犬と猫もコミュニケーションがとれるよ

ウェルシーだよ♪

ママとお散歩に出かけたよ。

この日は北風の強い日で、すっごく寒かったの。

もう何日も雨が降らないので埃がすごかったよ。

あたしは、風が強い日でもお散歩に行きたいのに、ママったら

今日は休みにしようよ~。

なんて言うのよ。

却下!

散歩する犬

犬と猫のコミュニケーション

しばらく歩くと、住宅地で猫に会ったよ。

あたしが猫を見つめると、猫が身構えたので

くんくんくん

あたしは今においを嗅ぐのに忙しいの。

君にかかわろうと思っていないよ。

みたいな態度をとってみたよ。

道路のにおいを嗅ぐ犬

顔を上げてみたら、まだ猫が警戒している様子だったから、目を逸らせてあげたよ。

猫と対面目をそらす

猫ちゃんアップ。

警戒する猫

今度はあたしが猫を見つめたら、猫が目を逸らせてくれたよ。

猫と犬の対面目をそらす猫

猫ちゃんアップ。

お互いに相手の様子を伺いながら、攻撃の意思がないことを、伝え合っているんだよ。

猫ちゃんは、そのままあたしに視線を戻すことなく、そ~っと動き出したよ。

塀沿いに行くのかと思ったら、少し近づいて来たので様子を見ていたよ。

猫を見る犬

そして

そ~っと

そ~っと

離れていく猫

姿勢を低くして、猫はあたしを刺激しないように気をつけていたよ。

ダダ~っと走り出すと、つられた犬が追いかけて来る恐れがあるから、そ~っとゆ~っくり歩いてあたしの視界から消えて行ったよ。

猫は

この飼い主、犬を止めそうもないだろうなあ~。

と思っているよねっ。

あたしも猫の後姿を見つめていただけ。

猫ちゃんとのご対面は無事終了!

まとめのようなもの

この記事に載せた猫とウェルシーの写真は、お互いのコミュニケーションです。

ウェルシーはパピーの頃から、いろいろな動物に興味はあるのですが、吠えたり突進したりということはありませんでした。

なので、猫や鳥に出会ったときは、基本的にはウェルシーに対応を任せることにしています。

必要以上に人が指示を出したり、リードを引いて犬をコントロールしてしまうと、コミュニケーション能力が育たず、やがて吠えたり突進したりという流れになりがちです(その仔の性格にもよります)

一度だけ、猫が毛を逆立てたときにウェルシーがビビったことがあったので、そのときは猫とウェルシーの間に私が入り、ウェルシーに

行くよっ!

と声をかけその場を離れました。

コミュニケーションを交わしながら、だんだんチラっと見てスルーするようになると思います。

元々の気質があるので、猫や鳥を見ると吠えたり突進する仔もいますね。

そういった仔には少しアプローチが必要です。

心の成長と共にゼロにはならなくても、気にならない程度に改善していきます。

関連記事→お散歩中に猫や鳥に吠えたり突進する犬は直りますか?

スポンサードリンク
PREV
悪気なく他人の犬を興奮させる人 はっきり言って迷惑です
NEXT
犬のフケがすごいんですけど!原因と対策を調べてみました

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    ワンコに基本任せるのはとてもいい方法だと思います♪
    委託前のパピーにも出来そうですし、悩んでいらっしゃるパピーウォーカーさんにはきっと参考になると思います。

    ウェルシーちゃんも流石です♪

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      犬の様子を見ながら、自分以外の生き物にも無礼な態度を取らないように学ばせてあげられるといいなと思います。

関連記事

散歩中足の間に入る犬

犬を健康的に太らせる!ウェルシー体重UP計画

ウェルシーだよ♪ 最近、メディカルチェックのため、神奈川訓練センターに行く機会があったよ。 健康

記事を読む

一難去ってまた一難?犬との暮らしは大変なこともあるけれど

ウェルシーだよ♪ あたしのシーズンは、3月4日で終わったよ。 2月15日からだったので、19日間

記事を読む

先輩繁殖犬飼育ボランティアさんのお宅にお邪魔しました

ウェルシーだよ♪ 先輩繁殖犬のクウちゃんのおうちに遊びに行ったよ。 クウちゃんは、今年(

記事を読む

伏せる犬

チャイムが鳴ると吠える犬

ウェルシーは委託された頃から何かと吠える仔でした。 要求、興奮、警戒などが主な「吠え」の理由でした。

記事を読む

来宮神社鳥居

樹齢2000年の大楠に願いを!犬連れ熱海來宮神社

ウェルシーだよ♪ 静岡県熱海市にある來宮(きのみや)神社にお参りに行ったよ。 熱海來宮神社 來宮神

記事を読む

お散歩の課題 他犬との接し方

ツムギがお散歩デビューしてもうすぐ2か月が経ちます。 今のところの課題は ①におい嗅ぎば

記事を読む

ボール遊びをする子犬

犬を楽しませる遊び方!遊びにはリズムも大切だった

日本盲導犬協会では、パピーウォーカーに対して パピーとたくさん遊んでくださいね。 と指導をしてい

記事を読む

大型犬の子犬は自分が大きいことをわかっていない

ツムギは犬が好きで、他犬への興味が強いです。 子犬らしい好奇心とフレンドリーな一面を見せますが、他

記事を読む

体重25.5㎏

出産に備えて犬の体重を増やしたい!成果がでてきたよ

ウェルシーだよ♪ あたしには将来の出産に備えて「体重を増やすように」っていう指令が出ているんだよ。

記事を読む

飼い主の顔を舐める犬

犬のマウンティングは叱らなきゃダメ?飼い主が取るべき対策とは?

愛犬のマウンティングに悩んでいる飼い主さんはいませんか? 犬がマウンティングをする理由は、性的行動

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑