パピーウォーカーになるには?パピーウォーカーの条件と申請から委託まで

最近 パピーウォーカー 夫婦二人 パピーウォーカー 夫婦だけでパピーウォー

続きを見る

盲導犬の繁殖犬と暮らす

今を生きる可愛いわんこたち。 当然のことながら、それぞれの犬たちにはおとうさん

続きを見る

パピーウォーカーの涙

日本盲導犬協会では、育てたパピーがキャリアチェンジになった場合、原則としてパピー

続きを見る

幸せの片道切符|さよなら盲導犬パピー

2015/01/07 | 第一話 イズモ

ステイわんこの1号さんを送り届けた1月4日の夜、富士ハーネスから電話がありました

続きを見る

また日常が始まるね

2015/01/06 | ステイっ仔

1月4日 わが家に滞在中の1号さんが帰る日です。 朝、いつものようにお散歩に

続きを見る

お年玉

2015/01/05 | ステイっ仔

あけましておめでとうございます。 今年のお正月は1号さんのお蔭で、楽しく癒され

続きを見る

やっぱり君も甘えん坊?

2014/12/31 | ステイっ仔

ステイっ仔1号さん、3日目からしっかり甘えるようになりました。 パパのお膝を占

続きを見る

特技?

2014/12/30 | ステイっ仔

28日、わが家へ来て2日目の夜のことです。 パパちゃんの隣で座っている1号さん

続きを見る

年末年始のお客様

2014/12/29 | ステイっ仔

12月27日から1月4日まで、わが家にお客様が滞在することになりました。 27

続きを見る

子犬たちのランチタイム

2014/12/26 | コマンドに従う

日本盲導犬協会のスタッフブログに「子犬たちのランチタイム」という記事がUPされて

続きを見る

スポンサードリンク
銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

美保関灯台からの景色
犬連れ美保関散策|美保神社・青石畳通り・美保関灯台

ウェルシーだよ♪ 島根県松江市にある美保関を散策したよ。 江戸時代か

抱っこされる子犬
明日へ命を繋ぐ!盲導犬繁殖引退犬ウェルシーに孫が生まれました

わが家のお預かり繁殖引退犬ウェルシー、この度孫が生まれ、晴れておばあ

覚えているかな?パピーウォーカー育てたパピーと約10年ぶりの再会

日本盲導犬協会では、育てたパピーが盲導犬にならなかった場合、原則とし

散歩する犬
犬の急性胃腸炎は早急に動物病院へ!原因・症状・治療・完治まで

9月も終盤になりましたが、まだ、日中は30℃近くなる日もあるウェルシ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑