犬連れ函南町 かんなみ桜でお花見

公開日: : 首都圏発犬連れ旅, 静岡エリア

ウェルシーだよ♪

パパとママと一緒に河津町の河津桜を見たよ。

関連記事→犬連れ河津町 河津桜のお花見

そして、函南町(かんなみちょう)にも寄って、河津桜のお花見をしたよ。

函南町は伊豆の玄関口に位置するよ。

かんなみ桜

2001年に、地元の「かんなみ桜の会」のみなさんが、静岡県函南町を流れる柿沢川の堤防沿いに、410本を植樹して愛情いっぱい、大切に育てている河津桜が「かんなみ桜」だよ。

かんなみの桜登旗

函南サクラ立て札

畑毛せせらぎ公園立て札

かんなみ桜は、例年2月中旬から3月中旬頃が見頃だよ。

今年(2020年)は暖冬のため開花が早く、あたしたちが行った2月29日(2020年は閏年)は散り始めて桜吹雪になっていたよ。

柿沢川の土手を散策

散策コースは、35分コースと50分コースがあるよ。

地図はこちら→かんなみの桜まつり(情報は2019年のもの)

では出発~♪

柿沢川に沿って河津桜が植えられているよ。

柿沢川の土手犬の散歩

あたしは、ヒールポジションでカッコよく歩くこともできるけど、の~んびり歩くのも好き。

土手の上から見下ろす桜も奇麗だね♪

柿沢川の土手犬の散歩

枝が横に張っているので、下の方にもお花がたくさん咲いていてお花を間近に見られるね。

函南の河津桜

あたしはにおいで春を感じる。

のんびり歩きながらクンクンするのが好き。

河津桜の並木を散歩

わんこに生まれて良かったな~。

この楽しみを知らない人間って可哀想~♪

河津桜と犬

河津桜の濃いピンク色と菜の花の黄色が、まだ寒さの残る無彩色の景色に色を乗せて、一際鮮やかだね。

菜の花と犬

まとめのようなもの

函南町を流れる柿沢川沿いに、地元の「かんなみ桜の会」のみなさんが大切に育ててきた410本の河津桜が植えられているよ。

濃いピンク色の河津桜と、黄色の菜の花がとても鮮やかで、まだ寒さが残り冬色の景色しか見ていない人々の目を楽しませてくれるね。

周辺にトイレが無いので、注意してね。

あたしが行った日は雲が多かったけど、お天気が良ければ富士山が綺麗に見えるよ!

函南に出かけたらこちらにも寄ってみてね。

関連記事→犬連れ冬の伊豆 酪農王国オラッチェ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

PREV
犬連れ河津町|河津桜のお花見
NEXT
出産後の母犬は体の回復に3か月はかかるらしい

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

アジリティで遊ぶ犬

国営昭和記念公園ドッグラン|基本情報・料金・必要な書類など

ウェルシーだよ♪ 東京都立川市・昭島市にある昭和記念公園に行ってきたよ。 秋の昭和記念公園は、銀杏

記事を読む

上杉謙信像アップ

犬連れ春日山城址|「越後の龍」上杉謙信の居城を満喫

ウェルシーだよ♪ 戦国時代の名将、上杉謙信の居城、新潟県にある春日山城跡を散策してきたよ。 写真

記事を読む

犬連れ黒山三滝~顔振峠ハイキング

ウェルシーだよ♪ あたしたち、入所前の5月連休に、埼玉県にある黒山三滝に行ったの。 こちら→ゴー

記事を読む

独鈷の湯

犬と歩く修善寺温泉街道|伊豆の小京都を楽しもう

ウェルシーだよ♪ 修善寺温泉は今から約2000年前に弘法大師が発見した温泉と言われていて、伊豆を代

記事を読む

ゴールデンウィークin埼玉その3|犬連れ上谷の大クス&五大尊つつじ公園

ウェルシーの入所も近付き、最後の思い出づくりを楽しんでいます。 ゴールデンウィークは「埼玉で森林浴

記事を読む

忍城址

犬連れ忍城址公園 浮き城にあやかり運気を上げよう

ウェルシーだよ♪ 映画にもなった「のぼうの城」の舞台、埼玉県の忍城址公園(おしじょうしこうえん)に

記事を読む

犬連れ諏訪西山公園|千本桜とこいのぼりが圧巻

ウェルシーだよ♪ 長野県、諏訪市にある西山公園に行ったよ。 千本桜とこいのぼり 西山公園は、中央自

記事を読む

犬連れ川越散策|時の鐘と菓子屋横丁

川越(埼玉県)は東京都心から1時間くらいで行ける人気の観光スポットです。 「小江戸」と呼ばれ、蔵造

記事を読む

犬連れ北本自然観察公園|エドヒガンザクラで春を満喫

埼玉県の北本市にある県営「北本自然観察公園」には、国や市の天然記念物になっている桜があります。 ソ

記事を読む

【わんダフルネイチャーヴィレッジ】爽やかハイキングコースで伸び伸び散歩

繁殖犬ケイン君のブログでご紹介されていた「わんダフルネイチャーヴィレッジ」(東京都)に行ってみました

記事を読む

母犬と子犬
母犬の子育て|子犬の叱り方も犬それぞれ

ウェルシーの3回目の出産のお相手は、凍結精液人工授精のエリオットと自

子犬たち
凍結精液による人工授精と自然交配で子犬が生まれました

日本盲導犬協会では、ボランティアの自宅出産も可能ですが、富士ハーネス

抱っこでお散歩
犬は社会の一員!愛されわんこに育てるために心がけていること

近年では、犬はペットではなく家族の一員と考える飼い主さんが増えてきま

箭弓神社社殿
野球関係者に大人気!ギネスの御朱印も!箭弓稲荷神社

ワールドベースボールクラシック(WBC)で、大活躍したヌートバー選手

眠る子犬たち
盲導犬繁殖犬に選ばれるのはどんな犬?

繁殖犬飼育ボランティアのわが家でお預かりしている盲導犬繁殖犬ウェルシ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑