犬にとって適度な運動ってどのくらい?筋肉を鍛えて老化を遅らせたい

2021/03/17 | 健康管理

犬も人も健康な生活のためには「適度な運動をしましょう」と言われますが、「適度」

続きを見る

犬って時間が分かるの?約束の時間に飼い主の帰宅を待つ犬

犬と暮らしていると 犬は時間が分かる! と感じることがありますよね。 犬の体

続きを見る

叱らない犬育て?しつけは褒めるのが最強?褒める犬育てには死角もあるよ

2021/03/03 | しつけ

家に子犬を迎えたら、人と一緒に楽しく生活してもらえるようにマナーを教えていく必

続きを見る

冬に気を付けたい犬の泌尿器系の病気|予防法とチェックポイント

2021/02/24 | 健康管理

先日、協会スタッフさんとお話しする機会がありました。 冬は膀胱炎になりやすいん

続きを見る

ラブラドールがおデブになりやすいのは遺伝子のせいだった!

2021/02/18 | 健康管理

ラブラドールレトリバーの飼い主の皆さん、ラブって食いしん坊だし、太りやすいです

続きを見る

犬がくしゃみを連発する原因と対策!可愛いものから病気が原因のものまで

2021/02/16 | 健康管理

犬がくしゃみをする仕草は、可愛くて笑ってしまいますね。 可愛い犬のくしゃみです

続きを見る

犬と一緒に寝てもいいの?いけないの?一緒に寝るときの注意点は?

2021/02/09 | しつけ

家庭犬の飼い主の皆さん、愛犬と一緒に寝ていますか? それとも、寝るのは別々です

続きを見る

チャイムが鳴ると吠える犬が吠えなくなりました

ウェルシーはパピーの頃から音に敏感で、家の中にいるときに外の物音に反応して一声

続きを見る

あなたの子犬がトイレを覚えられない理由!室内犬のトイレのしつけのコツはたった1つ

私はパピーウォーカーだったので、子犬の居住環境や、トイレをはじめしつけ方は家庭

続きを見る

犬が家族によって態度を変えるのはなぜ?私は犬にバカにされているの?

2021/01/25 | 犬育て

犬が人によって態度を変える。 というのは多くの飼い主さんが経験しているのではな

続きを見る

スポンサードリンク
美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑