CIMG0966
公開日:
:
関連記事
-
-
愛犬を「お利口な犬」と褒められると嬉しい!でも犬は我慢していないかな?
愛犬を「お利口だね」と褒められることは多いですか? わが家のウェルシーさん、もちろんお利口です。(
-
-
出産後の母犬のケアと母犬の様子
ウェルシーは富士ハーネスにて、2021年12月6日に2回目の出産をしました。 子犬を産んだ日から4
-
-
吠えをなんとかしたいその2 警戒吠え
ウェルシーは小さい頃から吠える傾向があります。 最近のウェルシーの吠えは主に「興奮」と「警戒」
-
-
犬連れ信州白樺高原長門牧場
ウェルシーだよ♪ タイトル、漢字ばっかりだね。 信州の白樺高原にある「長門牧場」に行ったよ。 標
-
-
家の中の物をイタズラしない子犬
ある日のことです。 ツムギがダンボール箱をかじっているのを発見! 「つむたん、それはかじらないで
-
-
盲導犬とパピーウォーカー
日本盲導犬協会のボランティアや賛助会員に向けて、年4回発行されている会報誌「盲導犬くらぶ」がわが家
-
-
吠える犬には叱るよりも「ストーリーを変える」多和田悟氏の本を読んでみたよ
多和田悟さんの本 「クイールを育てた訓練士」を読みました。 1頭の盲導犬と人々の絆を描いた「
-
-
犬の発情出血について知っておいてね 2回目のシーズンが来ました
ウェルシーだよ♪ あたしね、2月15日から2回目のシーズンが始まったよ。 そして、今回は
-
-
ラブラドールレトリバー2歳7か月 少しおとなになったかな?
ウェルシーは人が大好きで、自分に関心を示してくれる人にはすぐにテンションが上がり、飛びついたり嬉し
-
-
あと半年しか居ない子犬のために新しいカラーを購入しました
2013年12月20日でイズモは生後6か月になります。 身体もだんだん大きくなり、委託前に購入した







Comment