「 しつけ 」 一覧

子犬のしつけ呼び戻し「Come」いつからどう教える?

犬のしつけの中で「コマンドに従う」ものがいくつかあります。 Sit(お座り)Down(伏せ)Wait(待て)Come(おいで) などが基本的なものになるかと思います。 子犬に呼び戻しをいつからどう

続きを見る

子犬のしつけ伏せ「Down」いつからどう教える?

犬のしつけの中で「コマンドに従う」ものがいくつかあります。 Sit(お座り)Down(伏せ)Wait(待て)Come(おいで) などが基本的なものになるかと思います。 子犬に伏せをいつどう教える?

続きを見る

子犬のしつけ待て「Wait」いつからどう教える?

犬のしつけの中で「コマンドに従う」ものがいくつかあります。 Sit(お座り)Down(伏せ)Wait(待て)Come(おいで) などが基本的なものになるかと思います。 いつ頃からどのように待てを教

続きを見る

子犬のしつけお座り(Sit)いつからどう教える?

犬のしつけの中で「コマンドに従う」ものがいくつかあります。 Sit(お座り)Down(伏せ)Wait(待て)Come(おいで) などが基本的なものになるかと思います。 子犬にお座りをいつどう教える

続きを見る

分離不安症~ビターアップル事件~

2013年10月2日 3回目のワクチン接種のために富士ハーネスに行きました。 その時、夫の手についたイズモの噛み傷に訓練士さんがびっくりしました。 「それはちょっとひどいですよね」と

続きを見る

子犬のハウストレーニング|子犬がハウスを好きになる教え方

日本盲導犬協会では委託犬の誤飲事故を防ぐため、夜間やお留守番のときはハウスに入れるように指導しています。 パピーウォーカーは子犬を迎えたその日の夜から、子犬をケージで寝かさなくてはなりません。 な

続きを見る

100%間違っていた子犬の甘噛み対策

犬を飼ったことがなかった私は、仔犬が甘噛みをするという知識はありましたが、実際にどんなものなのか全く解っていませんでした。 やってはいけない子犬の甘噛みの対処法 来たばかりの頃のイズモは、人の姿が少し

続きを見る

犬が落ち着く無駄に吠えないフードの与え方

人でもわんこでも、ごはんは毎日の楽しみです。 ラブラドールは、歩く胃袋などと揶揄され、ほんとに食べるのが大好きですよね。 イズモも「ごはん」という言葉が耳に入ると、何をしていても「ハッ」とこちらを

続きを見る

初めて犬を飼う人へしつけについてはじめに

犬を飼いたいと言う夫に対して、私が躊躇した理由の一つに 自分でしつけができるかどうか不安。 ということがありました。 ブログを読んでくださる初めて犬を迎える方へ しつけが必要か必要ではないか?

続きを見る

トイレのしつけ

子犬がやってきてすぐに必要なしつけの一つがトイレのしつけです。 初めての子犬に、上手にトイレをしつけられるのか不安でしたが、気をつけたことをまとめてみます。 盲導犬式トイレトレーニング 盲導犬ユーザ

続きを見る

スポンサードリンク
遊んで欲しい犬
犬におやつを与えてはいけない理由

読者様は愛犬におやつを与えていますか? 与えている人はどんなタイミン

桜と犬
犬を痩せさせたければ〇〇の多いフードを、太らせたければ〇〇の多いフードを与えるといいらしい

わんこの飼い主だったら、みんな愛犬に元気で長生きして欲しいですよね?

座る犬
犬にアーモンドを食べさせても大丈夫?

おつまみやおやつにお手軽なアーモンド。 抗酸化作用を持つ栄養素を含ん

カーペットを気にする犬
シニア犬が滑らない床に!フローリングにサンゲツのタイルカーペトを敷いてみた

フローリングの床は、硬い、滑るなどで犬との相性が悪いですよね。 今回

ネモフィラと犬
ラブラドールレトリバーの子犬は破壊王!なのか?

*記事には広告が含まれていることがあります。 2025年1月現在、7

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑