とったよ!二級愛玩動物飼養管理士
公開日:
:
雑感
夫宛てにこんなものが送られてきましたよ。
イズモを見送って抜け殻になっているかと思いきや、全くいつ勉強していたんだか・・・。
ところで、それって何?
という訳で調べてみました。
愛玩動物飼養管理士の資格と仕事
愛玩動物飼養管理士とは、「公益社団法人日本愛玩動物協会」の通信制教育を受け、資格試験に合格した人が認定登録されることのできる民間資格です。
その目的は、動物愛護の精神の一般への普及はもちろんのこと、愛玩動物(ペット)の正しい知識やしつけ、社会との適正な関わりをアドバイスしたり指導することです。
活躍の場として動物病院はもちろん、ペットショップ、ペットシッターなど動物を取り扱う職種や、ボランティアで活躍される人も多くいます。
また、動物取扱業を行う場合に配置が義務付けられている「動物取扱責任者」になれる資格のひとつとして「愛玩動物飼養管理士」は認められています。
愛玩動物飼養管理士の活躍の場
ペットショップ・動物病院などあらゆる動物に関する仕事。
「動物取扱責任者」になれることから、ペットシッターやペットホテルなどの独立開業に役立てる人もいます。
愛玩動物飼養管理士になるには
申し込むと自宅にテキストが送られてくるので、それで勉強して課題をこなします。
試験の前には出席が必須の講習もあります。
受験資格
【1級】
2級愛玩動物飼養管理士資格所有者。
【2級】
年齢制限:18歳以上。
その他:動物愛護及びに関する法律、及びその他の動物関連法令に違反して罰金以上の刑を受けたことのない者。
教育期間 8ヶ月。
詳細はコチラ→公益社団法人日本愛玩動物協会
基本的な知識を学ぶことができるので、動物関連のお仕事をしたい人も、ペットと心豊かに生活したい人も学んで役に立つ資格ですね。
- PREV
- 勝手にパピーウォーカー
- NEXT
- 犬が好むおもちゃの選び方と遊び方のコツ
関連記事
-
-
「工藤静香さん盲導犬引退の老犬に寄付」のニュースに思うこと
10月6日付のヤフーニュースに、歌手の工藤静香さんが、ライブグッズの収益の一部を補助犬協会に寄付し
-
-
おうち時間が増えてペットを飼いたいと思っているあなたへ
新型コロナウィルス感染症の影響により、おうち時間が増え「寂しい」とか「癒されたい」という理由でペッ
-
-
犬を飼うことは人間の子どもに良い影響があるの?デメリットは無いの?
イギリスには 子どもが生まれたら犬を飼いなさい。 という詩があります。 それだけ犬が子どもに与える
-
-
愛されている犬は見た目で判断できる
犬を見かけると この仔、可愛がられているのだろうな。 と思ったり この仔、幸せなんだろうか? と思
-
-
思いやりの心があれば他人の犬を勝手に触ったり自分の犬を近づけないよね
*記事には広告が含まれていることがあります。 もし街で盲導犬を見かけたら 犬に声をかける。 犬に
-
-
犬の食器のぬめりの原因は何?簡単なヌルヌルの落とし方
毎日のごはんが楽しみなウェルシー。 無心に食べている姿は可愛いです。 そして、食べ終わってもいつま
-
-
詐欺に注意!民事管理センターから訴訟のお知らせが届いた
私たちの元に「架空請求書」が届きました。 本日は犬とは無関係の話題です。 架空請求書に気を付けて!
-
-
新型コロナウィルス禍の外出自粛で気付いた犬の不自由さと優しさ
2019年11月に、中国の武漢で発生が確認された新型コロナウィルス(COVID-19)は、瞬く間に
-
-
寝相でわかる犬の心理と性格
わんこの寝顔って可愛いですよね。 愛犬はどんな寝相で寝ることが多いですか? 寝相を見れば犬の
-
-
物価の上昇は賃金上昇に結び付くのか?ドッグフードも値上げ
2017年10月現在、身の回りのいろいろなものが値上がりしています。 例えば ヤマト運賃
Comment
すごい!パパさん凄いですね!
・・・ってイズモママじゃなくてパパさんが??
でも、私の知っているイズモ家だと
どちらかというと、イズモママさんがこの資格ととったと聞いたら
納得出来るのですが、パパさんというところが
ビックリです。
いつもイズモを思いっきり可愛がるのがパパさん。
パパさんが甘やかさないかをみているのがママさんのイメージだったので(笑)
でも、こうなったらイズモ家はPWを極めていくしかないですねー!
この資格知らなかったです。勉強になりました。
イザベルマミーさん
パパさん、イメージアップですかね?
そうですね。
当分は可愛いパピーを育てる生活を楽しみたいです。
パパさん 合格おめでとうございます。
すごいです。もしかして転職ですか?それとも定年後の仕事かしら?(^O^)
日本盲導犬協会でいつだったか?職員募集がHPに載っていましたね。
動物に関する資格があると優遇されるとか…あった記憶があります。
私も知りませんでした。勉強になりました。
インディーPWさん
夫は何を考えているのでしょうね?
老後に何か面白いことができるかも?
と思っているのかもしれないですね。
日本盲導犬協会のHPに職員募集が出ていたことがありましたね。
まさか就職?(笑)引っ越さなければ!!
初めまして!
イザベルマミーさんの所から飛んで参りました。
こちらでこの資格を目にして、すごく気になったので資料請求しました~(無料だったので(^^ゞ)
有難うございました!
ブログを少し読ませていただきました♪
始めたきっかけが似ていました♪
イズモちゃんに続き、ツムギちゃんの委託おめでとうございます♪v(〃'(ェ)’〃)v♪
また覗きに来ちゃいますm(._.)m
ジゼルフィーゴママさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
それからジゼルちゃん、盲導犬デビューおめでとうございます。
イズモ達のレクチャーに時々来ていたので感慨深いです。
資格についてお役にたてて良かったです。
また遊びにいらしてください。
そしていろいろ教えてくださいね。
よろしくお願いします☆