「 健康管理 」 一覧

犬が手足を舐めるのはストレス?寝る前だけや舐め続けなければ心配無し

犬のしぐさを見ていると手や足を舐めていることがありませんか? ウェルシーは前足をペロペロ舐めていることがあります。 犬が手足を舐めるときに考えられる理由や病気 犬が手足を舐める理由を調べてみたと

続きを見る

出産に備えて犬の体重を増やしたい!成果がでてきたよ

ウェルシーだよ♪ あたしには将来の出産に備えて「体重を増やすように」っていう指令が出ているんだよ。 健康的に体重UP計画進行中 体重を増やすと言ってもぶくぶく太ればいいってものじゃないから難しいね。

続きを見る

下痢しちゃうし犬を太らせるのも難しい

ウェルシーの入所時の体重は22.4㎏でした。 繁殖犬になったウェルシーは、将来の出産に備えるため体重を増やすようにと指令が出ています。 運動量は変えずフードを増やして体重UP計画 筋肉を落としたくな

続きを見る

犬の目やにの色と病気のサイン

2019/05/08 | 健康管理

目やにの有無は飼い主さんが気付きやすい変化です。 しかし、目やにが出ていても必ずしも病気とは限りません。 心配な目やにと、心配のない目やにについて調べてみました。 どんな目やにが病気のサイン? 目

続きを見る

ラブラドールの標準体重はどのくらい?体重を増やしたい

ウェルシーだよ♪ ありがとう平成 こんにちは令和 だね。 令和元年はあたしにとって幸先が良さそう♪ だって、繁殖スタッフさんからメールがあって ウェルシーのフードを155gから160gに増

続きを見る

犬の健康チェックと健康診断を心掛けよう

2019/04/12 | 健康管理

昨夜、夫がしみじみと ウェルシー 長生きしてくれよぉ~。 と言っていました。 犬が健康で長生きできるように心掛けたいこと ペットフード協会の統計(平成29年)によれば犬の平均寿命は14.19年と

続きを見る

犬が病院を嫌がる怖がる理由と病院の選び方

2019/04/09 | 健康管理

狂犬病ワクチン接種のため、ウェルシーを動物病院に連れて行きました。 ウェルシーは獣医さんが大好きなので、尻尾をブンブン振って大喜びです。 大喜びしたって、痛い思いをするのにね(苦笑) パパに体を

続きを見る

狂犬病予防注射は毎年しないといけないの?打たないとどうなる?

2019/03/15 | 健康管理

春になると狂犬病予防接種のお知らせが自治体から届きます。 狂犬病予防注射の必要性について調べてみました。 狂犬病とは 狂犬病は人を含むすべての哺乳類が感染する病気です。 人であれば、感染後にワ

続きを見る

犬を健康的に太らせる!ウェルシー体重UP計画

ウェルシーだよ♪ 最近、メディカルチェックのため、神奈川訓練センターに行く機会があったよ。 健康状態は問題なし。 爪も綺麗に切ってもらったよ。 うちのママ 怖い! とか言って、少しずつしか

続きを見る

犬の発情出血について知っておいてね 2回目のシーズンが来ました

ウェルシーだよ♪ あたしね、2月15日から2回目のシーズンが始まったよ。 そして、今回は交配の予定は無いそうだよ。 楽しみは次にとっておく~♪ 女の子犬の発情出血は「シ

続きを見る

スポンサードリンク
抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑