犬連れ秋の国営武蔵丘陵森林公園

秋晴れの10月最初の日曜日、国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県)に行ってみました。

国営武蔵丘陵森林公園とは

とりあえず、広いです!!

東京ドーム65個分の広さなんだとか。

自然林や四季折々の花が咲き、子供が思い切り遊べる場所、水辺などもあり家族で一日楽しめます。

わんこは入れないエリアもありますが、それ以外は園内OKなのでわんこ連れのお客さんも多いです。

ドッグランもあります。

自転車をレンタルして、サイクリングもできます。

PA041849

犬や人をやり過ごせるかな?

本日の目標は、人や犬が大好きで人と目が合うと

わ~い!

犬と見れば

わ~い!ツムギだよ~!!

と突進するツムギを人や犬が多くいる場所に慣れてもらうことです。

歩きはじめると、早速人やわんこに遭遇。

PA041852

お互いに気にしつつも、小型犬と上手にすれ違えました。

つむたん、Good~♪

道幅が広ければ、穏やかにやり過ごせることが増えて来ました。

少しづつ成長しています。

PA041861

木陰は涼しくて気持ちいいです。

パパさん、リードの持ち方Goodです(笑)

PA041858

こんな子、いました。

可愛いね。

あたしだって、可愛いもん!!

わかってるよ!

競わなくていいから!

PA041857

小さな女の子が

大きいわんわん、こわい~。

ツムギを植込みの方へ寄せて、パパの少し後ろを歩いてもらいます。

大丈夫だよ、吠えないからね~。

小さい子から見ると、ラブラドールのような犬はかなり大きく見えるでしょうね。

おまけに真っ黒なので威圧感がありますしね。

いくらツムギが

あたし、可愛いもん!

と言ったところで、嫌がられますね~。

PA041885

園内ではイヌサフランが見頃を迎えていました。

PA041860

それから、オミナエシとはちょっと違う・・・なんだろう?

黄色い花がたくさん咲いていました。

私が写真撮りに夢中になっていると、花なんか興味の無い二人。

どんどん歩いて行きます。

PA041888

ママ~

はやくおいでよ~

振り向いて気にしてくれるツムギの可愛さ!

それに比べて誰かさんは・・・

PA041870

コキアがたくさん植えてあるエリアに来ました。

10月下旬になると真っ赤に紅葉して、それはそれは綺麗です。

夏も黄緑色のポコポコした姿が可愛いです。

少し赤くなり始めてグラデーションになった今の時期も綺麗ですね。

植物なんか興味のないこのひと。

PA041873

パパちゃん

お水ください。

PA041871

あ~!

美味しいな。

まとめのようなもの

最初に書いたように、とにかく園内は広いんですよね。

活動量計を持っていないので、正確なところはわかりませんが8~9kmは歩いたと思います。

お散歩デビューした頃のツムギは、なかなか歩いてくれず、1人なら10分くらいで歩ける距離を30分くらいかかってしまっていて、この先どうなるかと思ったものです。

こんな風に人と一緒に、どこでも楽しく歩いてくれるようになってくれて、成長したな~と思います。

道が広いこともあって、人や他犬への喜び興奮も抑えられていました。

この日は、排泄の失敗がありましたけどね。

水をよく飲んでいたせいなのか、排泄をさせて20分くらいでしゃがんだかと思うとワンをしてしまったり・・・。

外での排泄は一進一退という感じです。

最近はだいぶ失敗も減ってきているので、失敗するとつい

あ~!!

なんて声を出してしまって反省です。

リアクションせず淡々と対処し、次の成功を褒めてあげるようにしないとですね。

頑張ろうっと!

PA041869

ママ

楽しかったね。

またパパにどこかに連れて行ってもらおうね。

DSCF0237

おうちに帰ってシャンプー。

さっぱりしたね。

森林公園はこちら→国営武蔵丘陵森林公園

ところで

徳島でユーザーさんと盲導犬の交通事故がありました。

盲導犬の候補犬を育てているので、やはり他人事とは思えません。

ご冥福をお祈りします。

スポンサードリンク
PREV
この温もりを
NEXT
ママのお膝

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. お散歩が気持ちのいい季節になりましたね!
    つむたんママさんの、パパさんリードグッドに笑ってしまいました。

    ウォルターはやっぱりわんこが好きなので、すれ違う時に、気になって仕方ないですよー。あと1ヶ月くらいしたら、つむたんみたいに気にしながらもすれ違えるようになるかなー。

    盲導犬の交通事故の話。
    相手がどういう方であっても、やっぱり運転をしている人間の意識が
    一番大切で、私も気の緩みがないように、ハンドルを持つ時は
    気をつけたいと肝に銘じました。
    ご冥福をお祈りいたします。

    • gd.vol より:

      イザベルマミーさん
      ツムギが引っ張らないのをいいことに
      つい片手でリードを持つパパさん。
      協会の指導通りに持ってくださいとお願いしてます。

      外での排泄と、対犬は一進一退です。
      根気よく頑張ろうと思っています。

      車は一歩間違うと危険な道具になるので
      お互いに気をつけましょうね。

関連記事

青空に映える梅の花

犬連れ越生梅林

まだまだ寒い日が多いのですが、2月も終盤になり晴れると日差しが強く感じられるようになってきました。

記事を読む

犬連れ美ヶ原高原|アルプス展望絶景ハイキング

ウェルシーだよ♪ 標高2000mを超える雲上の別世界、美ヶ原高原(長野県)に連れて行ってもらったよ

記事を読む

【わんダフルネイチャーヴィレッジ】爽やかハイキングコースで伸び伸び散歩

繁殖犬ケイン君のブログでご紹介されていた「わんダフルネイチャーヴィレッジ」(東京都)に行ってみました

記事を読む

犬連れさきたま古墳公園

ウェルシーだよ♪ 「さきたま古墳公園」に連れて行ってもらったよ~♪ 「埼玉」の地名発祥の地 さきた

記事を読む

逗子の隠れた?名所 犬連れ披露山公園散策

繁殖犬ヒラリちゃんのご家族にお誘いいただいて、逗子(神奈川県)の披露山公園に行ってきました。 ウェ

記事を読む

ブドウと犬

犬は梨を食べても大丈夫?埼玉のブランド梨【彩玉】は大きい!甘い!ジューシー!

ウェルシーだよ♪ パパとママがお出かけするらしい。 あたしも連れて行ってよ~。 って言ったら、ママ

記事を読む

犬連れ冬の伊豆|道の駅伊東マリンタウン

ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介

記事を読む

犬連れ冬の伊豆|十国峠ハイキング

ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介

記事を読む

犬連れ諏訪西山公園|千本桜とこいのぼりが圧巻

ウェルシーだよ♪ 長野県、諏訪市にある西山公園に行ったよ。 千本桜とこいのぼり 西山公園は、中央自

記事を読む

明月院悟りの窓

犬連れ鎌倉散策|源氏山から北鎌倉へ 明月院・円覚寺・東慶寺・浄智寺

ウェルシーだよ♪ 海と山に囲まれた神奈川の古都、鎌倉に連れて行ってもらったよ。 新しく買ってもら

記事を読む

遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑