「 月別アーカイブ:2020年01月 」 一覧

【動画】子犬のお座りの教え方のコツ

ウェルシーは昨年(2019年)12月15日に初めての出産をしました。 子犬たちは順調に離乳食も進み、生後40日頃に断乳もしました。 動画は生後43日目ですが、子犬用のミルクに浸したフードを食べていま

続きを見る

【動画】母犬が子犬を噛むのはなぜ?母犬は実践で教育する

ウェルシーは去年(2019年)の12月に富士ハーネスに里帰りして、初めての出産をしました。 子犬にお乳を与え、排泄のお世話をし、子犬を舐めてあげて、一生懸命お世話をしていました。 富士ハーネスのスタ

続きを見る

犬の名前はどう付ける?名は体を表すかも?

2020/01/23 | 雑感

名前は愛犬への最初のプレゼントになります。 これから犬を家族に迎える方は、ワクワクしながら考えているかもしれませんね。 犬の名前はどんなことに気を付けてつける? 呼びやすく、犬が分かりやすい短い名前

続きを見る

母犬の子育ては合理的!お乳を立ち飲みさせる母犬

私たちは犬を飼育する経験すらパピーウォーカーが初めての経験でした。 なので、母犬の子育てなど見たこともなく、わが家のお預かり犬ウェルシーの子育てを興味深く感じています。 立ったままお乳を与えるのは愛

続きを見る

子犬生後1か月・生きていく知恵を学んでいく時期(備忘録)

ウェルシーは昨年(2019年)12月15日に初出産をしました。 子犬たちはすくすく成長しています。 生後30日目に面会に行きました。 生後1か月頃の子犬の様子 生後3週の終わり頃から、子犬用のミルク

続きを見る

子犬の出産から生後2週間の子育て(備忘録)

新年おめでとうございます。 ウェルシーは昨年(2019年)12月15日に初出産をしました。 子犬の数が多かったので出産に十数時間かかりましたが、安産で母子ともに元気に過ごしています。 子犬が生後45

続きを見る

スポンサードリンク
散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑