「 しつけ 」 一覧

待機の練習をしてみました

花園フォレスト(埼玉県)に行ってみました。 ここのバームクーヘンがお気に入りです。 オンラインでも購入できるので、気になる方はご覧になってくださいね。 こちら→花園フォレスト いろいろな刺激があ

続きを見る

犬連れいせさき市民の森公園 河津桜でお花見

先週、河津桜が咲いている川沿いの遊歩道を散策しました。 関連記事→河津桜の散歩道 そのときはまだほとんど蕾でしたが、それから1週間が経ち、開花も進んできたでしょうか? シオンは、ソメイヨシノが咲

続きを見る

留守番上手な子犬に育てるしつけともう1つの大切なこと

基本的に犬は留守番が苦手ですが、子犬ならなおさらですね。 一人になるのは寂しいので、シオンは留守番が嫌いです。 留守番を上手にしてもらうためには 留守番をしてもらうためには、排泄の失敗が無いこと、一

続きを見る

河津桜の散歩道

まだまだ風が冷たく、寒い日も多いシオン地方ですが、週末はご褒美のようにポカポカの春の陽気になりました。 シオンと一緒に川沿いの土手を散歩しました。 ここは河津桜が植えてあり、お花の季節は可

続きを見る

リーダーウォークができない理由は子犬に負けているから?

シオン地方では、2月も終盤になってくると寒いながらも日差しが強くなってきます。 そして、春を感じるようなポカポカの日や、一転して冬に逆戻りの日もあります。 そんな三寒四温の陽気になりつつあるシオン

続きを見る

子犬1歳現在のリーダーウォークの状況と散歩中のカムの練習

犬が飼い主から付かず離れず寄添って歩くことを「リーダーウォーク」と言います。 リードは張らず、軽くたるんでいる状態で犬が飼い主の横で歩けるのが理想です。 ちなみに本来の英語では「Loose lea

続きを見る

どうしよう!お散歩中に突然犬が逃走!犬が逃げたときの対処と予防法

犬とのお散歩は楽しいものですが、思わぬことが起きたりします。 友人の愛犬が、お散歩中に突然逃走してヒヤッとしたので、愛犬が逃げたときの対処と逃走を予防するために気を付けたいことを記事にしました。 お

続きを見る

他の動物に反応する犬 ここまで成長しました

小さい頃のシオンは、犬でも猫でも鳥でも、もちろん風に舞う葉っぱやゴミでも、動くものに対して条件反射のように反応して突進していました。 まあ、パピーってそういうものかもしれませんね。 今まで

続きを見る

梅の花咲く散歩道

シオン地方は梅が咲きはじめました。 シオンを連れて公園にお散歩に行きました。 シオン 何を見つけたの? ツグミさんだよ。 今度は、わんこと

続きを見る

排泄は得意だよ 犬語を理解するためには?

昨日の日記では、シオンが苦手なことをかきました。 こちら→留守番は苦手なの! では、シオンが得意なことはなんだろう? と考えていたら、あった! 排泄です。 盲導犬の排泄の方法 盲導犬は公共の場

続きを見る

スポンサードリンク
遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑