DSCF2552
公開日:
:
関連記事
-
-
駄々をこねる犬 おうちに帰りたくないよぉ
犬にも「感情」があるので、人の指示に対して「嫌だ」と思うことがありますよね。 「嫌」の表現の方法は
-
-
諏訪湖一周約16㎞を犬と一緒に歩いてみたよ
ウェルシーだよ♪ 諏訪湖は、長野県のほぼ中央に位置する周囲約16㎞の信州一の大きな湖だよ。 今回
-
-
勝手にパピーウォーカー
パピーウォーカーは、盲導犬の候補犬として生まれてきた子犬を、生後2か月頃から1歳ころまで一般家庭で育
-
-
吠える~!寝ぼけながらの警戒吠えって何それ?
ウェルシーは委託当初から吠える仔でした。 と言っても、たくさん吠えるわけではなく わん! と一
-
-
キャリアチェンジの理由は顔がボコボコだから・・・?
シオンがキャリアチェンジになりました。 シオン君 決断早いねぇ。 オレ様は盲導犬の
-
-
生後3か月齢の子犬に落ち着きがでてきた
家庭の事情によりシオンを約2週間、ステイウォーカーさんのおうちで預かっていただいていました。 5月
-
-
子どもと犬は仲良し?子どもと犬が一緒に過ごすメリットとデメリット
先日、ご両親と3歳の男の子が遊びに来ました。 大きな犬は子どもにとっては怖いかも? 子どもとウェ
-
-
他犬の模倣(マネ)をして学習する子犬
私の教え方が下手だったため、なかなかおもちゃのアウトが覚えられなかったイズモですが、兄弟犬のマネをし
-
-
別れた子犬と母犬はお互いに覚えているのだろうか?
子犬を迎えると この仔は母犬のことを覚えているのだろうか? と思ったりしませんか? また、母犬は自
-
-
驚異的!うんちが臭わない袋BOS(ボス)などを誕生日にいただいたよ
4月14日はウェルシーの2歳の誕生日でした。 わが家の2頭目パピーのツムギの嫁入り先のご家族から、ウ







Comment