甘えん坊で焼きもちやきの犬
公開日:
:
第四話 ウェルシー
わが家でお預かりしたパピーたち
みんなパパっ仔になるのですが、ウェルシーもパパが大好きです。
しかも、ものすごく焼きもちやき。
小さい頃は、携帯に電話がかかってきて電話で話をするパパ、ではなく電話に焼きもちをやいたこともあります。
関連記事→電話に焼きもちをやく犬
レクチャーでパパが他の仔と夢中作りをすると
他の仔と遊ばないでよ!
と焼きもちをやいたり、3人でお散歩に出かけて、私とパパが話をしながら歩いていると、突然リードを持つパパの手に軽く歯を当ててきて
あたしのことも忘れないでよね!!
とアピール。
焼きもち全開のウェルシーです。
ふんっ!
悪い?
だって、パパが大好きなんだもん!!
それがまた可愛いのですが、ご近所さんには
訓練できるのかなあ?
とか
個体としては可愛い仔だけど、作業犬という意味ではどうなのかなあ?
と言われてしまっています(汗)
お散歩から帰ってくれば、仲よくお昼寝。
パパが起きあがればお膝にちゃっかり。
ウェルシーが動いたら、桜の花びらがひらりと落ちたので、ウェルシーの鼻の頭に乗せてみました。
お顔アップ!
桜もそろそろ終わり、季節は初夏へと向かいますね。
ウェルシーと過ごした春は、優しい時間に包まれていました。
子犬の頃に一緒に過ごした優しい時間の記憶が、これから先のウェルシーの力になってくれると思うよ。
いっぱい甘えて、焼きもちもやいて、そして巣立っていこうね♪
- PREV
- 犬をノーリードにするということ
- NEXT
- 子犬の後追いはいつまで続く?
関連記事
-
-
ワンツーベルトを嫌がるのもかまってちゃん?
ある日、お散歩の前にウェルシーを排泄に誘いました。 ウェルシー、お散歩に行くよ。 ワンツ
-
-
突然ですがパピーウォーカーを卒業します そしてこれからのこと
2018年5月に、4頭目パピーのウェルシーを入所させ、次のパピー待ちのわが家でしたが、この度パピーウ
-
-
メス犬は要領がいい?おとうさんが帰宅すると大喜びする小悪魔女子犬
ウェルシーがやって来て、もうすぐ1か月になります。 生後3か月にも満たないお子ちゃまですが、この仔
-
-
えぇ~!座布団が怖いの?足裏敏感な犬
もうだいぶ前のことなのですが、わが家にお客さんがありました。 私達の他に大人3人、こども(幼児
-
-
犬もムッとするんだね グレーチングを練習してみました
日本盲導犬協会では、パピーに社会化の一環としていろいろな足裏の感触を体験させるように、パピーウォーカ
-
-
犬の一番のお仕事はそこにいてくれること
パパちゃん、早く帰ってこないかな~。 パパから「帰るよコール」があると、電話の音にすぐ反応するウェ
-
-
犬が損得で動いている!と露骨に感じるとき アイコンタクト編
シオンをパピーウォーキングしているときに、自分にとって得だと思うといそいそと行動するのに、自分にとっ
-
-
吠える~!寝ぼけながらの警戒吠えって何それ?
ウェルシーは委託当初から吠える仔でした。 と言っても、たくさん吠えるわけではなく わん! と一
-
-
犬もどや顔するよね 自慢する犬
ウェルシーは、パパが帰宅すると夕食までの少しの時間、遊んでもらうのを楽しみにしています。 自分のマ
-
-
2017年 短い夏を思い出に
今年のウェルシー地方の夏は、当初はスーパー猛暑になる予想でした。 猛暑と言うだけでげんなり・・











Comment
いいコに育ちましたね…
ウェルシーちゃん、ホントにいいコです…
どの道を歩む事になっても必ず幸せになってくれると思います…
サナ父ちゃんさん
甘えん坊で焼きもちやきですが、可愛い犬に育ちましたよね?
可愛くて、一緒にいて楽しい犬であることは保証します♪
この先も、ずっと幸せでいて欲しいです。