犬連れ箱根|秋風に揺れる仙石原のすすきを楽しもう

公開日: : 東京・神奈川エリア

ウェルシーだよ♪

9月の下旬に、箱根に遊びに行ってきたよ。

箱根と言ったら温泉もあるし、関東屈指のリゾート地だね。

あたしが連れて行ってもらったところをご紹介するよ。

仙石原

芦ノ湖の北に広がる仙石原は、箱根のなかでは比較的新しく開かれた温泉観光地だよ。

姥子や大涌谷から引湯を行い「仙石原温泉」として開発が進み、今では高級リゾート地として知られているよ。

仙石原すすき草原

仙石原と言えば「すすき」というくらい有名だよ。

ママは最初

え~!

すすき?

すすきなんて家の周りでも見られるじゃん。

と言ってバカにしていたけど、箱根山の裾野に広がるすすきの海に圧倒されて

すごい!すごい!

って感動してたよ。

仙石原すすき草原

1.遊歩道

仙石原すすき草原の遊歩道は、一本道を入って進み、そのまま折り返して戻ってくるシンプルなルートだよ。

あたしたちが出かけた日は、曇りで山に霧がかかっていたけど、晴れていれば山々とススキがコラボした美しい写真が撮れるよ。

すすき草原遊歩道

遊歩道は整備されているので歩きやすいけど、アスファルトではなく細かい砂利の道になっているよ。

ママが

ウェルシー、足の指をちゃんと開いて歩いている~♪

って言ってた。

確かにアスファルトの道だと、足を地面に降ろして、そのまま地面を蹴って体を運んでいるだけかも~。

砂利とか土とか、自然に近い道だとしっかり地面を掴むように蹴って歩かないと体を運べないので、足と脳にいい刺激になるのかもね。

いろいろな場所を歩くって大事だな~。

遊歩道では、ススキが風に揺れて様々な表情を見せるので、ぜひお気に入りの場所で写真を撮ってね。

ススキと犬

2.見頃

仙石原のすすきの見頃は、9月下旬〜11月上旬だよ。

あたしたちが出かけた9月の下旬は、銀色にキラキラと輝く穂が美しい(晴れていれば)時期だよ。

ススキの穂

秋が深まるにつれて穂が開き、青空に揺れる白い穂(晴れていれば)が風が吹くたびに波のように揺れて、とっても綺麗だよ。

そして晩秋に向かうと、淡い金色の草原へと変わっていくんだよ。

すすきの姿の移り変わりを楽しみに、毎年少しずつ時期をずらして出かけるのも楽しそうだね。

夏は青々とした草原になり、周囲の山々を見ながら散策するのも爽やかで気持ちいいよ。

3月の中旬から下旬にかけて行われる山焼きも、大きな見どころ。

すすき草原を山焼きの炎が舐め尽くしていく様子が見られるよ。

まとめのようなもの

もともとは湿地や草原だった仙石原では、自然に触れる観光がおすすめだよ。

すすき草原は仙石原観光の定番だけに、すすきの白い穂が美しい10月~11月は、たくさんの観光客が訪れるので、わんこ連れの皆さんは周囲に気を付けてお散歩してね。

あたしたちは、ススキの穂がまだ開かない9月下旬に訪れたけど、穂が黄金色になる晩秋も訪れる人が減ってくるので、犬連れの皆さんにはおすすめかもしれないね。

スポンサードリンク
PREV
大型犬の体重を人用の体重計で測る方法
NEXT
犬連れ箱根|江戸時代の建物を復元!箱根関所を見に行こう

ケインママ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    ウェルシーちゃん、仙石原ススキ草原を歩いてきたのね♪
    砂利道の遊歩道を歩くのも楽しい体験だよね。
    ウェルシーちゃんの笑顔がとっても可愛いわ♡

    私も何度か訪れたましたが、ススキが風に揺れる様が美しかったなぁ〜
    晩秋の頃、またケインを連れて行ってみたいです。

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      ウェルシー、探検モードで楽しそうでした。
      緩やかな勾配が続くので、ちょうどいい運動になりますね。
      これから白い穂が開いて華やかになりますね。
      晩秋のすすきもいいですね。

関連記事

アルカディア広場

小田原フラワーガーデン|犬連れで1年を通して楽しめる植物公園

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 神奈川県小田原市にある「小田原フラ

記事を読む

犬連れ熱海|雨の旅

10月21日~22日、熱海(静岡県)1泊旅行を計画していました。 しかし、どれだけ日頃の行いが悪い

記事を読む

犬連れ紅葉の養老渓谷再び

養老渓谷(千葉県)は、房総半島の中央あたり、市原市と大多喜町にまたがる渓谷だよ。 関東では一番遅い

記事を読む

国営昭和記念公園

【年間パスポート】国営昭和記念公園で作ってみた!全国の国営公園で使用できるよ

昭和記念公園は、東京都立川市と昭島市にまたがる国営公園です。 昭和天皇御在位50年を記念して、19

記事を読む

鳥居

犬連れ五所神社|推定樹齢850年の御神木と七福神が見守る湯河原のパワースポット

ウェルシーだよ♪ 神奈川の人気パワースポット、湯河原の五所神社に連れて行ってもらったよ。 推定樹齢

記事を読む

箱根神社本殿

犬連れ箱根|箱根神社は開運のパワースポット!お参りして運気を上げよう

ウェルシーだよ♪ 9月の下旬に、箱根に遊びに行ってきたよ。 箱根と言ったら温泉もあるし、関東屈指の

記事を読む

スロープデッキ

おだわら諏訪野原公園|犬の散歩と子どもとのお出かけに最高!

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ おだわら諏訪野原公園は前回の記事、

記事を読む

津久井湖

犬連れ津久井湖城山公園|根小屋地区のスロープ遊園路は散歩にちょうどいい!

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 「津久井湖城山公園(つくいこしろや

記事を読む

犬連れ国営昭和記念公園|黄金色の銀杏並木散策

11月5日、東京は秋晴れのお天気に恵まれました。 昭和記念公園に行ってきました。 ちょうど紅葉が

記事を読む

わんこと歩く江の島&辻堂海浜公園

ウェルシーだよ♪ 入所の迫ったラフ君とパパさんママさんと一緒に、江の島と神奈川県立辻堂海浜公園に行

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑