天使と悪魔が同居する子犬

公開日: : 第三話 シオン

最近仲良しの二人。

男同士で何かと張り合って(?)いたのに

やっぱり男同士だよね~♪

と意気投合したのか?

CIMG1808

二人でナイショ話をしていたかと思うと。

ぺちょん!

CIMG1813

パパにね

甘えてもいい?

って聞いたら

いいよ

って言ってくれたの。

ママ

ぼく、パパに甘えていいよね?

いいよ、シオン。

シオンに甘えられて、デレデレのパパの笑顔をお見せできないのが残念です。

こんな顔で、こんなことをする犬と

関連記事→こんなこいるかな? 突然スイッチが・・・お散歩の悩み

CIMG1788

この犬

CIMG1813

本当に同じ犬?

癒しの天使と、最強の悪魔が同居するシオン。

悪魔を追い出して、癒しの天使だけになる日が来てほしいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

PREV
犬も人もリラックスタイム わんこマッサージ
NEXT
2016 ボランティア夏祭り 富士ハーネス

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

  1. くるみ より:

    常に天使と悪魔は同居してますね(笑)

    でも悪魔的なとこも可愛いな〜と親バカ発揮

    わんこの思うツボかな?笑

    • gd.vol より:

      くるみさん
      小悪魔なら可愛いのですが、最強悪魔になると
      もう!可愛くな~~~い!!
      と思います。
      でも、寝顔や天使の部分を見ると、最強悪魔のことも忘れてしまうんですよね。
      あ!
      やっぱりわんこの思うツボ?

  2. コスモママ より:

    こんにちは〜
    しおピー地方は毎日暑くて散歩も大変ですね。
    もう帰りたいんだよ〜!それとももう歩きたくなーい!と言ってるのか?
    リードにカミカミしてるしおピーはまさに悪魔くんですね〜^^;
    でもぱぱちゃんに甘えっ子してる様子は微笑ましくてまだまだチビッコのヤンチャ坊主かな。
    ちょっぴりお兄ちゃん顔になってきてますが頭と体はまだ赤ちゃんでいたいという気持ちとそろそろ自我が出てきてお兄ちゃんの間をいったりきたりしてパパちゃんとママちゃんを惑わしてるんでしょうね。
    成長半ばなので日々変化すると思いますが本当は可愛い天使のしおピーだと信じてます!
    近くでしたら涼しいコスモママ地方に遊びにきてほしいです(*^_^*)

    • gd.vol より:

      コスモママさん
      シオぴ~地方、いよいよ本格的な夏です。
      シオン、お散歩はあんまり好きじゃないみたいなんですよね。
      犬なのに!!
      歩きたくない時は人から見ればわがままに見えても、シオンなりには理由があるはずなので、根気よくやっていくしかないですよね~。
      そろそろ思春期でもありますので、いろんな抵抗を見せてくれるかもしれませんね。
      さてと、どんな技が出て来るんだか・・・(笑)

      コスモママ地方の夏は過ごしやすいですか?
      しばらく遊びに行きたいですね~☆

関連記事

天使のつぶやき

ぼくはパパとママが大好き。 少しはお兄さんになったから、ハウスでお留守番もできるけど、やっぱり

記事を読む

遊んだりのんびりしたり 子犬の散歩

梅雨の中休み と言っても晴れると30℃越えになります。 暑くて外へ行く気もしませんが、午

記事を読む

子犬と芝生の上で持って来い遊びをしたよ

いよいよ本格的なお散歩が出来るようになったので、シオンと一緒に芝生のある公園に行ってみました。 こ

記事を読む

雨上がり 水たまりで遊ぶ子犬

シオン地方では例年9月の中頃から終盤にかけて、概ね二週間くらいという年が多いのですが、雨がよく降りま

記事を読む

犬の散歩 寄り道も大切かもね

ここのところ寒いです。 冬晴れ、乾燥した北風。 シオン地方の冬の特徴なのですが、風が冷た

記事を読む

子犬の初雪体験

11月24日、シオン地方に初雪が降りました。 首都圏で11月に降雪を観測するのは54年ぶりのこ

記事を読む

クレートに入る犬

子犬の夜鳴きがひどすぎて眠れない!

子犬が家にやってくると、最初は大抵夜鳴きしますよね? 子犬の夜鳴きの理由は、体調が悪いこともありま

記事を読む

大きな枝を拾う子犬

落ちているものを拾う子犬を叱る?お散歩を楽しんでいることを喜ぼう

生後8か月齢、最近のシオンは拾い食いはだいぶ減りました。 しかし、落ちているものを全く拾わなくなっ

記事を読む

おもちゃを咥える子犬

生後2か月の子犬におもちゃの持って来い遊びをやってみた

レトリバー種は、その名前の通りレトリーブ(回収)が得意ということです。 生後2か月の子犬でも、投げ

記事を読む

掃除機に吠える・じゃれつく子犬の対策

シオンは初めから掃除機を怖がらなかったので助かりました。 しかし、2~3日後には掃除機が面白い大き

記事を読む

エリザベスカラー
繁殖引退犬6歳、避妊手術をしました!手術の流れと方法を解説

8月に盲導犬繁殖犬を引退したウェルシーですが、9月半ばに避妊手術をし

待合室にて
動物病院を受診するコツ!獣医さんに聞きました

わが家でお預かり中の、盲導犬繁殖犬ウェルシーですが、この度「引退」と

大型犬(フリー)エリア座る犬
【わん’s広場in秩父】暑くても寒くても雨の日だって遊べる秩父最大のドッグラン&カフェ

ウェルシーだよ♪ 今年(2023年)のウェルシー地方の夏は、めちゃく

散歩する犬
【サミーフィッシュ】いつものごはんにふりかけるだけ!犬猫の肝臓・脳・関節をサポートするサプリ

わが家のウェルシーさん、6歳を過ぎて相変わらず活発なおてんば娘…いや

ペットの命を守る本
うちのこの救急隊員になる!ペットセーバー講習を受講しました

夫が「ペットセーバー講習」を受講しました。 ペットセーバーって何?

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑