CIMG1388
公開日:
:
関連記事
-
-
雨上がり 水たまりで遊ぶ子犬
シオン地方では例年9月の中頃から終盤にかけて、概ね二週間くらいという年が多いのですが、雨がよく降りま
-
-
富士ハーネスキャンドルナイト|盲導犬の数が減少している!
12月17日に、富士ハーネスで開催されたキャンドルナイトに参加しました。 コロナ禍により2019年
-
-
ストライキ!夜だけはケージで寝るのを嫌がる犬
イズモはハウスが好きな仔で、昼間は部屋で寝ていても本格的に寝るときは自らケージに入って眠る仔でした。
-
-
犬が嫌いな音と好きな音|音に敏感な犬との暮らし
ウェルシーは、生活音にいちいちビクビクするわけでもありませんし、雷や花火やサイレンの音も大丈夫です。
-
-
雨の日はおうちでまったりする犬
台風の影響で雨模様のシオン地方です。 雨がやんでいる隙に、パパとささっと朝のお散歩に行きました。
-
-
パパさんの幸せな日々が復活 お散歩も落ち着いてきたよ
生後5か月を過ぎてもパパにだけカミカミしていたシオンですが、ようやく噛まなくなりました。 悩み
-
-
アイコンタクトで「ごはん食べていい?」と聞く犬
毎日の楽しみ ごはん 現在、日本盲導犬協会では フードを食べることは犬の当然の権利 という考
-
-
犬に芸を教えると飼い主が大好きになる|お手くらいできるもん!
昨日の記事にシオンのことを 芸どころかお手すらもできない と書きましたが こちら→雨の日はおう
-
-
おうち時間が増えてペットを飼いたいと思っているあなたへ
新型コロナウィルス感染症の影響により、おうち時間が増え「寂しい」とか「癒されたい」という理由でペッ
-
-
犬との散歩は飼い主にも喜びです
わが家では朝の散歩は夫の担当です。 起きて、排泄もして、ごはんも食べ終わると、シオンは 散歩は?







Comment