委託6日目のお部屋探検

公開日: : 第四話 ウェルシー, 社会化

委託された日と翌日のウェルシーは、ケージが置いてある部屋から一歩も出られませんでした。

廊下の方へ出て呼んでも、このとおり。

CIMG5700

敷居の手前で座り込んで、絶対に敷居を越えません。

おもちゃで遊んだら勢いで行くかな?

と思って、遊びの中で廊下の方におもちゃを投げると、敷居の手前で止まりおもちゃを見つめ、首のあたりをカキカキしたかと思うと、おもちゃを諦めて戻って来てしまいます。

え~!

おもちゃ、いらないの?

それじゃツムギ(2頭目パピー)じゃん!!

慎重だけど実はお転婆だよね?

部屋から出られないウェルシーさん。

委託から3日目に廊下で遊んでみました。

自力で廊下に出て来られないので、抱っこして廊下に連れて来ておもちゃで遊びました。

CIMG5707

引っ張りっこをしながら廊下を行ったり来たり、おもちゃにつられて遊んでくれたので、ダイニングの方へも行ってみました。

ここでもすぐに遊んでくれました。

これが自信になったのか、後追いさえもしなかったのに、トットコ人について歩くようになりました。

そして

少しずつ家の中を探検するようになりました。

お部屋探検

委託から6日目の探検の様子です。

トコトコと玄関にやってきて

CIMG5754

あちゃ!

階段ものぼっちゃいましたよ。

CIMG5757

降りられずにピーピー言うかと思ったら1段降りたので、慌てて拾いました。

まだ小さいので怪我でもされたら大変です。

靴ベラで遊んで

CIMG5792

テーブルの下を探検。

CIMG5767

畳んだ椅子を収納するスペースに潜り込み

CIMG5787

出てきたかと思うと、カーテンを引っ張り

CIMG5784

家の中にあるものをいろいろ確認。

あ~疲れた!

CIMG5806

カミカミ、カジカジ大好き!

それからのウェルシーは、トコトコ家の中を動き回りいろいろなものをカジカジ。

家具などを齧ったら

あ!

と言っておもちゃを見せて

ウェルシー、OK!

おもちゃに誘導して、おもちゃで遊んでいる時を褒めるようにしていますが、やっぱり家具をカジカジ。

あ!

と言うとびっくりしてやめますが、また家具は齧ります。

堪えないやつ(笑)

そして

人の後を追いかけてくるのはいいのですが、足を齧らないでくれ~~!!

足はおもちゃじゃないよ~!!

人の手や足をカミカミ、家具をカジカジ・・・。

初日におもちゃで遊んだときに、遊び方を見て

お嬢さん、お転婆さんですね?

と思ったけど、やっぱり!!

ウェルシーは、新しい環境や物には慎重ですが、慣れると活発な仔なのかもしれませんね。

まだまだ観察は続きます。

スポンサードリンク
PREV
委託5日目の抱っこでお散歩
NEXT
委託から1週間 この仔どんな仔?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    「いろいろ体験中」ですね、まさに♪
    ワンコも今がきっと一番心配で心細い頃かもしれません。

    いろいろ教えてあげることと、抱きしめて安心させてあげることを両立出来たら最高ですね♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      「いろいろ体験中」ですね。
      そして
      人と一緒にいると温かいなあ。
      おうちはいいところだなあ。
      と感じてもらえるように心を配っていきますね♪

  2. ツムギ母 より:

    ウェルシーちゃん、ツムギお姉ちゃんと交信中ですか?(笑)
    ツムギは今でも『え〜、ヤダよ〜!』の時に痒くもないのに首の辺りをカキカキしてます。
    怖がり屋さんなのに階段デビューはあっさりクリアしたのね♪ そしてママさん、ナイスキャッチ!目が離せませんね。
    ウェルシーちゃん、何だか少し大きくなっているような…

    • gd.vol より:

      ツムギ母さん
      交信しているかもしれませんね~。

      ウェルシーもツムギお姉ちゃんのように、納得できればクリアできると思います。
      ツムギに教えてもらったこと、ウェルシーにいかしていきたいと思います。

      1週間で体重が700g増えました。

関連記事

わんちゃんバイバイ

ラブラドールレトリバー2歳7か月 少しおとなになったかな?

ウェルシーは人が大好きで、自分に関心を示してくれる人にはすぐにテンションが上がり、飛びついたり嬉し

記事を読む

生後51日目の子犬がやってきた

わが家の4頭目のパピー、ウェルシー。 生後51日でやってきました。 生後54日でやってき

記事を読む

抱っこでお散歩 散歩デビュー前に屋外の雰囲気に慣れよう

子犬が生まれると混合ワクチンを接種しますが、日本盲導犬協会では1回目のワクチンは委託の前に協会で接種

記事を読む

見慣れない物を怖がる子犬に傘を見せてみた

ツムギは見慣れないものにびっくりすることがあります。 この前は取り込んだ洗濯物をたくさん抱えて階段

記事を読む

マットの上に伏せる子犬

生後8か月のウェルシーへ

ウェルシーは、12月14日で生後8か月になりました。 体重は って、後ろ足が片方落ちてるじゃん!

記事を読む

えぇ~!座布団が怖いの?足裏敏感な犬

もうだいぶ前のことなのですが、わが家にお客さんがありました。 私達の他に大人3人、こども(幼児

記事を読む

成犬用フードに切り替えて3回食から2回食になった日

ウェルシーは、7か月齢から少しずつ子犬用のフードから成犬用のフードに切り替えていました。 そして、

記事を読む

外の景色を見る子犬

子犬の散歩デビュー前には抱っこでお散歩に出かけよう

日本盲導犬協会のパピーウォーカーへの指導では、2回目のワクチン接種が終わって10日程度経ってから、ア

記事を読む

補助犬用トイレとワンツーベルト 

ウェルシーだよ~。 ママがね お散歩に行くからワンツーしておいでって言ったの。 い

記事を読む

犬が掃除機を怖がって吠える場合の3つの対策

イズモが家に来て3日目か4日目に掃除機をかけると吠えるようになりました。 初日は大丈夫だったのです

記事を読む

ドッグフードが気になる子犬
大型犬のドッグフード選びはここに注意

ドッグフードって、種類が多すぎて何を選んだらいいのか迷いますよね。

座る犬
歯ブラシが苦手な犬に綿棒と歯間ブラシを使ってみた

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーはパピーの頃

思いやりの心があれば他人の犬を勝手に触ったり自分の犬を近づけないよね

*記事には広告が含まれていることがあります。 もし街で盲導犬を見かけ

ニュートリエンス「サブゼロカナディアンパシフィック」をわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーは、夏の間は

おもちゃが気になる犬
犬を叱る「NO」は「ダメ」の意味ではない!犬を良い方向に導くためのワード

*記事には広告が含まれていることがあります。 私は犬を叱るのが苦手で

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑