犬連れ与野七福神めぐり

ウェルシーだよ♪

川越七福神に続いて、与野七福神めぐりに連れて行ってもらったよ。

関連記事→秋晴れの犬連れ川越七福神めぐり

わんこと歩く与野七福神

埼玉県、さいたま市の「与野」の地名は今でも京浜東北線の与野駅や埼京線の与野本町駅、北与野駅などに残っているよ。

最近パパとママ、七福神めぐりにはまっている?

七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かる

と言われているんだって。

コース

あたしたちは「与野公園」の駐車場に車を停めたよ。

与野公園の弁天池には亀もいた♪

ウェルシー、長生きしてね。

って、パパとママが言うの。

亀は万年♪

長寿に縁起がいい?

弁天池の亀

噴水に橋

噴水

橋

橋を渡ると、武州与野銭洗い弁天。

商売繁盛、財宝の神様なんだって。

武州与野銭洗い弁天

与野公園は桜とバラが綺麗だよ。

与野公園バラ園

今は少しだけバラが咲いていたよ。

では、七福神めぐりに出発~♪

与野七福神は、どこからでもスタートできるよ。

与野七福神地図

全行程は7㎞くらいかな?

まわった順にご紹介するね。

天祖神社→御嶽社→円福寺→鈴谷大堂→円乗院→一山神社→氷川神社

だよ。

天祖神社(てんそじんじゃ)

与野公園の中にあるよ。

与野七福神めぐり案内板

寿老神が祀ってあるよ。

寿老神

天祖神社

御嶽社(おんたけしゃ)

天祖神社から与野公園を横切って御嶽社があるよ。

「みたけしゃ」とも呼ぶけど、木曽御嶽信仰なので「おんたけしゃ」なんだって。

御嶽社案内板

御嶽社

御神(みかみ)の大井戸

御神の大井戸

弁財天が祀られているよ。

弁財天

円福寺(えんぷくじ)

円福寺

境内は静かでとても綺麗。

鐘

布袋尊が祀られているよ。

布袋孫

にこやかないいお顔だねぇ♪

彩の国さいたま芸術劇場の前を通ったよ。

彩の国さいたま芸術劇場

鈴谷大堂(すずやだいどう)

七福神の中で一番離れた場所にあったかな?

鈴谷大堂案内板

鈴谷大堂

御本堂のなかに毘沙門天が祀られていたよ。

毘沙門天

円乗院(えんじょういん)

大黒天が祀られているよ。

円乗院案内板

立派なお寺だね♪

円乗院

残念ながら撮影禁止なので、写真は外からだけ。

案内板

日差しが強くて、たくさん歩いてちょっと疲れたよ。

入口のところが日陰で、伏せたらお腹が冷たくて気持ち良かったの。

パパ~。

ママ~。

少し日陰で休んで行こうよ~。

伏せる犬

ちょっとヘタレたあたし。

きゅうけい~。

一山神社(いっさんじんじゃ)

住宅地の中が一角だけ森になっていて

ここだ~!

と思ったのに入口が見つからなくて一回りしてしまった!!

一山神社案内板

入口は本町通り側にあったよ。

恵比須神が祀られているよ。

恵比須神をかたどった像などは無いんだって。

一山神社入り口

一山神社鳥居

立派な銀杏のご神木があったよ。

銀杏のご神木

一山神社は、今回まわった七福神の中で一番木々が多く、一番落ち着ける感じだったよ。

氷川神社(ひかわじんじゃ)

福禄寿が祀られているよ。

福禄寿をかたどった像は無かったけどね。

氷川神社

境内にはちょうど見ごろになった彼岸花が綺麗に咲いていたよ。

彼岸花

ご本尊。

本尊

氷川神社の近くには出世稲荷大明神もあったので、ここもお参り。

出世稲荷大明神

まとめのようなもの

あたしたち、迷ったりもしちゃったから3時間くらいかかっちゃったけど、与野七福神めぐりは2時間半くらいでまわれるみたいだよ。

与野の街は緩やかな傾斜のところはあるけれど、きつい坂は無くて歩きやすかったよ。

交通量の多いところもあるので、わんこ連れのみなさんは気を付けて歩いてね。

ママ!

あたしが可愛いからってくっつきすぎ!

暑いから!!

座る犬と人

七福神のご利益で、これからもずっと、あたしとパパとママが元気で仲良く幸せに暮らしていけますように♪

スポンサードリンク
PREV
犬を楽しませる遊び方!遊びにはリズムも大切だった
NEXT
ラブラドールの寿命は約12年!犬との死別が怖いと感じる私が今できること

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Comment

関連記事

犬連れ北本自然観察公園|エドヒガンザクラで春を満喫

埼玉県の北本市にある県営「北本自然観察公園」には、国や市の天然記念物になっている桜があります。 ソ

記事を読む

つつじ吊り橋

犬連れ那須高原「つつじ吊り橋」|絶景とスリルを堪能しよう!

*記事には広告が含まれていることがあります。 ウェルシーだよ♪ 那須高原は自然豊かで、ハイキングで

記事を読む

犬連れ黒山三滝~顔振峠ハイキング

ウェルシーだよ♪ あたしたち、入所前の5月連休に、埼玉県にある黒山三滝に行ったの。 こちら→ゴー

記事を読む

酋長のオブジェ

犬連れファーレ立川|パブリックアートの街を探検

ウェルシーだよ♪ 東京都立川市のJR立川駅周辺の街を探検してきたよ。 ここには「ファーレ立川」と呼

記事を読む

犬連れ桜咲く熊谷|熊谷桜堤・万平公園・熊谷駅

ウェルシーだよ♪ 夏の暑さで全国的にも有名な、埼玉県の熊谷を探検してみたよ。 春は暑く

記事を読む

花手水11

犬連れ行田花手水Week|街中に映える美しすぎる花たち

ウェルシーだよ♪ 埼玉県の行田市(ぎょうだし)で、色とりどりの花手水(はなちょうず)を楽しんできた

記事を読む

わんこと歩く江の島&辻堂海浜公園

ウェルシーだよ♪ 入所の迫ったラフ君とパパさんママさんと一緒に、江の島と神奈川県立辻堂海浜公園に行

記事を読む

秋のお彼岸前の巾着田

曼珠沙華(彼岸花)で有名な埼玉県の巾着田に行ってきました。 川の流れが蛇行し、上から見ると巾着のよ

記事を読む

花の都公園立札と犬

犬と楽しむ山中湖花の都公園

ウェルシーだよ♪ あたしの異母妹、カエデちゃんと一緒におでかけしたよ。 最初に行ったのは「山中湖花の

記事を読む

犬連れ田貫湖|富士山を眺めながらお散歩

いつの間にかツクツクボーシの声を聞くようになりました。 気付けばお盆も過ぎました。 夏休み終了ま

記事を読む

麦茶を飲む犬
犬に麦茶は大丈夫?ダイエット中の犬の水分補給にベストかも

9月も中旬になりましたが、まだまだ暑いウェルシー地方です。 夏バテや

座る犬
すれ違うとき愛犬を抱っこする小型犬の飼い主にモヤっとする?

愛犬と散歩に行くと、すれ違うときに愛犬を抱っこする飼い主さんがいます

伏せる犬
簿記3級ネット試験を受験してみました

今回の記事は犬とは無関係なので、興味のある方だけお読みくださいね。

伏せる犬
シニア犬は夏に歳をとる?引退から2年尿漏れ再び!8歳の夏

ウェルシーは2023年の4月に3回目、最後の出産をして、その年の8月

散歩する犬
【体験談】酢を使った歯磨きの驚く効果!歯石が着かない!よだれ焼けも予防できる?

*記事には広告が含まれています。 ウェルシーは歯磨き(正確には歯ブラ

→もっと見る

  • follow us in feedly


    PAGE TOP ↑