樹齢2000年の大楠に願いを!犬連れ熱海來宮神社

公開日: : 繁殖犬ウェルシー, 静岡エリア

ウェルシーだよ♪

静岡県熱海市にある來宮(きのみや)神社にお参りに行ったよ。

熱海來宮神社

來宮神社はJR熱海駅から歩いて20分くらい、JR來宮駅からは5~6分のところにあるよ。

JR来宮駅

熱海來宮神社の正確な創設時期は定かではないのだけど、古くから來宮大明神と称し、熱海郷の地主の神として来福・縁起の神として古くから信仰されているそうだよ。

熱海來宮神社は、全国にある來宮神社の総社として信仰を集めているんだよ。

大鳥居

來宮神社の入り口には立派な鳥居があるよ。

来宮神社鳥居

一礼して中に入っていくよ。

参道は大鳥居から本殿までまっすぐに続いているよ。

来宮神社参道

手水舎で手を清めるよ。

手水舎

三峯神社

本殿へ向かう参道の途中に末社に当たる三峯神社があったよ。

三峯神社

埼玉県の三峯神社からご祭神を分霊として迎えた神社で、お犬様として崇められた狼が祀られているよ。

本殿

ここがご本殿。

来宮神社本殿

あたしはクンクンが忙しかったよ。

だって、わんこだも~ん。

来宮神社本殿前

ねえねえ、パパちゃん。

何をお願いしたの?

弁財天

小さな鳥居の向こうには弁財天があったよ。

弁財天

弁財天

樹齢2000年を超える大楠

大楠へ向かう小路は周りより低くて、真竹・孟宗竹などの竹や、笹など日本古来の植物が植えられているんだよ。

祝いや災除けのご利益があるとされる植物が植えられた小路は、雨の日も歩きやすく水を吸収しやすい珪藻土の参道になっているよ。

来宮神社参道

あたしたちが來宮神社に出かけたのは早朝7時くらい。

境内は薄暗くて、参道にライトが灯っていたよ。

緑に包まれた小路の先には、樹齢2000年を超えるという大楠が佇んでいたよ。

大楠

この大楠は、国指定の天然記念物になっているよ。

大楠の幹の周りは23.9m、高さは約26mもあるんだって。

一般的なビルの8階くらいの高さということで、びっくり!

2000年もの間、雨風、雷にも負けず青々とした葉を茂らせ、現在でも空へ向かって伸びていくこの楠は、まさに「神」とも言える生命力を持っているよね。

この驚異的な生命力は「不老長寿」「無病息災」の象徴だよね。

この木の周りを一周すると、寿命が1年延びるんだって。

パパとママが

ウェルシー、元気で長生きしてね。

って楠にあたしの健康長寿を祈ってくれたよ。

一休みをしたり、のんびり寄りかかって楠を見上げられるように、ベンチが置いてあったよ。

ベンチ

見た目以上に傾斜があるので、背中をつけるとぐぐっと背中側に体重がかかるよ。

第二大楠

來宮神社には「第二の大楠」もあるんだよ。

第二大楠

この木は約300年前の落雷によって、中身がほとんど空っぽになっているんだよ。

それでも、青々とした葉を茂らせて逞しく生きているよ。

あたしたちも、辛いなんて言ってちゃいけないね。

今はコロナで大変な時だけど、この楠を見習って困難な時も乗り越えていきたいね。

この楠のように強くなれますように。

カフェ

來宮神社の中には参拝客が休息できるようにカフェがあるよ。

写真は「スタンドカフェ楠の番」さん。

スタンドカフェ「楠の番」

コロナ禍で臨時休業中だったよ。

カフェは境内にいくつかあって、和スイーツやドリンクが味わえるんだって。

カフェを利用しなくても休息できる場所もあったよ。

カフェ

境内を散策した後に、のんびり過ごすのもいいね。

まとめのようなもの

來宮神社には、樹齢2000年以上の御神木・大楠の生命力にあやかって、自分自身を含め、大切な人の健康を祈り多くの人が訪れているよ。

そのせいか、緑にあふれた境内は優しい空気が流れているように感じられたよ。

きのみやという文字を「忌の宮」と読み、お酒や悪縁などを断つための祈願をする神社としても人気なんだって。

お守りやお札の授与所では、「疳(かん)の虫」や「浮気虫」「賭博虫」など災い除けのお守り「大楠虫除け守」を授けて頂く人が多いんだって。

昔の人は災い事を虫に例えていたよね。

楠は防虫効果があることから、このお守りが人気だということだよ。

樹齢2000年を超える楠に宿る神様は、広い御心で人々の願いを叶えてくださるんだね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

PREV
修善寺温泉街道の十割そば「さくだ」ワンコイン&お犬様歓迎だよ
NEXT
犬用温泉「スパ・ドッグズラン秩父」日帰り温泉「梵の湯」とオートキャンプも楽しめるよ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    こちらの神社には樹齢2000年もの大楠があるんですね。
    素晴らしい生命力!
    神々しさを感じますね✨
    ウェルシーちゃんも大楠のパワーいただけそうね♪
    今度熱海に行くことがあったら、ケインの健康長寿をお祈りしたいな。

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      初めて行きましたが、人気のパワースポットらしいです。
      こんな時期なので、人が少ない早朝に出かけましたが、夜間はライトアップもあるみたいです。
      ライトアップを楽しんで、熱海の温泉宿に宿泊というのもいいですよね。

関連記事

座る犬

成犬なのにしかも他人様に甘噛みしちゃう犬

ウェルシーの課題として 甘噛みが治らない。 というのがあります。 おねーさん! 2歳にな

記事を読む

散歩の引っ張り改善に役立つかも?自由散策

ウェルシーだよ♪ 今日は川もある広い公園に行ったよ。 みんなロングリードで広い場所で遊ぶのは好き

記事を読む

伏せる犬

チャイムが鳴ると吠える犬

ウェルシーは委託された頃から何かと吠える仔でした。 要求、興奮、警戒などが主な「吠え」の理由でした。

記事を読む

ボール遊びをする犬

ラブラドールレトリバー3歳9か月|もう若いって言えないわ!

2021年を迎えました。 明けましておめでとうございます。 ウェルシーは今月14日で3歳9か月にな

記事を読む

顔を拭かれる犬

犬の口の周りが茶色くなるよだれ焼け(髭焼け)の原因・予防・改善方法

ウェルシーは夏になると、口の周りの毛が赤茶色になります。 訓練士さんには「水焼け」と言われましたが

記事を読む

悪気なく他人の犬を興奮させる人 はっきり言って迷惑です

ウェルシーを朝の散歩に連れて行った夫が帰ってきて、めっちゃ不機嫌でした。 話はこうでした。 他人の

記事を読む

見上げる犬

盲導犬御用達ワンツーベルトを使うことにしました

今さら感がありますが、ウェルシーの屋外での排泄に盲導犬が使うワンツーベルトを使ってみようと思いました

記事を読む

犬は人の言葉を理解しているんだよ

ウェルシーだよ♪ 今日ね、パパと一緒に朝のお散歩に行ったあと、パパとママが朝ごはんを食べながら

記事を読む

挨拶するアヒルと犬

友好的な犬とアヒル アヒルの飼育員に学ぶ「本物」の愛情

ウェルシーは、人にも人以外の動物にもとても友好的です。 小さい頃は、人でも犬でも猫でも鳥でも わ

記事を読む

玄関に座る犬

【ラブラドール1歳6か月】人が大好きで人に興奮しやすい犬の対処法

ウェルシーは、人が大好きでとってもフレンドリーです。 長所ではありますが、それが困ったところでもあ

記事を読む

桜並木を散歩する犬
盲導犬は健気で立派だよね、でも寿命は短いんでしょ?世間一般の盲導犬のイメージ

先日、特に盲導犬に反対でもなく、積極的に賛成というわけでもない、盲導

抱っこされる子犬
パピーウォーカーは辛い?子育てと毒親とパピーウォーカー

「毒親」という言葉があります。 これは、子どもにとって「毒」になる親

河津桜と犬
愛犬の写真と動画は自分のためにたくさん撮っておこう

スマホの写真がウェルシーでいっぱいのウェルシーママです♪ わんこの飼

伏せる犬
ラブラドールは番犬に向かないと言うがやるときはやる?うちのこ優秀な番犬のセンスがあるかも?

ウェルシーは音に敏感で、音の大きさにかかわらず突発的な音にびっくりし

難波田氏館跡石碑
犬連れ難波田城公園|城跡と古民家と資料館をたっぷりお散歩

ウェルシーだよ♪ 埼玉県の富士見市にある難波田城(なんばたじょう)公

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑