子犬のしつけお座り(Sit)いつからどう教える?
犬のしつけの中で「コマンドに従う」ものがいくつかあります。
Sit(お座り)Down(伏せ)Wait(待て)Come(おいで)
などが基本的なものになるかと思います。
子犬にお座りをいつどう教える?
下の写真はお散歩デビュー間もない、生後3か月の頃のものです。
この頃すでに外でも「Sit」の指示でお座りができました。
パピーなので、他に興味がそれるとできないこともありましたが、Sitの指示で座るというのはこの頃には理解していました。
しかしですね・・・まともに教えていないんですよね。
わが家では、特別にしつけの時間みたいなものを作っていなかったことに今気付きました(汗)
犬にとって「座る」という動作は日常的な動作なので「お座り」はタイミング良く声をかけて、できたら褒めることでわりあい簡単に覚えると思います。
なので、子犬を迎えて早い段階で始められますね。
お座りの教え方
生活の中で自然に教える
イズモは家に来て2日くらいでトイレの場所を覚えて、4~5日目にはトイレに行きたくなるとトイレサークルの前に座って「トイレに行きた~い」と教えてくれる仔でした。
また、パパが帰ってくると部屋のドアの前に座ってパパが部屋に入ってくるのを待つ仔でした。
これも家に来て1週間以内にはやっていたと思います。
イズモにとっては座るというのが意思表示のひとつでした。
その座る(お尻が床につく)タイミングで「Sit」と言い、座ると「Goodだね~」と」褒めていました。
そのうちに、Sitという音と座るという行動が結びついて、そして褒められるので「これ正解」と理解して覚えていったんだと思います。
フードを与えるタイミングで教える
フードを与えるときに、食器を犬の目線より少し上に上げて持つと、見上げようとして座るので、そのタイミングで「Sit」と言います。
体の構造上、座ってしまう目線の位置というのがあるので探してみてくださいね。
ごはんがご褒美になるのですぐ覚えます。
座れたら「Good」と褒めてあげて「OK」の指示で食べさせます。
<追記>
訓練士さんが、生後40日くらいの子犬にSitを教える動画が貼ってあります。
おもちゃを使って教える
パピーウォーキングの委託資料には
おもちゃで夢中になって遊ぶ。
「Sit」と言いながらおもちゃを見上げさせて座らせる。
おもちゃを見上げて座ったら褒める。
と書いてあります。
初めのうちは、リードをつけて犬の動きをコントロールすると教えやすいかもしれませんね。
褒めるときは、褒めたことで犬のテンションが上がって立ってしまうと
座ったことを褒めたことにならない
ので、優しく「Good」と言って、ひと撫でするくらいがちょうどいいかもしれません。
次のステップにいきましょう
フードやおもちゃを見上げて座れるようになったら、次は「Sit」と指示を出して座れたら褒めてフードやおもちゃを与えます。
犬が「Sit」と言われるといいことがある。
と学習すると「Sit」の指示で座るようになります。
見上げてつい座ってしまう。
から
「Sit」の指示で自発的に座る。
にステップアップですね♪
フードやおもちゃを持つ手に飛びついちゃうんですけど
飛びついても届かないくらい、高い位置でフードやおもちゃを持ちます。
何度も飛びついたり
寄越せよ~!
と吠えたりするかも知れませんが無視します。
疲れて、あるいは犬が
どうしようかな?
と考えて偶然座ったら「Good」と褒めてフードやおもちゃを与えます。
<追記>
ツムギに飛びつかずに座ることを教えようとしたときの記事ですが、要領はこんな感じです。
ツムギさん、伏せちゃったりもしましたけどね。
まとめのようなもの
お座りは、お尻を落として体の動きを止めた状態になるので、犬の興奮を下げやすくなります。
指示でお座りができると、犬の興奮を下げてトラブルなどを回避しやすくなります。
犬にとって座るというのは日常的な動作なので、座った瞬間に「Sit」(おすわり~♪)と言って、そして褒めてあげるのが、イズモは一番無理なく自然に覚えました。
毎日のフードをあげるとき、遊びの中で、など楽しい時間の中で教えてあげるといいと思います。
大げさに褒めて犬が立ち上がってしまうと「座ったことを褒める」にならないので、褒め方も穏やかにするなどの工夫をしましょう。
- PREV
- 子犬の下痢と嘔吐 ごめんねイズモ
- NEXT
- 子犬のしつけ待て「Wait」いつからどう教える?
関連記事
-
犬にも思春期がある?思春期の特徴と子犬への接し方
犬の思春期は、生後6か月から9か月頃なのだそうです。 初めて犬を育ててみて 犬も人間も成長過程は
-
幸せの片道切符|さよなら盲導犬パピー
ステイわんこの1号さんを送り届けた1月4日の夜、富士ハーネスから電話がありました。 イズモの譲渡先
-
盲導犬パピーと家庭犬の子犬の違いを考えてみた
パピーウォーカーは、盲導犬の候補犬として生まれた子犬を、生後2か月頃から1歳の誕生日前後まで、一般家
-
クレイジー7か月~思春期がはじまるよ~
イズモのお気に入りのおもちゃ。 ホースを適当な長さに切って、両端を結んだだけのもの。 結
-
子犬が夜中にうんちしちゃうよ~!真夜中のツー事件
子犬の排泄が整ってきたと思っても、思わぬことが起こります。 生後4か月も過ぎたある日、事件が起きま
-
お散歩は引っ張らないで歩こう!引っ張り改善の対策
イズモは、生後5か月頃からお散歩の引っ張りが目立つようになりました。 この記事は2014年1月(生
Comment