犬のフンを家の前に放置されて大迷惑!効果的な撃退法は?

公開日: : 雑感

私が住む地域の犬の飼い主さんは、一部の人がマナーが悪いのではなく、マナーが悪い人の中に一部マナーが良い人もいる、という感じのかなり残念な地域です。

なぜなら、町内のいたるところに

張り紙

といったものがあります。

そして、その効果はほとんど無いらしく、私も散歩中によく落とし物を見かけます。

家の前に犬のフンを放置された~!

先日、ご近所さんが激怒でした。

家の横の電柱や家の前の道路に落とし物があったら

う~んざり!

嫌~な気持ちになりますよね。

効果的な撃退方法を探ってみました。

強気の警告を発信する

こんなものじゃ生ぬるい!

張り紙

張り紙を作るのであれば

犬のフンを放置するのは犯罪です!

見つけた場合ただちに110番通報します!

くらい書いて、何ならついでに

防犯カメラを設置しています。

犯人が判明次第、損害賠償ならびに慰謝料を請求させていただきます。

防犯カメラはダミーでいいので、このくらいのことを書いてはいかがでしょう?

犬が嫌うにおいのものを散布する

市販の忌避剤

木酢液

コーヒーかす

ハッカ油

など。

全ての犬に効果があるわけではなく、どれがどの犬に効果があるのかはわかりません。

フン害のある場所に撒いたりスプレーしますが、揮発するのでこまめに散布する必要があります。

チョーク作戦

いくつかの自治体で市民にお勧めしている方法です。

放置されているフンの周囲をチョークで囲み、発見した日時を書きます。

数時間後に再確認して、フンがある場合は確認した時間を書きます。

フンが無かったら、確認した時間と共に「無し」と書きます。

犬の散歩は比較的同じコースを歩くことが多いので、これをやられると飼い主さんは気まずくなります(監視効果)

繰り返すことで、フンの放置が減ります。

気を抜いてチェックをやめてしまうと、また元に戻ります。

直接アプローチする

私の友人たちが実際にやってみた、なかなか勇気の要る方法です。

1.現行犯で直接言う

ある日、現行犯で見つけたので飼い主さんに直接

以前、家族や来客が知らずに踏んでしまったので、片付けるようにしてもらえませんか?

と丁重に言ったら、その日は黙ったまま行ってしまいましたが、その後フンの放置は無くなったそうです。

2.落とし物をお届け

現行犯で見つけたので、散歩中の犬と飼い主の後をつけて自宅を確認したのち、放置されたフンをビニール袋に入れ「落とし物」とメモをつけて飼い主の自宅玄関の前に置いておきました。

その後フンの放置は無くなったそうです。

ドッグフードを撒く

逆転の発想で、フン害の場所に敢えてドッグフードを撒くというもの。

翌日からフードは食べられ、フンの放置は無くなったそうです。

友人いわく。

飼い主さんは毒入りのフードかと思って警戒して犬を近寄らせず、フードは野良猫かカラスが食べたのでは?

カラスのフン害は大丈夫なんでしょうかね?

まとめのようなもの

  • 強気の警告を発信する
  • 犬が嫌うにおいのものを散布する
  • チョーク作戦
  • 直接アプローチする
  • ドッグフードを撒く

ご近所さんには、5つの方法をご提案してみました。

どれも即効性があるとは言えませんが、なんとかフンの放置がなくなるといいですね。

散歩する犬

飼い主さんは、どんな気持ちで愛犬のフンを放置してしまうのでしょうか?

  • 面倒だから?
  • みんなやってるし、自分だけじゃないからいいよね?
  • バレなきゃいいんじゃね?

こんな感じでしょうか?

理解できません。

家の周囲に犬のフンを放置された人は

なんで他人の犬のせいで嫌な思いをしなきゃいけないの!

怒!!

理不尽な思いでいっぱいです。

スポンサードリンク
PREV
子犬を迎えたら|しつけの前に「子犬にはできないこと」を理解しよう
NEXT
叱ると逆切れする犬は飼い主より自分が上だと思っているの?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

横顔ラブラドールレトリバー

犬の飼い主あるある?うちの犬は自分のことを人間だと思っている!それって問題なの?

昭和の頃の犬は外飼いで、その役割は番犬でした。 知らない人が来ても吠えないと、バカ犬呼ばわりされた

記事を読む

物価の上昇は賃金上昇に結び付くのか?ドッグフードも値上げ

2017年10月現在、身の回りのいろいろなものが値上がりしています。 例えば ヤマト運賃

記事を読む

伏せる犬

大きな声では言えないけれど私は犬が嫌いなんです

わが家では置き薬を利用しています。 置き薬というのは、販売業者が直接消費者の家庭を訪問して薬を消費

記事を読む

芝生に伏せる犬

おうち時間が増えてペットを飼いたいと思っているあなたへ

新型コロナウィルス感染症の影響により、おうち時間が増え「寂しい」とか「癒されたい」という理由でペッ

記事を読む

伏せる犬

犬の名前はどう付ける?名は体を表すかも?

名前は愛犬への最初のプレゼントになります。 これから犬を家族に迎える方は、ワクワクしながら考えてい

記事を読む

多和田訓練士が語る「盲導犬の訓練って?」

日本盲導犬協会のホームページに、多和田訓練士が語る盲導犬の訓練についてのコーナーが誕生しました。

記事を読む

座る犬

愛犬を褒められると嬉しい!最高に嬉しい言葉は?

わんこの飼い主の皆さん。 愛犬を褒められると嬉しいですよね? どんなことを、どんな言葉で褒められる

記事を読む

アルミプレートの上で寝る子犬

犬を飼う私がクローゼット管理アプリ「JUSCLO(無料)」で服を見える化してみた

わんこの飼い主の皆さん! というか、女性の皆さん! 手持ちの服の管理ってどうしていますか? 最近私

記事を読む

犬にサマーカットは逆効果!熱中症の危険も!!

見た目には涼しそうなサマーカットですが、実は犬にとっては逆効果で サマーカットは犬にとっては地獄!

記事を読む

体温計

アラ還夫婦の新型コロナワクチン(ファイザー)接種体験記!え?離婚の危機?

2019年に、中国の武漢市で感染症が確認された新型コロナウィルスですが、その後も感染拡大は収束を見

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑