓練終了!不安への接し方

2015/11/16 | 第二話 ツムギ

日本盲導犬協会ではパピーの委託期間中に、数日間パピーを協会で預かる通称「預かり訓練」があります。 これは、家族と離れ「ひとりになったときの子犬の状態」を、訓練士さんが見るのが主な目的です。 その仔

続きを見る

サプライズと協会お泊り

11月8日、募金活動に参加する予定でしたが雨天のため中止になりました。 その日、ひとつのサプライズがありました。 このブログを読んでくださっていた北海道盲導犬協会のボランティアさんから

続きを見る

盲導犬PR犬カンナの卒業式に行ってきました 

秋晴れの11月1日 富士ハーネスのPR犬カンナちゃんの、最後のデモンストレーションと卒業式に行ってきました。 富士ハーネスへ向かう途中、ツムギに排泄をさせようと思い、鳴沢の道の駅に寄りました。

続きを見る

大型犬ラブラドールレトリバー!その魅力は存在感と癒し

ラブラドールレトリバーは見た目はシンプルで、普通に犬です。 見た目がお洒落なわけでもなく、可愛いカットができるわけでもないですね。 ラブラドールレトリバーの魅力 ラブラドールレトリバーは 攻撃性が

続きを見る

犬が身体を掻くしぐさ

犬は時々自分の身体をカキカキって掻きますね。 後ろ足で掻くことが多いと思いますが、みなさんのわんこは座って掻く派? それとも立ったまま掻く派でしょうか? ツムギは立ったまま後ろ足でカ

続きを見る

犬の寝顔が天使過ぎて癒される

どんなにいたずらっ子でも、吠えても甘噛みしても、わんこの寝顔は天使ですよね。 癒されます。 寝顔は天使 パパのお膝ですやすや眠るツムギ。 つむたんスマイル。 どんな夢を見ているのかな? 可

続きを見る

スポンサードリンク
遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑