慎重さと大胆さと
公開日:
:
第二話 ツムギ
ツムギは慎重な仔だと思うのですが、思いがけず大胆な一面を見せたりします。
水は怖がるかなあと思うと、ずんずん入ってそのまま泳ぎだしたり、高いところにのぼるのは怖がるかなあと思うと、アジリティは全然平気だったりします。
その一方で氷をものすごく警戒して食べなかったり
先日はケイン君のおうちの車に、まさかの乗車拒否でしたしね。
歩道橋は、全然平気で昇降するのに
家の中の階段は、まだ昇り降りしたことがありません。
ツムギにとって自分の家の二階は未知の世界なんですよね。
階段に乗せるのは前足だけ。
人が上から降りてきても
上から呼んでも
おもちゃで誘っても
のぼってこないんですよね・・・。
「そんなものであたしを誘って何か企んでいるでしょ?」
そんな感じに見えます。
疑り深いなあ!
リードを着けて一緒に行けば昇降するようになるかもしれませんね。
でも、目が行き届かない範囲が増えちゃうのもな~。
と思うので無理に練習しなくてもいいかあ・・・。
ツムギの慎重さと大胆さ。
何が基準なんだろうなあ~。
と思うこの頃です。
スポンサードリンク
- PREV
- 犬連れ巾着田散策|先輩犬に人との暮らしのマナーを学ぶ
- NEXT
- この温もりを
関連記事
-
-
ロングリードのおすすめの使い方と遊び方|楽しく遊ぶ!しつけもできる!
愛犬との生活の中に、ロングリードを取り入れてみたいと思う人もいるかもしれませんね。 いろいろな使い
-
-
子犬の社会化 飛び石とグレーチング
ツムギと一緒に河原の遊歩道を散歩しました。 舗装された道だけではなく、草もあったり、階
-
-
ツムギ生後4か月齢の備忘録
ツムギは5月23日で生後4か月になりました。 生後3か月頃から部屋でのトイレはほぼ完璧になった
-
-
他犬に突進してしまう子犬が他犬と穏やかにすれ違うトレーニング
ツムギを連れて所沢航空記念公園(埼玉県)に行ってきました。 日本の航空発祥の地を記念して造られた公
-
-
隙間は好き間?犬が狭い場所を好むのはなぜ?
犬が狭い場所に入っていることはありませんか? ツムギはちょっとした隙間に入るのが好きです。 広い
-
-
子犬は散歩デビュー前 どこにも行けないゴールデンウィーク
ツムギだよ~♪ なんだかみんなお出かけしているみたいなの。 なんで? ってママに聞いたら ゴ
-
-
子犬の社会化 他犬と一緒に穏やかに過ごす
ブログを通じて交流させていただいている、黒ラブ兄弟のロッキー君とランボー君のご家族にお会いしてきまし
-
-
子犬の社会化 街を歩いてみよう
普段のお散歩とは少し違う雰囲気を体験してみることにしました。 ツムギは車を降りての歩き
Comment