犬連れ函南町 かんなみ桜でお花見
ウェルシーだよ♪
パパとママと一緒に河津町の河津桜を見たよ。
関連記事→犬連れ河津町 河津桜のお花見
そして、函南町(かんなみちょう)にも寄って、河津桜のお花見をしたよ。
函南町は伊豆の玄関口に位置するよ。
かんなみ桜
2001年に、地元の「かんなみ桜の会」のみなさんが、静岡県函南町を流れる柿沢川の堤防沿いに、410本を植樹して愛情いっぱい、大切に育てている河津桜が「かんなみ桜」だよ。
かんなみ桜は、例年2月中旬から3月中旬頃が見頃だよ。
今年(2020年)は暖冬のため開花が早く、あたしたちが行った2月29日(2020年は閏年)は散り始めて桜吹雪になっていたよ。
柿沢川の土手を散策
散策コースは、35分コースと50分コースがあるよ。
地図はこちら→かんなみの桜まつり(情報は2019年のもの)
では出発~♪
柿沢川に沿って河津桜が植えられているよ。
あたしは、ヒールポジションでカッコよく歩くこともできるけど、の~んびり歩くのも好き。
土手の上から見下ろす桜も奇麗だね♪
枝が横に張っているので、下の方にもお花がたくさん咲いていてお花を間近に見られるね。
あたしはにおいで春を感じる。
のんびり歩きながらクンクンするのが好き。
わんこに生まれて良かったな~。
この楽しみを知らない人間って可哀想~♪
河津桜の濃いピンク色と菜の花の黄色が、まだ寒さの残る無彩色の景色に色を乗せて、一際鮮やかだね。
まとめのようなもの
函南町を流れる柿沢川沿いに、地元の「かんなみ桜の会」のみなさんが大切に育ててきた410本の河津桜が植えられているよ。
濃いピンク色の河津桜と、黄色の菜の花がとても鮮やかで、まだ寒さが残り冬色の景色しか見ていない人々の目を楽しませてくれるね。
周辺にトイレが無いので、注意してね。
あたしが行った日は雲が多かったけど、お天気が良ければ富士山が綺麗に見えるよ!
函南に出かけたらこちらにも寄ってみてね。
関連記事→犬連れ冬の伊豆 酪農王国オラッチェ
- PREV
- 犬連れ河津町|河津桜のお花見
- NEXT
- 出産後の母犬は体の回復に3か月はかかるらしい
関連記事
-
-
犬連れ軽井沢|矢ヶ崎公園・軽井沢駅・軽井沢プリンスショッピングプラザ
ウェルシーだよ♪ 軽井沢の駅周辺の公園と、商業施設に行ったよ。 駅の近くに広い公園と、大きな商業施
-
-
見事な桜並木!犬も子どもも遊べる川越水上公園でお花見
街歩きが楽しい埼玉県の川越。 私たちも犬連れで行ったことがあります。 こちら→犬連れ川越散策・時
-
-
ゴールデンウィークin埼玉その3|犬連れ上谷の大クス&五大尊つつじ公園
ウェルシーの入所も近付き、最後の思い出づくりを楽しんでいます。 ゴールデンウィークは「埼玉で森林浴
-
-
犬連れ紅葉の養老渓谷散策
11月も終盤になり、今年の紅葉もラストスパートでしょうか? シオンを連れて、紅葉スポットとして有名
-
-
犬連れ美ヶ原高原|アルプス展望絶景ハイキング
ウェルシーだよ♪ 標高2000mを超える雲上の別世界、美ヶ原高原(長野県)に連れて行ってもらったよ
-
-
犬連れ【国宝】久能山東照宮~日本平夢テラス|歴史・建築美・絶景を楽しもう
*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 静岡県にある久能山東照宮、そして日
-
-
犬と歩く修善寺温泉街道|伊豆の小京都を楽しもう
ウェルシーだよ♪ 修善寺温泉は今から約2000年前に弘法大師が発見した温泉と言われていて、伊豆を代
-
-
犬連れ北浅羽桜堤公園の安行寒桜|埼玉穴場のお花見スポット
東京では17日にソメイヨシノの開花宣言が出ました。 今年(2018年)は平年より9日早い開花だそう
-
-
犬連れ桜咲く熊谷|星川シンボルロード・中央公園・高城神社
ウェルシーだよ♪ 夏の暑さで全国的にも有名な、埼玉県の熊谷を探検してみたよ。 春は暑くないし、桜の季
Comment