CIMG9974
公開日:
:
関連記事
-
-
生後9か月のウェルシーへ
ウェルシーは1月14日で生後9か月になりました。 体重は 前足が掛かってしまい見
-
-
ボールの持ってこい遊びにもマイブームがあるらしい?
お昼寝から目覚めたウェルシーに寝起きの排泄をさせると ねえねえママちゃん、遊びましょう。 と誘っ
-
-
寝相でわかる犬の心理と性格
わんこの寝顔って可愛いですよね。 愛犬はどんな寝相で寝ることが多いですか? 寝相を見れば犬の
-
-
子犬のお留守番トレーニング 一進一退が続く
お留守番の練習ですが、一進一退の状況です。 先日、ウェルシーが起きていても、ケージに入れて「留
-
-
ハウスは避難場所?怖がりな犬も自分で対処できれば問題無し
犬が怖いと思うものはその犬によってそれぞれです。 ウェルシーは、家(自分のテリトリー)に見知らぬも
-
-
出産後の母犬のケアと母犬の様子
ウェルシーは富士ハーネスにて、2021年12月6日に2回目の出産をしました。 子犬を産んだ日から4
-
-
犬が飼い主の気を引くためにする行動いろいろ
犬は日々飼い主さんのことを観察しています。 そして、大好きな飼い主さんの気を引くために様々な行動を
-
-
2016 キャンドルナイト 富士ハーネス
12月17日、18日に富士ハーネスで開催された「キャンドルナイト」に行ってきました。 1時過ぎに富
-
-
ごはんタイムにできる子犬のしつけ
毎日のごはんはわんこの楽しみですね。 ごはんは毎日のことなので、その都度犬にいろいろなしつけをする







Comment