CIMG3883
公開日:
:
関連記事
-
-
甘噛みをしなくなったら安心して甘えられるようになったね
10月は朝晩は涼しくても、日中は夏のような日もありましたが、11月に入ってからめっきり寒さを感じるよ
-
-
子犬の反抗期の入り口!分かっているけど従わない
ツムギは見慣れない物に対して慎重です。 また、人に対して辛い表現(噛む、吠えるなど)をしないおっと
-
-
雨上がり 水たまりで遊ぶ子犬
シオン地方では例年9月の中頃から終盤にかけて、概ね二週間くらいという年が多いのですが、雨がよく降りま
-
-
犬連れ北本自然観察公園|エドヒガンザクラで春を満喫
埼玉県の北本市にある県営「北本自然観察公園」には、国や市の天然記念物になっている桜があります。 ソ
-
-
やんちゃなラブラドールレトリバーの子犬|お散歩デビューは遊びになっちゃった
わが家の家庭の事情により、シオンは現在ステイウォーカーさんのおうちで預かっていただいています。 預
-
-
子犬は好奇心の塊?探検が大胆になってきたよ
部屋の中を探検中のシオンです。 パピーと一緒に遊ぶのも楽しいのですが、目の端に入れながら知らん顔を
-
-
吠える~!寝ぼけながらの警戒吠えって何それ?
ウェルシーは委託当初から吠える仔でした。 と言っても、たくさん吠えるわけではなく わん! と一
-
-
犬は可愛いけどお散歩は面倒?犬との散歩を楽しむ工夫
今年はお彼岸を過ぎても残暑が続いているのですが、10月に入り日差しは強くても湿度が少なくなってきまし
-
-
犬は喜び♪雪だ~ その1
2014年2月 かなりまとまった量の雪が積もりました。 イズモ地方は冬晴れの日が多く、冬
Comment