犬連れ与野七福神めぐり

ウェルシーだよ♪

川越七福神に続いて、与野七福神めぐりに連れて行ってもらったよ。

関連記事→秋晴れの犬連れ川越七福神めぐり

わんこと歩く与野七福神

埼玉県、さいたま市の「与野」の地名は今でも京浜東北線の与野駅や埼京線の与野本町駅、北与野駅などに残っているよ。

最近パパとママ、七福神めぐりにはまっている?

七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かる

と言われているんだって。

コース

あたしたちは「与野公園」の駐車場に車を停めたよ。

与野公園の弁天池には亀もいた♪

ウェルシー、長生きしてね。

って、パパとママが言うの。

亀は万年♪

長寿に縁起がいい?

弁天池の亀

噴水に橋

噴水

橋

橋を渡ると、武州与野銭洗い弁天。

商売繁盛、財宝の神様なんだって。

武州与野銭洗い弁天

与野公園は桜とバラが綺麗だよ。

与野公園バラ園

今は少しだけバラが咲いていたよ。

では、七福神めぐりに出発~♪

与野七福神は、どこからでもスタートできるよ。

与野七福神地図

全行程は7㎞くらいかな?

まわった順にご紹介するね。

天祖神社→御嶽社→円福寺→鈴谷大堂→円乗院→一山神社→氷川神社

だよ。

天祖神社(てんそじんじゃ)

与野公園の中にあるよ。

与野七福神めぐり案内板

寿老神が祀ってあるよ。

寿老神

天祖神社

御嶽社(おんたけしゃ)

天祖神社から与野公園を横切って御嶽社があるよ。

「みたけしゃ」とも呼ぶけど、木曽御嶽信仰なので「おんたけしゃ」なんだって。

御嶽社案内板

御嶽社

御神(みかみ)の大井戸

御神の大井戸

弁財天が祀られているよ。

弁財天

円福寺(えんぷくじ)

円福寺

境内は静かでとても綺麗。

鐘

布袋尊が祀られているよ。

布袋孫

にこやかないいお顔だねぇ♪

彩の国さいたま芸術劇場の前を通ったよ。

彩の国さいたま芸術劇場

鈴谷大堂(すずやだいどう)

七福神の中で一番離れた場所にあったかな?

鈴谷大堂案内板

鈴谷大堂

御本堂のなかに毘沙門天が祀られていたよ。

毘沙門天

円乗院(えんじょういん)

大黒天が祀られているよ。

円乗院案内板

立派なお寺だね♪

円乗院

残念ながら撮影禁止なので、写真は外からだけ。

案内板

日差しが強くて、たくさん歩いてちょっと疲れたよ。

入口のところが日陰で、伏せたらお腹が冷たくて気持ち良かったの。

パパ~。

ママ~。

少し日陰で休んで行こうよ~。

伏せる犬

ちょっとヘタレたあたし。

きゅうけい~。

一山神社(いっさんじんじゃ)

住宅地の中が一角だけ森になっていて

ここだ~!

と思ったのに入口が見つからなくて一回りしてしまった!!

一山神社案内板

入口は本町通り側にあったよ。

恵比須神が祀られているよ。

恵比須神をかたどった像などは無いんだって。

一山神社入り口

一山神社鳥居

立派な銀杏のご神木があったよ。

銀杏のご神木

一山神社は、今回まわった七福神の中で一番木々が多く、一番落ち着ける感じだったよ。

氷川神社(ひかわじんじゃ)

福禄寿が祀られているよ。

福禄寿をかたどった像は無かったけどね。

氷川神社

境内にはちょうど見ごろになった彼岸花が綺麗に咲いていたよ。

彼岸花

ご本尊。

本尊

氷川神社の近くには出世稲荷大明神もあったので、ここもお参り。

出世稲荷大明神

まとめのようなもの

あたしたち、迷ったりもしちゃったから3時間くらいかかっちゃったけど、与野七福神めぐりは2時間半くらいでまわれるみたいだよ。

与野の街は緩やかな傾斜のところはあるけれど、きつい坂は無くて歩きやすかったよ。

交通量の多いところもあるので、わんこ連れのみなさんは気を付けて歩いてね。

ママ!

あたしが可愛いからってくっつきすぎ!

暑いから!!

座る犬と人

七福神のご利益で、これからもずっと、あたしとパパとママが元気で仲良く幸せに暮らしていけますように♪

スポンサードリンク
PREV
犬を楽しませる遊び方!遊びにはリズムも大切だった
NEXT
ラブラドールの寿命は約12年!犬との死別が怖いと感じる私が今できること

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

ロックハート城

犬連れロックハート城|ロマンティックな英国のお城を楽しもう

ウェルシーだよ♪ ロックハート城とは、英国スコットランドより群馬県吾妻郡高山村に移築・復元された歴

記事を読む

本丸

犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ。 標高430mの臥牛山頂上付

記事を読む

泳ぐ3頭の犬

本栖湖は犬連れにおすすめの水遊びスポット

ウェルシーだよ♪ 去年の夏に再びパパとママのおうちに帰ってきたあたし。 去年、トライアル期間中に

記事を読む

青葉珈琲朝霞店

犬連れ青葉珈琲朝霞店|木陰のテラスでゆったりランチ

ウェルシーだよ♪ 5月12日は母の日だったよ。 ママのお母さんを誘って、青葉珈琲朝霞店(埼玉県)

記事を読む

山中湖周辺観光その2 犬連れPICA山中湖ヴィレッジ

ウェルシーだよ♪ トライアル期間中の夏の思い出。 まだ続くよ。 山中湖周辺、2回目のレポートは

記事を読む

犬連れ冬の伊豆|道の駅伊東マリンタウン

ウェルシーだよ♪ パパとママに伊豆に連れて行ってもらったよ。 あたしが遊んだところを少しずつ紹介

記事を読む

犬連れ田貫湖|富士山を眺めながらお散歩

いつの間にかツクツクボーシの声を聞くようになりました。 気付けばお盆も過ぎました。 夏休み終了ま

記事を読む

花手水

犬連れ行田花手水Weekと紅葉の水城公園

ウェルシーだよ♪ 埼玉県の行田市(ぎょうだし)で、花手水(はなちょうず)と紅葉を楽しんできたよ。

記事を読む

犬連れ黒山三滝~顔振峠ハイキング

ウェルシーだよ♪ あたしたち、入所前の5月連休に、埼玉県にある黒山三滝に行ったの。 こちら→ゴー

記事を読む

犬連れ世界の名犬牧場|施設内のお散歩

シオンと一緒に「世界の名犬牧場」(群馬県)に行ってきました。 今回のお出かけの目的は二つあります。

記事を読む

備中高松城案内板
犬連れ備中高松城址公園|日本の歴史の転換点の舞台裏の城

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中高松城址公園」に連れて行って

本丸
犬連れ備中松山城|天空の山城は雲海だけじゃない魅力がたくさんあるよ

ウェルシーだよ♪ 岡山県にある「備中松山城」に連れて行ったもらったよ

もみじ
犬連れ富士河口湖紅葉まつり|もみじ回廊から大池公園へ散策

ウェルシーだよ♪ 富士河口湖紅葉まつりに連れて行ってもらったよ。 河

月山富田城駐車場
犬連れ月山富田城跡|中国地方屈指の難攻不落の山城

ウェルシーだよ♪ 島根県安来市にある月山富田城(がっさんとだじょう)

銅像
魚と妖怪の街境港|犬連れ水木しげるロード散策

ウェルシーだよ♪ 鳥取県境港市にある「水木しげるロード」をお散歩して

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑