犬連れ巾着田散策|先輩犬に人との暮らしのマナーを学ぶ
埼玉県に巾着田(きんちゃくだ)という彼岸花の群生地があります。
高麗川(こまがわ)の流れが蛇行して、巾着のような形になっているため、巾着田(きんちゃくだ)と名付けられたそうです。
毎年秋のお彼岸の頃には、500万株(誰が数えたんだ?)もの彼岸花が咲きそろい、一面に赤い絨毯のようになる様子は圧巻です。
巾着田
写真は2008年に遊びに行ったときのものです。
ブログでお世話になっている、日本盲導犬協会繁殖犬ケインBWさんから
巾着田に一緒に行きませんか?
と嬉しいお誘いをしていただきました。
いいの?
いいの?
せっかくのお休みを、夫婦+ケイン君水入らずじゃなくて、お邪魔しちゃっていいの?
と思いましたが、ケイン君に会いたい気持ちが勝って即OKしちゃいました。
グランちゃんのPWさんも来てくださり、秋の一日を満喫しました。
はじめての車に乗れるかな?
ケイン家がわが家までお迎えに来てくださり、ケイン家の車で出発です。
布製のクレートを2個積んであり、犬はそれぞれのクレートに入っています。
ツムギは
知らない車に乗りたくない!!
と抵抗し、車に乗せるのにちょっとてこずりました。
ケインパパさんに
おじちゃん、あたしを誘拐しようと企んでない?
とでも言いたそうな抵抗振りに、ケインパパさんがびっくりしていました。
ケインパパさん、すみません。
乗ってしまえば全く大丈夫なのですが、ちょっと疑り深いところがあるツムギさんです。
みんな大好きカルドメックでさえ、初めての時は
これ、毒入ってない?
とでも言うように、慎重に食べていたツムギさんですからね・・・。
散策
巾着田でグランPWさんと合流です。
つむたん、大きくなったね。
いつも優しいグランPWさんです。
グランちゃんもPWさんに大切にされて成長し、今は楽しく訓練中です。
しかしお彼岸も過ぎ、見頃を過ぎた彼岸花のこのしょぼさ(笑)
もう変色しちゃっていますね~。
その年により見頃の時期が多少変わるのは、自然のものなのでしかたないですね。
今年は花の終りが早かったようです。
でもね
コスモスが綺麗でしたよ。
コスモスとケイン君。
コスモスとツムギ。
コスモスがあまり画面に入ってなかった!
爽やかな秋風の中を、みんなで散策しました。
カフェ
たくさん歩いて、阿里山カフェでランチをいただきました。
テラス席はわんこOKです。
豆や野菜がたくさん入ったカレー
ひじきや野菜がたくさん乗せてあるヘルシーごはん。
ピザ
デザートのケーキ。
食べすぎじゃない?
犬の話や、それぞれの家族の話に花が咲き・・・
4時間ちかくいたかなあ?
その間、わんこ達は
席近くの木に仲良くリードを繋がれ
人の足元で伏せてのんびりしたり
他のお客さんにヨシヨシしてもらったり
仲良く寝たりして、とってもいいこでした。
ツムギは外ではまだ排泄を失敗することがあるのですが、この日はたくさん歩いても排泄の失敗は1度も無く、全て指示で排泄できました。
ケイン君を見習ったのかなあ?
まとめのようなもの
おとなのわんこと同じ時間を過ごすことは、ツムギにとって良い勉強になるみたいです。
ケイン家の車に乗ったり、グランPWさんにリードを預け一緒に歩いたり、いろいろな人にさわってもらったり、そういったことが全てツムギの心に残っていくと思います。
ツムギにとって実りの多い一日になりました。
盲導犬のボランティアをやっていることで、犬だけではなくいろいろな人とのつながりが出来て、私も勉強になり自分自身の成長に繋がっています。
これも育てたパピーからのプレゼントなのですね。
ケインBWさん、グランPWさん、ありがとうございました。
巾着田はこちら→曼珠沙華の里 巾着田
カフェはこちら→阿里山カフェ
- PREV
- 盲導犬みたい!と思ったけれど・・・
- NEXT
- 慎重さと大胆さと
関連記事
-
-
犬連れ長瀞|紅葉の月の石もみじ公園
ウェルシーだよ♪ 今年(2020年)の関東地方は台風の上陸が無かったため、例年以上に紅葉が綺麗なん
-
-
穂高ドッグランカフェN36°|プールに飛び込むのは怖かった~!!
ウェルシーだよ♪ 繁殖犬の大先輩ケイン君に会ったよ。 パパとママのおうちで子犬時代を過ごしたパピ
-
-
犬連れ桜咲く熊谷|石上寺・妻沼聖天山
ウェルシーだよ♪ 夏の暑さで全国的にも有名な、埼玉県の熊谷を探検してみたよ。 春は暑くないし、桜
-
-
犬連れ富士見パノラマリゾート|期間限定雲海ゴンドラ
八ヶ岳方面から登るご来光。 朝日に光る雲の海。 富士見パノラマリゾート(長野県)では9月30日~
-
-
那須フラワーワールド|犬と歩く高原のお花畑
*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 栃木県那須町にある「那須フラワーワ
-
-
犬連れ函南町 かんなみ桜でお花見
ウェルシーだよ♪ パパとママと一緒に河津町の河津桜を見たよ。 関連記事→犬連れ河津町 河津桜のお花
-
-
犬は梨を食べても大丈夫?埼玉のブランド梨【彩玉】は大きい!甘い!ジューシー!
ウェルシーだよ♪ パパとママがお出かけするらしい。 あたしも連れて行ってよ~。 って言ったら、ママ
-
-
犬連れ桜咲く熊谷|八木橋百貨店・旧中山道跡・片倉シルク記念館・星渓園
ウェルシーだよ♪ 夏の暑さで全国的にも有名な、埼玉県の熊谷を探検してみたよ。 春は暑くないし、桜
-
-
犬連れ春の巾着田をお散歩
巾着田は埼玉県の観光スポットで、秋の曼珠沙華が有名です。 誰が数えたのか知りませんが、500万株と
-
-
犬連れ奥多摩|御岳山周辺散策
ウェルシーだよ♪ トライアル期間中の夏の思い出シリーズはまだ続くよ。 御岳山(みたけさん)に連れ
Comment
ゆっくりできる、気持ちの良さそうな場所ですね。
ツムたんもチョコと同じで、疑い深い?慎重?(笑)
でも、大胆なとこもあるし…(^O^)
うちも、今年コスモス見に行けるかな?
くるみさん
春は桜と菜の花
夏は川で遊んだりBBQをしたり
お彼岸の頃は、真っ赤な絨毯とコスモス
周囲もちょっとしたハイキングができて
都内から近い観光地として人気があります。
慎重なのは悪いことではないと思いますが
車に乗りたくない!
というまさかの展開にみんなでびっくりしました!
チョコ家も楽しい秋を満喫してくださいね。
昨日はお世話になりました〜(^^)
彼岸花は最盛期を過ぎてしまい、やや寂しい感じではありましたが…
その分カフェでのおしゃべりに花が咲いちゃいましたね〜♪
ツムギちゃんは散策の時も、カフェタイムでも、パピーなのにとってもいい子でびっくりです。
最初うちの車に乗らなかったのは、ご愛嬌よね(笑)
でも、ちゃんと学習して、帰りは素直に乗れてましたよね。
つむたん、えらいわ〜
昨日はケイン兄さんの方がはしゃいでいて、パピーっぽかったですね(苦笑)
またみんなで遊びに行きましょうね〜♪
ケインママさん
こちらこそ思いがけず楽しい一日となりました。
ありがとうございました。
ケイン君に大サービスでお腹を出してもらって
なでなでさせてもらって嬉しかったです。
弾けているケイン君も可愛いです。
でも、パパさんにコマンドを言われると、ささっと従って
やっぱりさすがだな~と思いました。
ツムギにも素敵な思い出になったと思います。
おおお!!!なんて素敵なランチ&お散歩でしょう~♪
本当に協会がつないでくれるご縁って素敵ですね!!
いいなー、楽しそう。それにしても、つむたん・・・知らない人の車に乗らないところが、物凄く躾けの出来ているお嬢様!
イザベルマミーさん
楽しいわんこライフだけではなく
人とのつながりも増えて
ボランティアなのに、こんなに楽しくていいのでしょうか?
それにしても、つむたん・・・
初めてのものに慎重なんですよね~。
躾けてそうなったわけではないのですが
お嬢様みたいですよね~(笑)