河口湖で遊ぼう

公開日: : 第一話 イズモ, 子犬との遊び方

2014年5月18日

静岡駅での募金活動とレクチャーが終わって河口湖に一泊しました。

いいお天気になり遊ぶのには絶好の日になりました。

o0400030013136467447[1]

早くも楽しそうなお顔ですね。

ところで、どうしてそのお耳になるんですかね?

「イズモ耳」が有名になっちゃったよ。

最初は、緊張するとそうなるのかと思っていたら、そういうわけでもないみたいだし・・・。

耳を開いて、人の話をよ~~く聞いているような気も・・・。

イズモWaitだよ。

Come

o0400030013136467446[1]o0400030013136466602[1]

いいね~Goodだね。

という定番もやりましたが、自由に探検もさせてあげました。

草のにおいをかいだり、湖を吹き渡る風を感じたり・・・。

一つひとつがイズモの心にも思い出として刻まれていくと思います。

イズモは犬なので、思い出を振り返ったりすることは無いと思いますが、「楽しかったな」という時間を少しでも多く持たせて送り出してあげたいと思いました。

特に前半はイズモに苦労させてしまいましたしね。

o0400030013136466603[1]

パピーウォーキングの期間は、生後2か月から1歳の誕生日前後までです。

訓練センターの諸事情により入所の日が決まるので、委託の時に入所日が決まっているわけではありません。

この時はまだ入所日は決まっていませんでしたが、6月中の入所は無いという訓練士さんのお話だったので、6月20日のイズモの誕生日は家で迎えることができることになりました。

イズモ、気持ちよさそうだね。

o0400030013136470594[1]o0400030013136470592[1]

泳ぎだすんじゃないかと思いましたが、そこはビビリ・・・いや慎重(笑)なイズモさんでした。

足が届くところまでしか行きませんでした。

o0400030013136470935[1]o0400030013136470593[1]

ブルブルブル

あ~楽しかった。

 

イズモと一緒にいられるのも、あと2か月あるかないかになりました。

健康で過ごすこと。

イズモと一緒にいる時間をおもいきり楽しむこと。

それを心がけていました。

一日一日がとても愛おしい大切な時間でした。

スポンサードリンク
PREV
9回目のレクチャー
NEXT
ガールズトーク

gd.vol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. インディーPW より:

    1. 無題
    こんにちは。

    イズモ水遊びすごく楽しそうですね。

    インディーは山中湖の近くにある「woof]へ
    プールに行きました。
    インディーシャンプーを嫌がらなかったので水は平気だと思っていたらプールは嫌ですごく入る事を拒絶しました。
    せっかく来たしライフジャケットを着ているから大丈夫だと思い無理やりプールへドボン!!
    必死に泳ぎました。
    インディーにとっては拷問のようなものだったかもしれません。レトリバーなのになぁ?
    その日は沢山レトリバーがいてみんな楽しそうに泳いでいました。飛び込みをする犬とかもいて驚きました。

    終わりが見えてきたPW一日一日が大切でしたね。

    http://ameblo.jp/ichandog/

  2. gd.vol より:

    2. Re:無題
    インディーPWさん
    そう!飛び込む仔っていますよね。
    私も見たことがあります。びっくりしました。
    まあ・・・インディーもイズモも慎重ってことでw

    リーベちゃんの様子はいかがですか?
    ブログは開設してあるようですし、お忙しかったら写真だけでもUPしてくださると嬉しいです。
    可愛いだろうな~。
    パパさんがメロメロなのでは?
    http://ameblo.jp/wan0824/

  3. Nicomama より:

    3. 無題
    楽しいと思える時間。沢山、沢山!プレゼントしてあげる!限られた時間だからこそ忘れずに大切にしてあげられるんですね(*^^*)

    今日は疲れたから…って言い訳を常にいるとしてしまいそうな日もあります。
    トレーナーさんの愛犬が7歳で亡くなったと聞いた時に、犬の命は短い!出来る限りの事はしよう!とすごく思いました。

    イズモ耳、ピタっと後ろへくっつくなら媚びの証ですが、立つんですね(*^^*)
    何なのか気になりますね(*^^*)
    http://ameblo.jp/nikovodoka/

  4. イーリィの父 より:

    4. 無題
    「うはーー、たーのしー!」という表情ですね。
    こういう表情がたくさん見られるなら、できるだけのことをしてあげよう、って思っちゃいますね。

    「一日一日がとても愛おしい大切な時間でした。」ってところ、愛情のバトンを受け取った者の一人として、しっかり心に刻んでおきたいものです。
    http://yaplog.jp/breedingwalker/

  5. インディー pw より:

    5. 無題
    会員ですが…パソコン操作が苦手&文才がなくて(;_;)

    日々よそ様のブログを読み逃げしています。

    初ブログです。写真アップしました。お手すきの時にでも見て下さい。
    リーベ イアルと同じで耳が大きいです。
    http://ameblo.jp/ichandog/

  6. gd.vol より:

    6. Re:無題
    Nicomamaさん
    パピーウォーカーをやって一番意識して、また実感したのが「限られた時間」でした。
    本当は時間というのは無限ではなく、家族と一緒に生活する時間だって
    自分の命の時間だって「限られた時間」なのです。
    それは頭では解っていても普段あまり意識しませんし、気付くと「時間」を雑に扱っていました。
    どんなことにもお別れはあります。
    その時に「ありがとう」って言えたらいいなと思いました。

    ご家族やわんこ達との生活を楽しく充実したものにしていってくださいね(‐^▽^‐)

    イズモ耳、いろいろな表情をしているので
    改めて写真を見ながら振り返ると面白いです。
    http://ameblo.jp/wan0824/

  7. gd.vol より:

    7. Re:無題
    イーリィの父さん
    そうです。
    イーリィちゃんのパピーウォーカーさんに
    「悔しいけど、うちにいたときよりいい顔している」
    と言わせてください(笑)

    育てたパピーが幸せに暮らしているのを見られたら
    パピーウォーカーとして最高に幸せです。

    イズモにもうちにいたときより、嫁入り先で
    もっともっと幸せになって欲しいです。
    http://ameblo.jp/wan0824/

  8. gd.vol より:

    8. Re:無題
    インディー pwさん
    ブログ拝見しました。
    みんな可愛いです。
    更新を楽しみにしています。

    http://ameblo.jp/wan0824/

  9. スピカ より:

    9. 無題
    うれしそうですね~!(*^_^*)

    水を目の前にして、泳がないところがある意味羨ましい・・・
    うちの先代犬は、どこでも泳ぎ、湖も桟橋などから飛び込む犬でしたから(^_^;)
    テニスボールやダミーを泳いで持ってくる、を何毎回でもやりますっ!と。

    「今、この一瞬を精一杯楽しんで生きる」犬と一緒にいると、こうありたいといつも思います。
    時間の長さ、関係ないですね。(*^_^*)
    http://ameblo.jp/witch-of-the-east/

  10. gd.vol より:

    10. Re:無題
    スピカさん
    ラブラドールは泳ぎが得意という先入観がありましたが、いろいろな仔がいるんですね。

    「今」を精一杯楽しんで生きること。
    イズモが来てくれたおかげで、強く意識することができました。
    イズモに「ありがとう」です。

    http://ameblo.jp/wan0824/

関連記事

ぬいぐるみと犬

最後のレクチャー

2014年6月15日 最後のレクチャーでした。 7家族7頭、全員集合で最後のレクチャーを迎えられ

記事を読む

ボール遊びに見る同胎姉弟の性格の違い

ある日、ウェルシーの弟のウッディPWさんから 今〇〇公園にいるんだけど、ここってウェルシーの家から

記事を読む

さよならイズモ

犬は1歳前後でお別れというパピーウォーカーの定め!委託修了式

2014年7月27日 前日から山中湖近くに宿泊していた私たちは、富士ハーネスへ向かって宿を出発

記事を読む

【パピーウォーカー】育てたパピーと久しぶりの再会!キャンドルナイトのサプライズ

キャンドルナイト2日目。 PR犬アッサム君の卒業式に参加した後、ラウンジでランチをいただいていまし

記事を読む

抱っこで眠る犬

子犬が夜中にうんちしちゃうよ~!真夜中のツー事件

子犬の排泄が整ってきたと思っても、思わぬことが起こります。 生後4か月も過ぎたある日、事件が起きま

記事を読む

お座り 伏せ 休め?

イズモ Sit Good! Down Goodだね~。

記事を読む

初めてのレクチャー

2013年9月15日は、委託されて初めてのレクチャーでした。 兄弟姉妹の何頭かは、4日のワクチン接

記事を読む

ボールを咥えて座り込む子犬

反抗期かな?コマンドを無視する子犬

生後6か月を過ぎた頃からでしょうか? ふと気づくと、イズモはコマンドを無視することがありました。

記事を読む

踏切で電車が通り過ぎるのを待つ子犬

盲導犬パピーの社会化トレーニングいろいろ

協会からは、お預かりパピーにいろいろなことを経験させるようにご指導をいただいています。 人と一緒に

記事を読む

盲導犬パピー入所間近!パピーウォーカー最後のあれこれ

2014年7月中旬。 イズモの入所があと2週間後に迫りました。 入所前の医療やお手入れなど シャン

記事を読む

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑