ベーグルパンとベーグルわんこ

公開日: : 第二話 ツムギ, 犬に癒されるとき

ベーグルパンは他のパンと違って、作る工程で茹でるためどっしりした質感と、モチモチした食感がありますね。

お店にもよりますが、卵やバターを使っていないので低カロリーなイメージもあります。

P1160397

近所のお店で購入したベーグルパンです。

そして

PC150039

ベーグルつむたん?

夏の間はこんな格好でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やっぱり寒いんですね。

猫はこたつで丸くなる♪

つむたんはパパのお膝で丸くなる(笑)

寒いけど、温かな幸せな時間です。

スポンサードリンク
PREV
初雪
NEXT
犬連れ冬の高尾山ハイキング

くるみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. ケインママ より:

    ベーグルだ〜♪
    私も昨日食べましたよ。
    もちもちしていて美味しいですよね。

    そして、ベーグルつむたんだ〜♪
    丸くて、ツヤツヤで、ぽかぽかで
    心をあったかくしてくれるんですよね。

    • gd.vol より:

      ケインママさん
      丸くなっている姿がベーグルパンそっくりなのが笑えます。
      犬がいると、こんな風にどうでもいいようなことも幸せに感じられていいですね。

  2. くるみ より:

    パパさんのお膝は、ツムたんの安眠ベッド…パパさん幸せの時間ですね(*^o^*)

    • gd.vol より:

      くるみさん
      犬が夫に懐いてくれていると、夫も機嫌がいいし、ツムギもご機嫌なので助かります。
      みんなが幸せなひとときです。

関連記事

トイレサークルの前で人の様子をうかがう子犬

知能犯?人の気を引こうとする子犬の行動が可愛すぎる

ツムギは9日からケンネルコフになり、上部気道炎と診断されました。 咳は軽減されているのですが、いま

記事を読む

T-13胎5回目のパピーレクチャー

8月8日に5回目のパピーレクチャーがありました。 この日、お仕事がお休みということで、サナPW

記事を読む

見慣れない物を怖がる犬には時間をかけて慣れさせる

ある日、空のペットボトルでツムギと遊んであげようと思ったら、ツムギは空のペットボトルをとても怖がりま

記事を読む

コタツの下に入る子犬

子犬のごはんが2回食になりました|初日が辛いよね

子犬用フードから成犬用フードへの切り替えの時期は、体重の増加が緩やかになった頃から始めます。 日本

記事を読む

盲導犬みたい!と思ったけれど・・・

寒暖の差が大きくなり、朝晩ひんやりするようになってきました。 近くの公園でも、コスモスが綺麗に

記事を読む

寝顔

すやすや寝るツムギ。 わんこの寝顔は可愛いので、ついついずっと眺めていたくなっちゃいますね。

記事を読む

犬も日向ぼっこが好き

穏やかな新年の始まりで、1月の1週目のつむたん地方は3月頃の気温です。 もう少しで桜が咲く?

記事を読む

甘えん坊復活

朝晩を中心に涼しくなってきたためか、気付くとお膝にやってくるツムギです。 暑い間も全く来なかっ

記事を読む

褒めるしつけで犬との絆が強まる|褒められたら尻尾を振れる犬に育てよう

ツムギは委託当初から目ヤニが出ていたので、神奈川訓練センターで治療を行っていました。 4月13日に

記事を読む

子犬の上手な遊び方は?初めての遊びで教えたいしつけにつながる重要なこと

子犬にとっての遊びは、脳の発達を促し、心を満たし、人との絆を育む大切なことです。 一緒に遊ぶ中でし

記事を読む

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑