「 月別アーカイブ:2019年07月 」 一覧

外でしかトイレをしなくなった犬を室内トイレにしたい

パピーの頃は部屋に設置したトイレで排泄をしていたのに、やがて完全に外派になり 大雨の日など大変なので、室内で排泄ができるようにしたい。 という人はいませんか? 外トイレを室内トイレに変えること

続きを見る

犬連れ忍城址公園 浮き城にあやかり運気を上げよう

ウェルシーだよ♪ 映画にもなった「のぼうの城」の舞台、埼玉県の忍城址公園(おしじょうしこうえん)に連れて行ってもらったよ。 忍城址公園散策 忍城(おしじょう)は湿地帯を利用してつくられた平城だよ

続きを見る

犬連れさきたま古墳公園

ウェルシーだよ♪ 「さきたま古墳公園」に連れて行ってもらったよ~♪ 「埼玉」の地名発祥の地 さきたま古墳公園があるのは、埼玉県の行田(ぎょうだ)市で、ここが「埼玉」という地名の発祥地らしいよ。

続きを見る

盲導犬について素朴な疑問と盲導犬に向く性格の犬

先日、久しぶりに会った友人から盲導犬について質問されました。 盲導犬については、知っているようで知らないことがたくさんありますよね。 私もそうでした(今も勉強中) 盲導犬についてもっと知りたい

続きを見る

犬のしつけ方はどれが正しいの?本もネットもいろいろなことが書いてあるので困惑する

2019/07/25 | しつけ

可愛い子犬を家に迎え 今日から長年夢見ていた犬のいる暮らしが始まる♪ と心を躍らせても楽しいことばかりではなく、ものすごく吠えたり、ものすごくカミカミしたり、トイレがしつけられなかったり、可愛いは

続きを見る

川越氷川神社の縁結び風鈴とお寺と犬連れランチ

ウェルシーだよ♪ 2017年の冬にシオン君が連れて行ってもらった川越(埼玉県)にあたしも連れて行ってもらったよ。 川越の史跡スポットを楽しもう 賑やかな川越もいいけど、今回はちょっと渋い川越を楽しん

続きを見る

なぜ犬は芝生に背中をゴロゴロ擦り付けるの?

家の近くに河川敷の公園があります。 河川に沿って芝生が植えられているので、ときどきウェルシーを連れてお散歩に行きます。 なぜ芝生の上を転げまわるの? 芝生に入ったウェルシーはパパとボール遊びをし

続きを見る

水遊びが好きな犬は水中毒に注意!最悪命を落とす

2019/07/19 | 健康管理

これからの季節、わんことの水遊びを楽しみにしている人も多いのではないでしょうか? ウェルシーも泳げるので、私も楽しみにしています。 しかし、最近怖い話を聞きました。 最悪死に至る水中毒 水中毒

続きを見る

フレンドリー過ぎる犬の気質を長所だと思うことにした

一般にラブラドールやゴールデンなどは、人懐こい仔が多いと思います。 ただでさえ人懐こい犬種なのに、ウェルシーを委託したときにいただいたプリントに、わざわざ 人が大好き! と書いてあったので、ラブ

続きを見る

初夏を楽しむ犬連れ昭和記念公園

ウェルシーだよ♪ 梅雨の雨の隙間に、昭和記念公園に連れて行ってもらったよ。 昭和記念公園とは 昭和記念公園は、東京都立川市と昭島市にまたがる国営公園だよ。 昭和天皇御在位50年を記念して、19

続きを見る

スポンサードリンク
散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑