修善寺温泉街道の十割そば「さくだ」ワンコイン&お犬様歓迎だよ
ウェルシーだよ♪
修善寺温泉街道をたくさん歩いたあたしたち。
ランチはどこでいただこうか?
パパとママが相談しているよ。
どうせあたしは食べられないからどこでもいいけど、あたしも休憩したいよ。
観光案内所でもらった地図に「グルメマップ」もあったよ。
でもね、この地図には載っていないお店に行ったの。
ご紹介するね。
十割そば「さくだ」
ねえねえ、どこにする?
美味しいおそばが食べたいね。
と言いながら歩いていたら
お?
なんだこれ?
よしずに覆い隠されている!
こんなところに海の家か?
それとも屋台か?
海の家の方がもう少しきれいな外観なんじゃね?
怪しい!
実に怪しい!!
しかし「十割そば」の旗が立っている。
塩そば?
興味津々(笑)
しかも
「お犬様OK」とな。
行ってみる?
店内を覗くとカウンター席しかない。
ちょうどお客さんが出てきたので、入ってみることにしたよ。
店内はL字型のカウンターのみで、8席あったよ。
狭いじゃないのぉ。
あたしはどこにいればいいのよぉ。
と言ったら
ウェルシーは、壁と椅子の間に伏せていなさい。
って言われた。
ここ、細かい砂利じゃないのぉ。
(写真の店の前の砂利と同じやつね)
この店には「床」ってモノがないのか~!
でも、ちゃんと水道もあったし、電気も通っていたよ。
屋台風だけど、屋台っていうわけじゃないのね。
十割蕎麦フルコース
店主のおじちゃんが一人でやっているお店だったよ。
ママね
店内の写真を撮っておけば良かった~。
って後悔しているよ。
お店の雰囲気が伝わらないし、そば生地を入れると「ところてん」みたいにおそばがにゅっと出てくる「そばマシーン(?)」があったり、おじちゃんがおそばを作るところも全部見られたので、みなさんにご紹介できたのにって。
後悔先に立たずだね。
さてと、メニューは何があるの?
500円の十割そばコースのみ、1メニューなんだって。
ママはおじちゃんに
お手伝いお願いね。
と言われて、ワサビをすりおろしたよ。
ワサビは伊豆の名産だね。
1.ざるそば
最初に出てきたのがこれ。
おじちゃんは、お蕎麦の上に魚の塩焼きみたいにお塩をパラパラと振っていた。
なるほど、塩そばね~。
その上に、さっきおろしたわさびを乗せて完成。
しっかり混ぜて食べてね。
とおじちゃんに言われて、混ぜちゃった後の写真(笑)
塩とわさびだけの、おそば。
十割そばだけどぼそっとした感じが無くて、ツルっとしたのど越し。
おそばそのものの香りと、ほのかな甘さが塩で引き出されて、ワサビの辛味と相まってとっても美味しかったって!
実はママね、このときになってやっと
このお店は面白い!
ぜひ、ブログで皆さんにご紹介しよう。
と思ったんだって。
それまでずっと
胡散臭い店だ~。
と思っていたらしい。
2.冷たいおつゆのぶっかけそば
次はこれ
地海苔(板状に整形される前の海苔)とねぎ、ジャガイモの天ぷら。
やや、濃いめのつゆがツルっとした食感のお蕎麦に絡んで、淡白なじゃがいもにも合って、これもヤバい美味しさ。
最後は
3.そば湯
おそばを少し残しておいた方がいいよ。
っておじちゃんが言うので、少し残したところに包丁で削ったゆずの皮、天かす、そしてそば湯を入れてもらったよ。
柚子の香りが立って、ちょっと濃いめ?と思ったおつゆが華やかな感じになってこれも美味しい。
くたっとなった海苔もいい感じ。
美味しかったな~!
ご馳走様~。
これで500円。
しかも、消費税込み。
これは500円レベルの味じゃないぞ~!!
おそばの量は、合わせてひと玉分という感じ。
冷静に考えれば、すっごい安いというわけではないのに、お得感がハンパないのはなぜ?
おじちゃん、商売上手だ~。
おじちゃんは気さくなお人柄で、おしゃべりも楽しかったね。
【さくだ】
静岡県伊豆市修善寺3458-22
090-1479-3758
駐車場有り(3台)
10:30~15:30 水曜定休
まとめのようなもの
修善寺街道にある、屋台のようなおそば屋さん「さくだ」をご紹介したよ。
場所を説明するね。
修善寺を出て「渡月橋」を渡って道なりに行って、突き当ったら右に行くよ。
しばらく歩いて「竹林の小径」のあたり、左側に「さくだ」があるよ。
観光案内所でもらった地図には載っていないけど、よしずに囲まれた屋台みたいなお店なので、すぐわかると思うよ。
全然知らなかったけど、テレビでも紹介されているお店なんだね。
メニューは天ぷらそば、タヌキそば、ザルそば、地のりそば、塩そばの5種類だった時期もあったみたいだけど、2021年9月現在は「十割そばコース」1種類のみ。
コロナが落ち着けばまた変わるかもしれないし、新メニューができるかもしれないね。
わんこへのサービスは無いので、お水などは飼い主さんの方で用意してあげてね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
犬には人の気持ちを察する能力がある?不思議なツー事件
犬には人の気持ちを察する能力があると言われています。 まだ分かっていないことも多いようですが、わん
-
-
お散歩で興奮するとリードを引っ張る犬と上手に付き合っていこう
お散歩は犬にとって楽しい時間ですが、ガンガン引っ張ると人も大変ですし犬もお散歩を楽しめませんね。
-
-
犬にコマンドに従うことを教えるが自ら考える力も伸ばしたい
最近、ウェルシーと暮らしている中でいわゆる「コマンド」を使うことが減ってきました。 日本盲導犬協会
-
-
犬連れ冬の伊豆|道の駅伊東マリンタウン
ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介
-
-
人が大好き興奮しやすい犬 興奮をコントロールする練習中
ウェルシーだよ♪ ママとお散歩に行ったよ。 今日は、人にかまってもらうと興奮しやすいあたしが、興
-
-
要求吠えは人に嫌われない方法に直そう
ウェルシーだよ♪ よい仔のみんな、おうちの人にお願いがあるとき、どんな方法でお願いする?
-
-
犬との関係づくりを考える|上下関係?信頼関係?人と犬の幸せな関係は?
犬との暮らし方は十人十色なので、それぞれの家庭によって「正解」は違いますよね。 上下関係をしっかりつ
-
-
お年玉は何歳から何歳まであげる?年齢別の金額相場は?あみだくじにしたよ
ウェルシーだよ♪ お正月はお客さんが来たよ。 お客さんが来ると大勢になるから、いつもテー
-
-
先輩繁殖犬飼育ボランティアさんのお宅にお邪魔しました
ウェルシーだよ♪ 先輩繁殖犬のクウちゃんのおうちに遊びに行ったよ。 クウちゃんは、今年(
-
-
出産後の母犬のケアと母犬の様子
ウェルシーは富士ハーネスにて、2021年12月6日に2回目の出産をしました。 子犬を産んだ日から4
Comment