DSCF1123
公開日:
:
関連記事
-
-
ツムギ生後12か月齢の備忘録
ツムギは23日に1歳の誕生日を迎えました。 お祝いコメントをくださったみなさん、ありがとうござ
-
-
2017「夏!体験ボランティア 盲導犬の一生」に参加しました
8月5日、埼玉県の坂戸市にて小学生とその保護者を対象にした、盲導犬の一生や盲導犬のボランティアについ
-
-
犬に食器台が必要な理由と正しい食器台の高さや選び方
「犬食い」という言葉がありますね。 これはテーブルに顔を近づけて、食器に顔を突っ込みそうな勢いでガ
-
-
別れた子犬と母犬はお互いに覚えているのだろうか?
子犬を迎えると この仔は母犬のことを覚えているのだろうか? と思ったりしませんか? また、母犬は自
-
-
タイムが咲く庭で日向ぼっこを楽しむ犬
これから5月にかけて、わが家の庭が一番綺麗な季節になります。 小さな庭ですけどね。 パピーの世話
-
-
おもちゃで遊ぶ冬の午後 屋外編
家から歩いて30分くらいのところに市営の公園があります。 ここは芝生の中に犬を入れられるので、
-
-
言うことを聞かない犬に苛立つ自分が恥ずかしくなった日
ここのところ寒いのですが、お天気に恵まれているので毎日ウェルシーとお散歩に行っています。 この
-
-
富士ハーネスキャンドルナイト|盲導犬の数が減少している!
12月17日に、富士ハーネスで開催されたキャンドルナイトに参加しました。 コロナ禍により2019年
-
-
10月10日(月祝)は盲導犬に会いに行こう
先日、シオンを連れて地域のイベント祭りに行ってみました。 フリーマーケットがあったり、子供向けのイ
-
-
日向ぼっこ 顔が暖かいのが好きなの?
今週はお天気がいまいちの予報が出ているウェルシー地方ですが、今日はお日様が出てくれました。 しかし







Comment