愛犬が他犬に吠えられたときの対処と吠えられないために

ウェルシーだよ♪

ママとお散歩に行ったよ。

トコトコ歩いて、あるおうちの前に差し掛かったら、突然

わんわんわんわん!!

とテリア系の小型犬が、吠えて門の前に走って来たよ。

おうちのご主人がお庭仕事をしていたので、一緒にお庭に出ていたんだね。

指示を出す

敷地は塀に囲まれていたので、ママもあたしもお庭に犬がいることに気付かなかったよ。

急に吠えられてあたしはびっくりして、ちょっと足を止めそうになったよ。

小型犬でも牙をむいて激しく吠えると、とっても怖いお顔になるね。

美犬が台無し(笑)

ママは

ウェルシー

って、あたしのことを呼んだよ。

ママの方を見ると、リードがたら~んと伸びて、ママが道路の反対の端の方へ向かって歩いていた。

ママと目が合ったら、ママがニコッとして

Come♪

って言ったので、あたしはトットットっとママの方に行ったよ。

ママが

Good~♪

って褒めてくれて、ほっぺをポンポンってしてくれた。

テリアちゃんはまだ吠えていたけど、ママに褒められたので、もうあたしは気にならない。

もし、あたしが足を止めてテリアちゃんと向き合ったら、テリアちゃんはさらに吠えちゃうと思うの。

あたしが早く離れてあげれば、テリアちゃんも吠える理由が無くなるしね。

刺激や誘惑があるときも

  • 名前を呼ばれたら「注目」する。
  • 指示が出されたら指示に従う。

うちでは「路上教習」って言っているよ。

今回みたいに突発なことが起こると教官から指示が出るけど、いつかみたいに、教習生(あたしのことだよ)の的確な判断が求められることもあるよ。

関連記事→他犬とのすれ違いは距離をとる 機転の利く犬

持ちつ持たれつ・・・(笑)

他犬に吠えられないために

あたしは他犬に吠えられてもあんまり反応はしないよ。

お散歩中は他犬をチラ見するくらいでスルーするけど、でも、吠えられるのはあんまり好きじゃない。

人間の皆さんも、犬に吠えられるのは多分あんまり嬉しくないと思うけど、それと同じくらいの感じかな?

避ける

お散歩中は、相手の犬がどんな仔か分からないときは、コースを変えたりして避けているよ。

吠えない仔や、お互いに穏やかにあいさつができたり、さらっとすれ違えることが分かっている仔とはすれ違うけどね。

相手の犬を見ない

飼い主のみなさんの中には

うちの仔は何もしていないのに吠えられる。

って思う人がいるかもしれないね。

確かにどんな犬に対しても吠えちゃう仔もいるよね。

でも

自分の犬が、相手の犬を見るから吠えられる。

っていう場合もあるよ。

飼い主さんにしてみると

うちの仔は何もしていない。

と思うかもしれないけど、相手の犬をジロジロ見るっていうのは、ケンカを吹っかけているのに近いんだよね。

人間の世界でも「ガンつける」とかって言うじゃない?

知らない人同士がすれ違うときって、相手をチラッと見てもすれ違うときはなんとなく視線をそらすよね?

犬も同じ。

これができないと、不快に感じて吠えちゃう仔もいるよ。

愛犬が他犬にロックオンする前にコースを変えるか、行けそうであれば愛犬と相手の犬の間に飼い主さんが入ってあげると、犬同士の視界が遮られて緊張が和らいで、さらっとすれ違える場合もあるよ。

愛犬と相手の犬の様子を観察しながら、臨機応変に考えてあげるといいかなって思うよ。

吠えられるのも嬉しくないけど、吠える方も「怖い」とか「不快」とか、ネガティブな気持ちで吠えるので、実は吠える方も辛いと思うの。

どうしようもないときもあるけれど、お互いに嫌な思いを避けられるのであれば避けたほうがいいよね?

あたしは毎日の~んびり、穏やかな気持ちでお散歩したいもん。

平和が一番♪

スポンサードリンク
PREV
ハウスは避難場所?怖がりな犬も自分で対処できれば問題無し
NEXT
犬の2歳は子犬の頃に培ったものが開花する頃かも?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. サナ父ちゃん より:

    通りすがりのワンコを穏やかにスルー出来るなんて、素晴らしいです。

    サナ、ワンコ見掛けたらダウンして待ってましたからね…
    どんなワンコでも(笑)
    当然、入隊までに治るハズもなく訓練士さんに丸投げ(笑)
    TP2後の面会時でも他の訓練犬、ダウンして待ってましたからね…
    そのごは楽しそうに遊んでました♪(笑)

    吠えない、吠えられても全くめげない鈍感ワンコだったので、「吠え」で困った事はなかったですか、ワンコに挨拶したくて散歩中すぐダウン…は治りませんでした(笑)

    訓練士さん達はどーやって教えているんでしょうね♪(笑)

    • gd.vol より:

      サナ父ちゃんさん
      多分、ですが「人に注目させる」ではないでしょうか?
      犬や人に行きたいな~。
      とか
      犬だ!伏せよう。
      とか
      犬が考えた瞬間に名前を呼んだり、Comeなどの指示を出し、人の方に気持ちを向けるんだと思います。
      このタイミングが絶妙で、私達素人は指示を出そうと思っても訓練士さんから見ると
      「そこだよ、ああ~もう遅いよ~」
      というところでしか指示を出せないのだと思います。

      他犬がいても、伏せずに人の方に気持ちを向けられて褒められて、徐々に改善するのではないかと・・・思っていますが、機会があったら訓練士さんに聞いてみますね。

関連記事

警戒吠えで笑いをとる犬

ウェルシーだよ♪ あたしが小さい頃からブログを読んでくださっているみなさんはご存じかと思うけど

記事を読む

玄関に立つ犬

犬は自分に都合よく解釈する習性を持っている?

春頃からだと思うので、ここ2~3か月ですが、ウェルシーはチャイムが鳴ると吠えるようになりました。

記事を読む

飼い主の顔を舐める犬

犬のマウンティングは叱らなきゃダメ?飼い主が取るべき対策とは?

愛犬のマウンティングに悩んでいる飼い主さんはいませんか? 犬がマウンティングをする理由は、性的行動

記事を読む

おもちゃで遊ぶ犬

出産後の母犬は体の回復に3か月はかかるらしい

ウェルシーは2019年12月15日に初めての出産をしました。 もうすぐ出産から3か月が経ちます。

記事を読む

うんちが臭わない袋

驚異的!うんちが臭わない袋BOS(ボス)などを誕生日にいただいたよ

4月14日はウェルシーの2歳の誕生日でした。 わが家の2頭目パピーのツムギの嫁入り先のご家族から、ウ

記事を読む

興奮しやすい犬の生活としつけの工夫

ウェルシーだよ♪ あたしは人が大好き。 初対面の人でもあたしを見てくれると わ~い! って嬉

記事を読む

他犬とのすれ違いは距離をとる 機転の利く犬

ウェルシーだよ♪ ある日、ママと一緒に土手をお散歩していたの。 土手って道が狭いよね。 犬

記事を読む

キバナコスモスと犬

犬が大好き過ぎてお散歩で他犬に突進しちゃうんです

9月も半ばを過ぎ、朝夕は大分涼しくなってきて、お散歩に行きやすくなってきましたね。 ある日、8か月

記事を読む

伏せる犬

犬の妊娠時のおりものについて獣医さんに聞きました

ウェルシーの交配から2週間が経った頃、室内でペットシーツの上でワンをしたとき、少量の半透明のとろみの

記事を読む

ボールと犬

しつけをやり直さなければ…犬の頭は「快」と「楽」に上書きされる

私は犬にしつけは必要だと考えています。 犬が人の社会の中で楽しく生活ができるように、また犬と人の安

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑