一難去ってまた一難?犬との暮らしは大変なこともあるけれど
公開日:
:
繁殖犬~引退後のウェルシー
ウェルシーだよ♪
あたしのシーズンは、3月4日で終わったよ。
2月15日からだったので、19日間だったよ。
可愛いシーズンパンツを作っていただいたので快適に過ごせたけど、やっぱりシーズン中は気分が上がらない。
寝てばっかり(いつもそうだけど、いつも以上に)だったよ。
お散歩は他犬の少ない時間を選んで、普通に1時間くらい朝と午後に出かけたよ。
でも、カフェとか人や犬が多く集まる公園には、行かれなかったね。
パンツがなくなるとお尻が軽くていいね♪
ママちゃん
遊びましょう♪
せっかくシーズンが終わったけど雨模様。
おうちで少し遊んだら、また寝ちゃうあたしなのでした。
昼間はパパがいないから仕方ない。
ママのお膝で我慢してあげよう。
だんだん暖かくなってきたからなのか、あたしの抜け毛が増えてきたよ。
そのうちの半分くらいが、ふわふわのアンダーコートになってきた。
シーズンが終わったかと思うと、今度はこれか~!!
とママは嘆いているよ。
でも、ママは
犬との暮らしは大変なこともあるけれど、わんこの最大のお仕事は「人と一緒にいてくれること」だよ。
ウェルシーがいてくれるだけで幸せだよ♪
っ言ってくれる。
あたしたちは短い時間を、そして今を生きている。
毎日を楽しく過ごそうね。
関連記事
-
-
犬の2歳は子犬の頃に培ったものが開花する頃かも?
ウェルシーだよ♪ 埼玉県にある北浅羽桜堤公園に行ってきたよ。 ここは、安行寒桜という早咲きの桜の
-
-
愛犬が他犬に吠えられたときの対処と吠えられないために
ウェルシーだよ♪ ママとお散歩に行ったよ。 トコトコ歩いて、あるおうちの前に差し
-
-
犬へのコマンドは命令というよりコミュニケーションになっている
パピーウォーカーは子犬を委託されると、子犬に少しずつ「Sit」「Wait」などのコマンドに従うことを
-
-
愛犬には絶対に幸せになってもらいたいあなたへ
ご縁があってわが家にやってきたわんこです。 愛犬には絶対に幸せになって欲しいですよね。 愛犬は言葉
-
-
犬の散歩の速度はどのくらい?まったり歩きで運動不足にならない?
犬と暮らすうえではお散歩は欠かせませんが、みなさんはどのくらいの速さで歩いていますか? うちは夫の
-
-
ラブラドールレトリバーって何歳になったら落ち着くの?今1歳9か月
1月14日でウェルシーは1歳9か月になりました。 久し振りに体重を測ってみましたよ。 2
-
-
【繁殖犬飼育ボランティア】子犬を産む母犬との暮らし 喜びや楽しさをこれから
暮れの大掃除も、お正月の準備も、何も進んでいないウェルシーママです。 もう、寒くて何もしたくない。
-
-
母犬の出産後のケアと体調管理
ウェルシーは2019年12月15日に初めての出産をしました。 子犬たちはすくすく成長し、2020年
-
-
犬は人の気持ちが分かるよね
犬は何でも分かっていると思うときがありますよね。 人の言葉を話すことはできませんが、人をよく観察し
-
-
犬にコマンドに従うことを教えるが自ら考える力も伸ばしたい
最近、ウェルシーと暮らしている中でいわゆる「コマンド」を使うことが減ってきました。 日本盲導犬協会










Comment