IMG_3962
公開日:
:
関連記事
-
-
生後5か月のシオンへ
7月1日でシオンは生後5か月齢になりました。 体重は16.3㎏になりました。 委託される
-
-
拾い食い対策で犬に出すコマンドは「NO」ではなく「OUT」
最近のウェルシーは、普段のお散歩での拾い食いは減ってきました。 お散歩コースはいくつかありますが、
-
-
氏か育ちか?犬の性格は遺伝と育ちのどちらで決まるの?
子育て中の皆さん、お子さんは両親のどちらに似ていますか? なぜか似て欲しくないところばかり似てしま
-
-
盲導犬ユーザーとボランティアの方に送別会を開いていただきました
ウェルシーも、もうすぐ1歳の誕生日を迎えます。 1歳ということは・・・ そうです。
-
-
パパさんの幸せな日々が復活 お散歩も落ち着いてきたよ
生後5か月を過ぎてもパパにだけカミカミしていたシオンですが、ようやく噛まなくなりました。 悩み
-
-
犬におもちゃとおもちゃではないものを区別するように伝える
わが家にはウェルシー用の大きめのぬいぐるみが、現在2つあります。 白いクマさんは胸のところに「I♡
-
-
2018年 盲導犬寄付金付「スマイルカレンダー」とわんハート
わが家でお預かりした2頭目パピーのツムギは、父犬が日本盲導犬協会の繁殖犬、母犬が北海道盲導犬協会の繁
-
-
子犬のお手入れは赤ちゃんをあやすように優しくね
ウェルシーは、撫でられるのは大丈夫ですが、ブラッシング、歯磨き、爪切りなど、お手入れ全般が嫌いです。
-
-
子犬生後7か月|急にお姉さんに?人と他犬への興奮が落ち着いてきたよ
ツムギは人や犬が大好きで、人や犬を見るとすぐ興奮して突進しようとしていました。 それが「急に」とい







Comment