犬と一緒に〜はじめてのパピーウォーカー〜
2016/03/27 | 第三話 シオン
2016年3月26日 S‐14胎の委託式が行われました。 私達にとって3頭目
続きを見る
2016/03/22 | 雑感
愛犬を亡くした友へ わんことの暮らし、楽しかったよね。 愛情
2016/03/16 | 盲導犬ボランティア
2016年3月13日 富士ハーネスに行ってきました。 W‐13胎のレ
2016/03/15 | 盲導犬ボランティア
3月13日に富士ハーネスに行ってきました。 富士ハーネスでは現在3組の母犬
2016/03/14 | 第三話 シオン
わが家の2頭目のパピー、ツムギがわが家を巣立ってひと月半が経ちました。 私
2016/03/11 | 盲導犬ボランティア
盲導犬関連の動画は探すといろいろあるのですが、私のお気に入りの1本をご紹介します
2016/03/03 | 犬育て
3月2日付の日本盲導犬協会の協会ブログに、仙台訓練センターでの預かり訓練の様子の
2016/02/17 | 第二話 ツムギ
ツムギが入所して島根っ仔になり2週間と少しが過ぎた2月16日、神奈川訓練センター
2016/02/02 | 第二話 ツムギ
ツムギと暮らした10か月間を写真で振り返ってみます。 初めてのパピーウォー
2016/02/01 | 第二話 ツムギ
1月31日 1歳と9日目のこの日、私達にとっては卒業式、ツムギにとっては入学式
7月に入りました。 今年は6月から暑い日が続き、6月27日に「九州南
犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー
ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち
関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ
*記事には広告が含まれています。 最近、盲導犬繁殖犬を引退した大先輩
→もっと見る
名前:gd.vol
お名前|ニックネーム可 (必須)
メールアドレス (必須)
件名
メッセージ本文 ご確認の上チェックをお願いします
Facebookページ