甘えん坊で焼きもちやきの犬
公開日:
:
第四話 ウェルシー
わが家でお預かりしたパピーたち
みんなパパっ仔になるのですが、ウェルシーもパパが大好きです。
しかも、ものすごく焼きもちやき。
小さい頃は、携帯に電話がかかってきて電話で話をするパパ、ではなく電話に焼きもちをやいたこともあります。
関連記事→電話に焼きもちをやく犬
レクチャーでパパが他の仔と夢中作りをすると
他の仔と遊ばないでよ!
と焼きもちをやいたり、3人でお散歩に出かけて、私とパパが話をしながら歩いていると、突然リードを持つパパの手に軽く歯を当ててきて
あたしのことも忘れないでよね!!
とアピール。
焼きもち全開のウェルシーです。
ふんっ!
悪い?
だって、パパが大好きなんだもん!!
それがまた可愛いのですが、ご近所さんには
訓練できるのかなあ?
とか
個体としては可愛い仔だけど、作業犬という意味ではどうなのかなあ?
と言われてしまっています(汗)
お散歩から帰ってくれば、仲よくお昼寝。
パパが起きあがればお膝にちゃっかり。
ウェルシーが動いたら、桜の花びらがひらりと落ちたので、ウェルシーの鼻の頭に乗せてみました。
お顔アップ!
桜もそろそろ終わり、季節は初夏へと向かいますね。
ウェルシーと過ごした春は、優しい時間に包まれていました。
子犬の頃に一緒に過ごした優しい時間の記憶が、これから先のウェルシーの力になってくれると思うよ。
いっぱい甘えて、焼きもちもやいて、そして巣立っていこうね♪
- PREV
- 犬をノーリードにするということ
- NEXT
- 子犬の後追いはいつまで続く?
関連記事
-
-
ボールの持ってこい遊びにもマイブームがあるらしい?
お昼寝から目覚めたウェルシーに寝起きの排泄をさせると ねえねえママちゃん、遊びましょう。 と誘っ
-
-
W-15胎 4回目のパピーレクチャー
9月24日は4回目のパピーレクチャーでした。 今回は、3家族でのレクチャーでした。 それ
-
-
パピー委託式|ご縁って本当に不思議そして素敵
6月3日、わが家にとって4頭目になるパピーをお預かりしました。 お別れは寂しく、新しい出会いには、
-
-
おもちゃへの所有欲が出てきたのかな?
ウェルシーは委託当初から遊ぶのが大好きでした。 おもちゃを動かすとすぐに乗ってくれます。 お
-
-
聴導犬に向いているかも?
ある日、自分のマットでくつろいでいたウェルシーが突然立ち上がり、部屋の扉の前に立ちました。 閉まっ
-
-
生後51日目の子犬がやってきた
わが家の4頭目のパピー、ウェルシー。 生後51日でやってきました。 生後54日でやってき
-
-
お父さんは子ども(犬だけど)に甘い
わが家で約10か月間、家族の一員として生活を共にする盲導犬候補パピーたち。 わが家では今までに4頭
-
-
盲導犬ユーザーの講演と子犬が1歳になるまでにしつけておきたい10のこと
知り合いの盲導犬ユーザーの井出さんにお誘いいただいて、アニマルプラザ「犬のようちえん」駒沢公園教室で
-
-
犬もムッとするんだね グレーチングを練習してみました
日本盲導犬協会では、パピーに社会化の一環としていろいろな足裏の感触を体験させるように、パピーウォーカ
-
-
W-15胎 2回目のパピーレクチャー
7月30日 2回目のレクチャーでした。 今日はどこに行くんですか? クレートの中で











Comment
いいコに育ちましたね…
ウェルシーちゃん、ホントにいいコです…
どの道を歩む事になっても必ず幸せになってくれると思います…
サナ父ちゃんさん
甘えん坊で焼きもちやきですが、可愛い犬に育ちましたよね?
可愛くて、一緒にいて楽しい犬であることは保証します♪
この先も、ずっと幸せでいて欲しいです。