「 健康管理 」 一覧
メス犬が発情出血の後に少量の出血!考えられる病気と対策は?
2020/07/22 | 繁殖犬~引退後のウェルシー, 健康管理
ウェルシーは、6月中旬から7月上旬にかけてシーズンが来ていました。 日本盲導犬協会ではメス犬のシーズンの度に交配するわけではないので、今回はお休みでした。 そしてウェルシーは、シーズンが終わってし
命に係わるかも!犬の急性膵炎の原因と症状!犬からのサインを見逃すな!
2020/07/14 | 健康管理
私たちの2頭目パピーのツムギは、キャリアチェンジになり家庭犬として幸せに暮らしています。 ツムギ母さんから、ツムギの様子がいつもと違うというメールをいただきました。 動物病院を受診したところ、急性膵
犬も夏バテする?夏バテの症状と対策
2020/07/07 | 健康管理
雨の季節になり、蒸し暑い日が増えてきましたね。 気温と湿度が上がり、何となく疲れが取れず ダル重~! なんてことはありませんか? 犬も夏バテするそうですよ。 犬の夏バテとは? 夏バテとは、高温多湿
犬が臭い理由は何?対策には独断と偏見あり
2020/07/01 | 健康管理
犬は動物なので、当然体臭があります。 これが嫌だったらぬいぐるみかロボットと暮らすしかないのですが、犬が臭くなる理由と対策を調べてみました。 犬のにおいの原因は何? 犬にはエクリン線、アポクリン線
新型コロナウィルスの緊急事態宣言で犬の散歩はどうなる?
2020/04/08 | 健康管理
新型コロナウィルスの感染拡大を受けて4月7日に、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に「緊急事態宣言」が発令されました。 ウェルシー地方も該当地域になってしまいました。 緊急事態宣
新型コロナウィルスは犬にも感染するの?予防するには?
2020/04/04 | 健康管理
中国の武漢で発症した新型コロナウィルスですが、当初はそんなに心配しなくても大丈夫というようなことでした。 しかし、ウィルスは世界中に広がり、この記事を書いている2020年4月現在で世界で100万人以
愛犬のかかりつけ動物病院の選び方|見るべきポイントは?
2020/03/31 | 健康管理
獣医さんは、犬の健康面でのアドバイス、診療、治療などを行ってくれる頼れる存在です。 愛犬が健康で幸せに暮らしていくためにも、良い動物病院と巡り合いたいですね。 緊張するつむたん。 尻尾が下がってる
犬の毛艶が悪いのはなぜ?愛犬の毛艶を良くするためには?
2020/03/23 | 健康管理
ウェルシーは、周りの人に 綺麗な犬だね。 毛がツヤツヤしているね。 と言われることが多いです。 この記事を書いている2020年3月23日は、ウェルシーは2歳11ケ月です。 なので まだ若いからね~
犬も寒暖差で体調を崩す 季節の変わり目は体調管理に気をつけよう
2019/11/08 | 健康管理
11月を過ぎて朝晩めっきり冷え込むようになりました。 1日のうちでも寒暖差が大きくなり、体調を崩しやすいですよね。 犬も同じように体調を崩しやすい季節になります。 気をつけたいことを調べてみまし
犬の死因ワースト3はガン、心臓病、腎不全、健康診断は必要?どんなことをするの?
2019/10/24 | 健康管理
私たちがパピーウォーカーから繁殖犬ボランティアになって、心掛ける視点が変わったところがあります。 パピーの頃は「教育」でした。 愛情いっぱいに育てるのはもちろん大切なことですが、盲導犬の候補犬として