「 しつけ 」 一覧

カミカミするのか~? ビターアップルシューッするぞ!!

絶賛甘噛み中のウェルシーさん。 この仔、人の手や足以外にも家具や敷居へのカミカミが止まりません。 暇なら寝ていればいいのに。 と思うのですが、家の中を探検しながらあちこち齧ります。

続きを見る

しばらく続く甘噛み攻防戦

ウェルシーは、現在生後2か月半すぎ。 7月14日で丸3か月になります。 カミカミは最初からありましたが、予想通りだんだん激しくなってきました。 遊んで遊んでのカミカミ。 寝ぐずりのカミカミ。

続きを見る

お散歩デビューから4日目!子犬に外の楽しさを知ってもらおう

お散歩デビューから4日目 6月27日のウェルシーの様子です。 道路に降ろすとまずくんくん。 毎日変わり映え無いと思うけどな~。 確認しないと気が済まないらしいです。 外は楽しい!冒険だ!

続きを見る

子犬のお散歩デビューの準備・タイミング・やってはいけないこと

委託から3週間、生後2か月と11日目の6月24日にウェルシーはお散歩デビューをしました。 お散歩デビューの前のちょっとした準備と、デビューのタイミング、子犬に対してやってはいけないことをまとめてみま

続きを見る

委託から2週間 生後2か月のトイレトレーニング状況

家に迎えたばかりの子犬には、まずトイレのしつけが課題になると思います。 ウェルシーは家に来て2日間は失敗しましたが、3日目からしばらくは失敗ゼロでした。 これは、ウェルシーが「サークル=ト

続きを見る

ハウストレーニング

協会からは、犬から目を離すときやお留守番のときは、パピーをケージやクレートに入れるようにお願いされています。 なので、ハウストレーニングをしていくのですが、最初からハウスで上手に待機できる仔は少

続きを見る

座ってごはんを食べる子犬

ウェルシーは委託3日目くらいで名前に反応するようになりました。 しかし「ごはん」という言葉をまだ覚えていないんですよね。 え~!! ラブなのに? ですよね。 途中から座って食べるのはなぜ?

続きを見る

寝ぐずり噛み対策 お顔マッサージ

委託から6日目の6月8日、家庭訪問でした。 訓練士さんにウェルシーの様子を見ていただいて、現在の様子をお話したり相談にのっていただきました。 今のところウェルシーの悩みは、夜鳴きと甘噛みですが、こ

続きを見る

委託直後のトイレトレーニング状況

富士ハーネスでは生まれたパピーに、訓練士さんやスタッフのみなさんが排泄のしつけも導入してくださいます。 排泄の条件として人工芝を使い、パピーが排泄を始めると ワンツーワンツー と声をかけています

続きを見る

興奮すると手を噛んでくる子犬

2017/03/16 | 甘噛み 噛み

先日、ブログを読んでくださった方から甘噛みについてのご相談がありました。 ご相談の内容(要約)はこうです。 最近迎えた生後2か月のトイプードルが、かなり甘噛みをします。 おもちゃをいろいろ与えて

続きを見る

スポンサードリンク
散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

プレスティージ
プレスティージエイジングケアをわが家なりに評価してみました

*記事には広告が含まれています。 7月に入りました。 今年は6月から

睡蓮
愛犬への最初のプレゼントは「名前」最後のプレゼントは?

犬の寿命は、近年では14~15年くらいが平均でしょうか? ラブラドー

伏せる犬
犬をノーリードにすると思わぬ事故になるかも再び

ウェルシーだよ。 パパとママと一緒にお散歩に行ったよ。 この日、ち

散歩する犬
夏が来る!夏の犬の健康管理で気を付けたいこと

関東はまだ梅雨入り前ですが、気温や湿度が高い日が増えてきました。 そ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑