雨ばっかり
9月に入ってから台風や秋雨前線の影響で雨の日が多いです。
夏はあんなに暑くて35℃超えの日が続いたりしていたのに、最近は23℃前後で日差しが無い分肌寒く感じます。
こんなとき、わんこの温もりは心地いいですね。
犬も同じことを思うのか、やたらと人にくっついているツムギです。
つむたん、どこに入ってるの?
私とボールで遊んでいましたが、パパの足の間にボールを持って入ってしまいました。
えっへへ~♪
ママには持っていってあげないよ~♪
ここ気持ちいいもん。
ど~でしょ、このいたずらっこの顔。
違うおもちゃを持っていったら、そっちがいいというので交換しました。
でも、パパの太ももが気持ちいいらしく、もう私と遊んでくれません。
しかも目がとろ~んとして眠そうだ。
やっぱり
寝た!
つむたん、重い!
パパも避難。
おもちゃを持ったまま寝てしまうところとか・・・。
小さい子供みたいですね~。
横になって本格的に寝てしまいましたね~。
もちろん、おもちゃは片付けちゃいます。
訓練士さんには
「ツムギが飽きる前に遊びをやめてくださいね」
と言われているのですが、こういう表情が可愛くてついつい切り上げられないだめパピですね。
しかも遊んでいたかと思うと、すぐ寝るし・・・。
何しろ、1日のうち22時間くらい寝ているんじゃないかと思うくらい、よく寝ますからね・・・。
寝すぎて脳みそが溶けないかと、時々心配になります(笑)
夜は夜で
パパ~♪
お腹なでなでしてぇ~♪
ちゃっかりパパのお膝でお腹を出して甘えるツムギ。
そして
やっぱり
寝た!
雨ばかりでテンションも下がるけれど、ツムギがいてくれるだけで楽しく過ごせるね。
雨が止む時間があったらお散歩に行こうね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
この温もりを Part2
甘えん坊のツムギ。 いつもパパのお膝が指定席。 どーよ、このだらけきったお姿。
-
-
お散歩 呼ばれて笑顔のはずが・・・
西から梅雨に入ってきましたね。 わが家の周りでも紫陽花が咲いてきましたよ。 わが家の庭の
-
-
2か月の子犬はじめてのお留守番
子犬がやってきて1週間。 ツムギにお留守番に挑戦してもらいます。 わが家は日中は私一人になるので
-
-
ツムギ生後10か月齢の備忘録
11月23日でツムギは生後10か月齢になりました。 体重は24.5kg。 先月と同じです
-
-
隙間は好き間?犬が狭い場所を好むのはなぜ?
犬が狭い場所に入っていることはありませんか? ツムギはちょっとした隙間に入るのが好きです。 広い
-
-
T-13胎5回目のパピーレクチャー
8月8日に5回目のパピーレクチャーがありました。 この日、お仕事がお休みということで、サナPW
-
-
見慣れない物を怖がる犬
毎日ツムギとおもちゃを使って遊んでいますが、さすがに大型犬のパピーです。 壊すの、早いです。 高
-
-
ハウスのしつけは必要?ハウスのしつけができていて良かったと思った件
日本盲導犬協会では、犬との生活にハウスを使います。 なので、パピーウォーカーは子犬を委託されたその
-
-
褒めるしつけで犬との絆が強まる|褒められたら尻尾を振れる犬に育てよう
ツムギは委託当初から目ヤニが出ていたので、神奈川訓練センターで治療を行っていました。 4月13日に
Comment
雨ばかりなんですね
やっと、チョコ地方は、晴れが続いていますが、昼間はまた日差しが強く暑いです。おまけに私が秋バテ?体調イマイチなんでチョコ退屈してます。毎朝のおとうしゃんとのさんぽが楽しみなんじゃないかな?
ツムたん寝る子は、育つかな?(笑)
可愛いですね…パパさんに甘えて。
うちは只今反抗期なんで大変です
くるみさん
関東は今、台風の影響を受けています。
週末頃には晴れるかな?
秋バテ、ありますよね。
夏の疲れが出て来る頃ですものね。
チョコちゃん、反抗期?
ストレスはかかっていませんか?
季節の変わり目だったり、雷とか低気圧とか・・・。
こんなときは、お散歩もなるべくゆったり
生活もゆったりがいいですね。