太った?体重測定と体型チェックをしてみた

公開日: : 繁殖犬~引退後のウェルシー

ウェルシーだよ♪

おうちに帰ってきたばかりの頃、パパが

ウェルシー、ちょっと丸くなった?

って言ったの。

そうよ、そうよ、パパちゃん。

あたし、ママ犬になる。

って訓練士さんに言ったから、ハーネスをつけての歩行訓練はしてないけど、訓練センターでちょっとはお勉強もしたし、少しはお姉さんになったのよ。

そんな、いつまでもとんがっていないわ!

と思ったら、ママが

やっぱり?

ちょっと太ったよね。

って言うの。

ガ~ン!!

丸くなったって、中身じゃなくて外見ですか~~~!!

体重を測定

ウェルシー

体重測るよ~。

はいはい、わかりました。

測りましゅよ。

体重測定

体重は

体重22.6㎏

22.6㎏

ほら!

やっぱりちょっと太ってる!!

ひょえ~。

マジっすか~?

しかも尻尾が体重計から落ちてるし、尻尾を乗せたら22.8㎏はあるな。

ママちゃん、厳しい。

確か入所の頃22.4㎏だったけど、尻尾もちゃんと体重計に乗せて測ってたしなあ。

証拠写真

あたしの身体での400g増は、見た目でも分かるんでしゅね。

あたし、ダイエットですか?

ごはん減らすの嫌だなあ・・・。

フードの量は、パピーウォーキング中の11か月齢くらいのときに5g増やしてくれて

140g→145g

になったの。

増えたときは別に増えた気もしなかったけど、それでも減らされるって寂しいもん!

なんと!フードの量がさらに増える!

そしてね

トライアル期間中に家庭訪問があったの。

おうちでの様子を聞いたり、お散歩のご指導があったのよ。

あたしの体重の話になって、繁殖スタッフさんが

ウェルシーの体重は?

と言いながら手元のノートを見て

22.8㎏ですね。

ママも

最近、家で測った体重もそのくらいでした。

って言うの。

あたしはドキドキ!

お願い、ごはん減らすって言わないでぇ~。

すると、繁殖スタッフさんが

じゃあ、フードを5g増やして、1回の量を145gから150gにしましょう。

って言ったの?

え?

まじ?

増やしていいの?

やった~!

ごはんが増える、やった~!!

食いしん坊だね、って?

いいの。

だってラブだも~ん♪

さらに体重増加

そして10月になったから、また体重を測ってみたよ。

体重を測る犬

24㎏!!

24㎏

おぉ~!!

増えてる!!

やっぱりフードを増やした分、体重も増えたのね?

体形をチェック

太っているか、痩せているかは、体重だけではなく全体を見ないとね。

これは、協会からいただいた表だけど、動物病院などに貼ってあったりもするよね。

理想体型は「3」だよ。

ボディコンディションスコア表

家では体重しか測っていなくて、体高とか、体長とか、数字で分からないんだよね。

だから、入所した後に成長したかどうか分からないんだよね。

犬の体高と体調(不明)

ママは

入所前に比べて高さは変わらないけど、胴が伸びた気がする。

って言うの。

スタイル、悪くなったってこと?

ひどいわ!

あたしはママ犬になるんだから、スタイルより健康第一だわ。

今の体型はいい感じ。

おデブにはなりたくないから毎日のお散歩、パパママよろしくね♪

あと、これも大事。

抱っこされる犬

えへへ~。

甘えちゃう~。

心の健康には、これも大事なの♪

パパとあたしの癒しの時間~♪

まとめのようなもの

1歳1か月で入所したウェルシーの体重は22.4㎏で、見た目もシュッとしていました。

訓練士さんからは

ちょうどいいです。

と言われていましたが、繁殖犬になった今は将来の出産のために体重を増やす必要があるということです。

フードを増やしたら体重も増えてきましたが、体長も伸びた感じです。

体高が伸びていないのが

なんだかなあ?

ですが、1歳を過ぎても成長するのですね。

今までパピーしか知らないので不思議な感じです。

体重管理と健康に気を付けて過ごしていきます。

スポンサードリンク
PREV
犬用スクラバーブラシ ハゲチャビンになるんじゃない?と思うほど抜け毛が取れる
NEXT
わんこと歩く江の島&辻堂海浜公園

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ボビン より:

    こんにちは、繁殖犬ボビンのBWです。ボビンは今25.6kg。入所した時は21.5kgで1ヶ月半後に戻ってきた時は1キロほど増えてました。お母さんになるということで同じくフード増やしてもらいました。パピー時代なかなか増やしてもらえなかったのにラッキー!って感じでしたね。それから約一年かかって25キロに増やし最近またちょっと太りすぎ?ということで減らされて今は145g食べてますよ。ご参考まで。

    • gd.vol より:

      ボビンちゃん
      ウェルシーだよ♪
      コメントありがとう~♪
      ***
      やはりそうなんですね。
      パピーの頃はあまり太らせない方針で、体重が増えなくても訓練士さんは
      それでいいですよ。
      という感じでした。
      ウェルシーは、7か月齢で22.2㎏になって、それ以降はほとんど体重は増えませんでした。
      11か月齢頃に22㎏を切ったので訓練士さんに相談したところ
      じゃあ、増やしてみましょうか。
      という感じで、フードを5g増やしてもらいました。

      現在24kgになったウェルシーは「娘」というより「おばさん」の風格です(苦笑)
      でも、スコア表で見ると「3」なので、これでいいのでしょうね。
      おかあさんになるんですものね。

      お互いに、元気な子犬が生まれてくれるように、体調管理に気をつけていきましょうね。
      これからもよろしくお願いいたします♪

関連記事

マットで眠る犬

警戒吠え改善の兆し?

ウェルシーがパピーだった頃から、ブログを読んでくださっている方はご存じかと思いますが、ウェルシーには

記事を読む

妊娠5週目

盲導犬繁殖犬ウェルシー3回目の妊娠

3回目の出産を控えたウェルシーを富士ハーネスに送っていきました。 日本盲導犬協会では、ボランティア

記事を読む

警戒吠えで笑いをとる犬

ウェルシーだよ♪ あたしが小さい頃からブログを読んでくださっているみなさんはご存じかと思うけど

記事を読む

犬にコマンドに従うことを教えるが自ら考える力も伸ばしたい

最近、ウェルシーと暮らしている中でいわゆる「コマンド」を使うことが減ってきました。 日本盲導犬協会

記事を読む

キジ

お散歩中に猫や鳥に吠えたり突進する犬は直りますか?

ウェルシーだよ♪ お散歩をしていると、あたしたちの周りにはいろいろな人がいるけど、猫ちゃんとか鳥さ

記事を読む

座る犬

成犬なのにしかも他人様に甘噛みしちゃう犬

ウェルシーの課題として 甘噛みが治らない。 というのがあります。 おねーさん! 2歳にな

記事を読む

伏せる犬

犬のフケがすごいんですけど!原因と対策を調べてみました

1月26日にウェルシーのシャンプーをしました。 そして、翌日からフケがすごいです。 イエローラブ

記事を読む

伏せる犬

わがまま犬は愛情深い犬!どうせなら可愛いわがまま犬に育てよう

ウェルシーは、自己主張したり焼きもち焼いたり、そうかと思うと人の機嫌をとるように甘えてみたりします。

記事を読む

床で眠る犬

【体験談】犬のよだれ焼け(髭焼け)今年はバッチリ!中性電解水で予防に成功しました

ウェルシーは、暑さでハアハアとパンティングすることが多くなるためか、毎年夏になると口の周りの毛がよ

記事を読む

マットでくつろぐ犬

犬って時間が分かるの?約束の時間に飼い主の帰宅を待つ犬

犬と暮らしていると 犬は時間が分かる! と感じることがありますよね。 犬の体内時計は正確 犬にも

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑