甘えん坊で焼きもちやきの犬
わが家でお預かりしたパピーたち
みんなパパっ仔になるのですが、ウェルシーもパパが大好きです。
しかも、ものすごく焼きもちやき。
小さい頃は、携帯に電話がかかってきて電話で話をするパパ、ではなく電話に焼きもちをやいたこともあります。
関連記事→電話に焼きもちをやく犬
レクチャーでパパが他の仔と夢中作りをすると
他の仔と遊ばないでよ!
と焼きもちをやいたり、3人でお散歩に出かけて、私とパパが話をしながら歩いていると、突然リードを持つパパの手に軽く歯を当ててきて
あたしのことも忘れないでよね!!
とアピール。
焼きもち全開のウェルシーです。
ふんっ!
悪い?
だって、パパが大好きなんだもん!!
それがまた可愛いのですが、ご近所さんには
訓練できるのかなあ?
とか
個体としては可愛い仔だけど、作業犬という意味ではどうなのかなあ?
と言われてしまっています(汗)
お散歩から帰ってくれば、仲よくお昼寝。
パパが起きあがればお膝にちゃっかり。
ウェルシーが動いたら、桜の花びらがひらりと落ちたので、ウェルシーの鼻の頭に乗せてみました。
お顔アップ!
桜もそろそろ終わり、季節は初夏へと向かいますね。
ウェルシーと過ごした春は、優しい時間に包まれていました。
子犬の頃に一緒に過ごした優しい時間の記憶が、これから先のウェルシーの力になってくれると思うよ。
いっぱい甘えて、焼きもちもやいて、そして巣立っていこうね♪
- PREV
- 犬をノーリードにするということ
- NEXT
- 子犬の後追いはいつまで続く?
関連記事
-
-
犬をノーリードにするということ
私が犬と暮らすようになってもうすぐ5年。 わが家の周りにもいろいろなわんこと飼い主さんがいて
-
-
犬の寝相|ヘソ天が可愛すぎ!仰向けで寝る犬はどんな気持ち?
イズモのお気に入りの場所は、私のフリースのブランケットでした。 しかし、もっとお気に入りの場所があ
-
-
生後51日目の子犬がやってきた
わが家の4頭目のパピー、ウェルシー。 生後51日でやってきました。 生後54日でやってき
-
-
犬が夏を快適に過ごせるクールベストとアルミプレート
ウェルシー地方も梅雨が明けたようです。 いよいよ夏本番ですね。 犬も人も辛い季節ですね。 夏をな
-
-
入所から10日 前向き 今を生きる犬
ウェルシーが入所して10日経った5月23日、富士ハーネスの訓練士さんからウェルシーの近況を知らせる電
-
-
散歩で落ち着かない犬の気持ちを考える 引っ張りを改善するには
お散歩に行くよ~。 と家を出ると、興奮で走り出したり、早足でタカタカ歩き出す仔はいませんか?
-
-
犬にごはんをあげる前に「待て」は必要か?「待て」の役割とは?
犬の基本的なしつけで「待て」がありますね。 私は個人的には、ごはんに限らず「待て」は必要だと思って
-
-
テンションが高めの子犬を落ち着かせるには|3回目の家庭訪問
3回目の家庭訪問がありました。 ウェルシーは嬉しくても興奮し、不安や怖いときもパニックという形の興
-
-
散歩デビューから2週間!子犬が外の世界に慣れるのには時間がかかる
ウェルシーがお散歩デビューをしてから約2週間が経とうとしています。 梅雨時なのですが、今のところ1
-
-
W-15胎 2回目のパピーレクチャー
7月30日 2回目のレクチャーでした。 今日はどこに行くんですか? クレートの中で
Comment
いいコに育ちましたね…
ウェルシーちゃん、ホントにいいコです…
どの道を歩む事になっても必ず幸せになってくれると思います…
サナ父ちゃんさん
甘えん坊で焼きもちやきですが、可愛い犬に育ちましたよね?
可愛くて、一緒にいて楽しい犬であることは保証します♪
この先も、ずっと幸せでいて欲しいです。