雨ばっかり

公開日: : 第二話 ツムギ, 犬に癒されるとき

9月に入ってから台風や秋雨前線の影響で雨の日が多いです。

夏はあんなに暑くて35℃超えの日が続いたりしていたのに、最近は23℃前後で日差しが無い分肌寒く感じます。

こんなとき、わんこの温もりは心地いいですね。

犬も同じことを思うのか、やたらと人にくっついているツムギです。

DSCF0096

つむたん、どこに入ってるの?

私とボールで遊んでいましたが、パパの足の間にボールを持って入ってしまいました。

DSCF0097

えっへへ~♪

ママには持っていってあげないよ~♪

ここ気持ちいいもん。

ど~でしょ、このいたずらっこの顔。

DSCF0107

違うおもちゃを持っていったら、そっちがいいというので交換しました。

でも、パパの太ももが気持ちいいらしく、もう私と遊んでくれません。

しかも目がとろ~んとして眠そうだ。

DSCF0108

やっぱり

寝た!

つむたん、重い!

パパも避難。

DSCF0109

おもちゃを持ったまま寝てしまうところとか・・・。

小さい子供みたいですね~。

DSCF0111

横になって本格的に寝てしまいましたね~。

もちろん、おもちゃは片付けちゃいます。

訓練士さんには

「ツムギが飽きる前に遊びをやめてくださいね」

と言われているのですが、こういう表情が可愛くてついつい切り上げられないだめパピですね。

しかも遊んでいたかと思うと、すぐ寝るし・・・。

何しろ、1日のうち22時間くらい寝ているんじゃないかと思うくらい、よく寝ますからね・・・。

寝すぎて脳みそが溶けないかと、時々心配になります(笑)

DSCF0119

夜は夜で

パパ~♪

お腹なでなでしてぇ~♪

ちゃっかりパパのお膝でお腹を出して甘えるツムギ。

そして

DSCF0122

やっぱり

寝た!

雨ばかりでテンションも下がるけれど、ツムギがいてくれるだけで楽しく過ごせるね。

雨が止む時間があったらお散歩に行こうね。

スポンサードリンク
PREV
子犬生後7か月|急にお姉さんに?人と他犬への興奮が落ち着いてきたよ
NEXT
子犬のごはんが2回食になりました|初日が辛いよね

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    雨ばかりなんですね

    やっと、チョコ地方は、晴れが続いていますが、昼間はまた日差しが強く暑いです。おまけに私が秋バテ?体調イマイチなんでチョコ退屈してます。毎朝のおとうしゃんとのさんぽが楽しみなんじゃないかな?

    ツムたん寝る子は、育つかな?(笑)

    可愛いですね…パパさんに甘えて。
    うちは只今反抗期なんで大変です

    • gd.vol より:

      くるみさん
      関東は今、台風の影響を受けています。
      週末頃には晴れるかな?

      秋バテ、ありますよね。
      夏の疲れが出て来る頃ですものね。

      チョコちゃん、反抗期?
      ストレスはかかっていませんか?
      季節の変わり目だったり、雷とか低気圧とか・・・。
      こんなときは、お散歩もなるべくゆったり
      生活もゆったりがいいですね。

関連記事

ツムギ生後6か月齢の備忘録

ツムギは生後6か月を迎えました。 体重は20kgを超えてきました。 5か月齢になった頃は

記事を読む

T-13胎5回目のパピーレクチャー

8月8日に5回目のパピーレクチャーがありました。 この日、お仕事がお休みということで、サナPW

記事を読む

抱っこされて眠る子犬

子犬生後7か月 自我に目覚める季節 反抗期とも言う

この時期の特徴ともいえる「反抗期」ですが、ツムギの「反抗期」は今のところ想定の範囲内で、それほど大変

記事を読む

シーズンパンツをはいた子犬

メス犬あるある?陰部からの出血は発情出血ではなく膀胱炎でした

メス犬は、生後6か月を過ぎると初めてのシーズンを迎える可能性があります。 小型犬より大型犬の方が遅

記事を読む

初雪

1月18日、つむたん地方に初雪が降りました。 つむたん地方は冬は空風が強く、すご~く寒いのです

記事を読む

子犬の社会化 ショッピングモールを体験

つむたん、車でお出かけするよ。 クレートに入れるかな? 大丈夫、入れるよ。 あたし

記事を読む

散歩する子犬

悪魔心とノーリードの犬

ツムギと朝の散歩に行きました。 住宅地を歩いていると、前方にトイプードルと飼い主の女性が同じ進

記事を読む

初めてのフロントライン

週末にノミダニ薬のフロントラインを投与するために病院に行ってきました。 フロントラインは、病院

記事を読む

他犬との接し方 成長しました

ツムギと過ごす最後の日曜日、公園で遊びました。 危なくない芝生ではロングリードでのんび

記事を読む

クールベストは夏のお散歩を快適にする犬服

2回目のレクチャーで訓練士さんにお散歩指導をしてもらったツムギは、かなり上手に歩くようになりました。

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑