マイペースな子犬との散歩 まだまだ大変だぁ
台風の影響でお天気がいまいちのシオン地方です。
雨の隙間を縫ってシオンとお散歩に出かけました。
いい感じに歩いていたのでカメラを向けたら
ぴゅ~ん!
ちょっとちょっと
いきなり早歩きにならないでよ!
シオン~♪
なあに?
早いよ!
ごめんママ
ぼく早かった?
これでいい?
いいよ。
こうやって私の横でゆったりといい感じに歩く時間もあるんです。
でも、その時間がなかなか増えていかないのが悩みです。
少しの間いいこに歩いていると思うと、今度は
くんくんくんくん!
誰かのメッセージに捕まってしまいました。
無理にリードを引いてしまうと、イラッとしてそこらへんに落ちているものをパクリンチョ!
となってしまうので、シオンの様子を見ながら太ももをポンポンと叩いて
シオン~♪
明るい声で呼びます。
Come
はいよ~。
Good~♪
良かったです。
ちょっと不満そうではありますが、トットコ来てくれました。
ご機嫌を損ねると今度は落ちているものをパクリンチョですからね。
はあ・・・。
歩道橋にやってきました。
階段をタタタッとのぼってしまうので、のぼる前に座らせて一呼吸おいてから一緒にのぼり始めました。
それでもタタ~ッとのぼってしまって、写真は無し。
下り階段の前で、もう一度座らせてみました。
Sit
シオン
ママを引っ張らないでゆっくり歩いてね。
途中までは良かったのですが、最後の数段をタタタ~ッと降りてしまいました。
まだまだ難しいです。
拾い食いもやっぱりまだあります。
この日も枝と落ち葉を拾い、OUTと言ってもなかなか出してくれません。
落ち葉を拾った時に
あぁ~!!
と言って
Sit
と言って座らせたら、叱られたと思ったのでしょうか?
なぜかペッと出してくれました。
出せるじゃん!
シオンはやれば出来る仔ですね。
ただ、やるかやらないかをシオン決めているところが問題なのですね。
いつか富士ハーネスで言われた訓練士さんの言葉が駆け巡ります。
こんな感じで、まだまだマイペースなシオンとのお散歩は大変ですが、写真を見てみると結構楽しそうな顔で歩いていますね。
そう言えば
歩きたくない!
と動かなくなることも無くなりましたし、イライラすることも少なくなってきました。
突然の音にびっくりしたりしますが、すぐに落ち着けるようになってきましたし、室内から吠える犬の声もあまり気にしなくなってきました。
住宅地のお散歩にようやく慣れてきたようなので、最近は
歩道橋や交通量の多い国道沿いの道を、少しずつ散歩コースに入れるようにしました。
まだまだ
シオンと楽しく会話しながら一緒に歩く
には遠い状況ですが、シオンの成長を楽しみにしながらゆっくりやっていきます。
秋の長雨が過ぎれば、お散歩にちょうどいい季節になりますね。
関連記事
-
-
リーダーウォークができない理由は子犬に負けているから?
シオン地方では、2月も終盤になってくると寒いながらも日差しが強くなってきます。 そして、春を感じる
-
-
留守番上手な子犬に育てるしつけともう1つの大切なこと
基本的に犬は留守番が苦手ですが、子犬ならなおさらですね。 一人になるのは寂しいので、シオンは留守番
-
-
拾い食い対策で犬に出すコマンドは「NO」ではなく「OUT」
最近のウェルシーは、普段のお散歩での拾い食いは減ってきました。 お散歩コースはいくつかありますが、
-
-
散歩デビューから2週間!子犬が外の世界に慣れるのには時間がかかる
ウェルシーがお散歩デビューをしてから約2週間が経とうとしています。 梅雨時なのですが、今のところ1
-
-
S-14胎1回目のパピーレクチャー
委託から2週間が経った4月10日 初めてのレクチャーがありました。 今回は母犬のサンゴち
-
-
散歩デビュー前の抱っこでお花見
4月2日にシオンを連れて、近くの公園にお花見に行きました。 10年くらい前は人出も少なく、穴場のお
-
-
生後13か月のシオンへ
シオンは3月1日で1歳1か月になりました。 体重は う~~~ん・・・。
-
-
子犬のお散歩デビューの準備・タイミング・やってはいけないこと
委託から3週間、生後2か月と11日目の6月24日にウェルシーはお散歩デビューをしました。 お散歩デ
-
-
生後3か月齢 トイレトレーニングの進捗状況
パピーを迎えるとその日から始まるトイレトレーニングですが、わが家では今まであまり苦労したことがありま
Comment
お散歩中のシオンくん、写真で見ると、とっても楽しそうですよ〜
まだ7カ月ですからね。
ちょっと早歩きになったり、クンクンしたりもありますよ〜
ワンコはこちらの心の動揺も読んでいると思うので、ママさんも大きな心でがんばってください♪
(本当にパピーウォーキングって修行ですよね〜^^;)
ケインママさん
生後6か月を過ぎた8月頃から、楽しそうに歩いてくれる時間が増えてきました。
シオンが、お散歩は楽しいと感じてくれることが一番大切なので、ゆっくり付き合っていきますね。
本当に修行だわ(笑)
でも、パピー達のお蔭で犬の魅力をたくさん教えてもらっています。
ブログの中のシオンくん♪ママさん*お散歩楽しそうですね〜♡*°
パピーとの生活は 穏やかな時間ばかりではありませんが… それだから楽しい♪のかなぁ と思っています。
期間限定の ぎゅっと詰まった大切な時間(*˘︶˘人)
この仔と過ごす大切な時間*あの仔と過ごした大切な時間…
どの時間もいつしか必ずかけがえのない想い出になっていきます。
我が家のPWも後半戦に入り ふとした瞬間… たまらなく愛おしい気持ちで胸がいっぱいになる私です✲*゚
これからも*オプト♪大好きよ〜♡と もっともっと伝えていこうと想う日々です(♡˙ᵕ˙♡)
オプト♪のPWさん
まだまだ大変なことも多いシオンとのお散歩ですが
だいぶ楽しそうになってきたので、良かったな~と思っています。
大変なこともありますが、ふとした瞬間にパピーを愛おしく思いますね。
大変なことがあっても、やっぱり楽しいことの方が多い(印象に残る?)です。